ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BUELL ビューエル XB系コミュの08〜09年Buellのマップ等変更できます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、

08〜09年式所有でECMSPYが使えなく、不憫に思っている方おられませんか?特にこの年式はマフラー変えただけでも燃調狂ってパンパン大変ですよね!

私は09年XB12SCGを所有しておりますが、下記の項目に付いて変更可能になりました。

・燃調マップ前後
・点火タイミング前後
・O2センサー動作域
・WOT増量設定
・コールドスタート増量
・Rev設定

08後期から09年には2種類の異なるファームウェアがありますが、どちらも変更可能です。

必要なものは、

・ECMSPY V.1.12.1(ソフトウェア)
・ケーブル(ECMとPCをつなぐ配線)

あとは少しの工夫で書き込みができます(現在変換テーブル作成中!!)。ファームウェアのヴァージョンをお教えくだされば、どこをどのようにして変更するのか説明いたします。(勿論、善意です!だってBuell仲間でしょ。)

【注意!!】
ECMSPYで読み出した際に表示される各データで、下記のデータは絶対に変更しないでください。

・Other Map
・ECM-Config

びっくりするような数値が表示されますが、くれぐれも変更しないように!

また、ECMSPYのソフトウェアをお持ちでない方もどこにあるのかお教えします。

コメント(625)

そう思ったんですけど
店長と昼ご飯食べてる間に終わってました
これって?本当にレース用なんですか?
触れないECM?ですか?
>>[587]

最終年式(’09,’10)のECMであることは、間違いないですね!
で、Raceと表記してありますので多分・・・冷や汗

Race用と一般用で全く違うECMを使っている訳ではなく、

市販のECMで
”燃調や点火マップの変更/不要なセンサーのOFF/その他設定値の変更”

を、してあるのが、RaceECMです。

なので、ECMのFirmプログラムVer(ここではBUE2D)が一致すれば
普通のECMの中身をRace用に書き換える事も・・・
今更な質問です。
EcmドロイドでDDFI3のAFVのリセットと
下限、上限の変更できますか?
>>[591]
ありがとうございます。

青歯電脳小箱、次回出荷はいつ頃ですか(*≧∀≦*)
了解( ̄^ ̄)ゞ
では ECMSPYの使い方んを伝授して貰えば
AFV位は自分で出来る様になれますね
>>[593]
EcmDroidはGooglePlayからソフトを入れてみてください。
ECMと接続してない状態でもグレーアウトされますが、何ができるかわかります。
ROMデータがあるようでしたら、ファイルをロードすれば見れます。
AFVの上限、下限設定はAFVではなく、O2Settingの中にあります。
小箱はそのうちです。
よろしくお願いします。
はじめまして、タムと申します、宜しくお願い致します
08ビューエルxb12所有して2年になる、初心者です
アフターバーンに悩まされ、ECM spyを入手しました
ケーブル繋いで読み込んだは良いのですが、マップ数値が
???壊れてるの?泣き顔
諦めかけた所、コミュにこの情報を見つけました、助けて下さい、ファームウェアバージョン、BUE2D242
calibration id 255:race
何卒宜しくお願い致します。

MAPは年式ごとに違います。
EcmSpyが作られた時にBUE2D242はまだ存在してません。
なのでめちゃくちゃな表示がされます。
TunerProか有料のEcmSpy for Monoで見れます。
BUE2D242のアクセルオフのパンパンパンならば、データのバグです。
ある部分を10年式のBUE2D242と同じに書き換えればなくなります。
>>[600]
返信ありがとうございます、情報ありがとうございます
データのバグですか・・・ アクセルオフのパンパンすごいんです・・・ちょっと恥ずかしいくらいでして・・・
ドナパパ様 、ある部分を10年式のBUE2D242と言うのは?
具体的にどの様にすれば良いのでしょうか?
すみません、ご教授願えますでしょうか?
>>[601]
BUE2D242のノーマルなら以下の方法で治りました。
http://donalspapa.blog34.fc2.com/blog-entry-249.html
TunerProで書き換えました。
原因はアクセルオフの時に本来無い部分のマップを使うからです。
>>[602]
ありがとうございます〜TunerProやってみます!

>>[603]
前の方にも説明がありますが、この年代のECMはEcmSpyでは絶対に書き込まないで下さい。
アドレスが違うので変更したつもりの項目と全く別の項目が書き換わります。
TunerProを使って書き換える時も元のデータは必ずバックアップとして残して下さい。
>>[604]
アドバイスありがとうございます、ECMSpyでの書き込みは行いません!
しかし、無知でしたEMCSpyが使えないとは・・・トホホです

今週末にTuner Pro DLして挑戦してみます、ありがとうございました!
初めまして。
先日より2009 xb12 scgに乗り始めマフラーをヤマ管に変えハイフロクリーナーを入れたのですが、、、
アクセルのオンオフで『パンパン』が凄く、、、
外観はかなり気に入っています。

どなたか全くのパソコン関係無知者でも可能な対処法ないでしょうか?

ヤフオクにてレース用ECMかインジェクションコントローラーの購入も考えているのですが、、、、
初めまして、突然もうしわけありませ。
現在03年の12RをECMSPY V.2で調整していますが、なかなか上手くいかずで困って降ります。

ECMSPY V.1.12.1をお持ちではないでしょうか??探しても見つからず、大変失礼かと思いましたが、コメントさせて頂きました。
>>[609]
ご連絡ありがとうございます。
ダウンロード出来る場所を探しているのですが見つかりませんでした。
私が持っているのは、ecmspy for mono 2.0.31.2です。これしかダウンロードできずでした。
大変恐縮ですが、データを頂けないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
>>[610]
それで必要十分なはずですが…
PCが古いとかですか?
>>[610]
ダウンロードリンクは直メでお送りしますが、ばとるさんのご指摘の通りそれで使えると思います。
mono環境がうまく入らないとかでしょうか。
windowsのバージョンは何ですか。
>>[612]
ありがとうございます。バージョンはWindows8 6.3 です。恐らく問題はないのですが、私がパソコンにかなりアレルギーがあります。ecmspyの使い方を調べていて、皆さんの使っているバージョンと表示デザインが違うので、使い方に困惑していました。直メでのご対応、ありがとうございます。これからやってみますので、終わりましたらご連絡さしあげます!
ecmspy.v.1.12.27を無事にダウンロードする事ができました。本当にありがとうございます。
言語もドイツから英語にすることも出来ました。
1つ気になる事が、Windows側の言語も英語にした方が良いのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
初期EcmSpyについて教えて下さい。
WinXPで言語を米国にしても日本にしても
EEPROMの所がフェッチとかバーンになりません。
ファイルの所にしても過去にフェッチしたデーターやオリジナルのデーターが消えています。
どこかPCがおかしいのか?
TPSを見る。トラブルコードを読み取るには問題はありませんでした。
Win7の方は問題なく見れます。
フェッチもバーンも問題ありません。
過去のデーターも残っていました。
自分は初期のEcmSpyの方が慣れているので(笑)
フォアモノは勉強チウです。
>>[614]
最初はEcmSpyのmonoじゃない方がいいからというお話だったと思いますが、情報源は何ですか?
Win8は使った事がありませんが、Win7とWin10ではシステムローケールを英語圏(たとえば米国)にして再起動だったと思います。
自分のXBではEcmSpyは使えないのではっきりとは覚えていません。
>>[617]
いやいや、ダメという意味ではなく、私が単純に皆さんが使っているecmspyのバージョンと表示デザイン等が違ったので、monoじゃ心配になっていただけです。私のパソコンアレルギーがもとです。申し訳ありません。
追記
Windows8→10にバージョンアップ
先にインストールしていたmonoはバイクとの通信できるのですが、後から頂いたV.1.12.27が通信できません。私のやり方が悪いと思うのですが、色々とやっているのですが全く反応がない状態です。ちなみに03 xb12rです。

>>[620]
USBシリアルのポート番号が1桁じゃないと接続出来なかった覚えがあります。
>>[621]
現在、PC側→COM4
ecmspy側→COM4

ecmspy側→ 4 という事でしょうか?
本当に苦手なもので。
>>[622]
PC側とEcmSpy側というのがよくわかりません。
USBシリアルケーブルをPCに挿してドライバーが入ると、デバイスマネージャーでcomポート番号がわかります。
EcmSpyのcomポートの指定でこのcomポートを指定します。
いい機会なので苦手とか言わずに色々と試してみてください。
分からない時はネットで検索すると色々と見つかります。
>>[623]
ありがとうございます。調べすぎて頭がパンクしそうですが、頑張ります!
本当にありがとうございます。
comポートとか言語設定とか、最新のECMSPY for MONOは全部自動でしたよ。
PCはWIN10です。
苦手な方こそ最新のを使ったほうが良いのでは?

ログインすると、残り591件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BUELL ビューエル XB系 更新情報

BUELL ビューエル XB系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング