ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株プロジェクトコミュの9/7〜9/11 沈滞モード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日の日経平均は、特に後場からの躍進振りは目覚しく、為替が円高にふれているにもかかわらず、強い動きを演じていましたが、MSQ当日、まるで夢から覚めたかのように、円高に反応しているといった気がしています。すべては、SQ値を10500台に持っていくためだけのシナリオだったのでしょうか。ただ、昨日の反動、さらに進んでいる円高のことを加味すると、今日の東京市場はしっかりとしていたと思うのは私だけでしょうか。
今週は、特に出来高が膨らまず、全体に沈滞モードイッパイといった雰囲気です。その中で半導体関連の健闘が目立っていたように思いますが、相場を引っ張っていくといったインパクトには欠けていたように思います。
来週はいよいよ鳩山新政権スタートといったイベントもあり、ご祝儀も期待されるところですが、何より出来高が膨らみ、方向感が指し示されるような展開を望んでいます。
今週もありがとうございました。

コメント(12)

週足一目均衡表の雲下限9800円どころ(???)から同上限10800円のレンジ相場と捉えています。

もっとも、今日からは原則として先物建玉持ち越しは(特にラージのオーバーウィーク)ご法度と決めました。強いていえば、もう少しマーケットに恐怖感が生じ始めたら、逆張り的に1万円から下のプット売り/先物売りを仕かけてみようかとタイミングをはかっています。

オプションと同様に面白そうなのは、AIGとシティですね。

これは、もう投資じゃない、投機の醍醐味ですよ(笑)

東日カーライフグループ。

動きそうで、動かないあせあせ 
この円高、今90円前半、それでもNYダウはそんなに下げていない・・・最近はこのパターンですね。カーライフといい、なんか仕手っぽい選択ですね。そのうち、シルバーオックスなんていわないでくださいよ(爆)
そういえば、2ちゃんねるの株情報はかの小手川氏も利用しているほど早いって言うんですが、ホントに??
イチロー、快挙を成し遂げましたね!

ところで、任天堂の米国子会社が同球団のオーナーだって、知ってましたか?
そうそう、こちらは秋の気配というより、早くも初冬の気配すら漂い始めていますよ。

旭岳では、紅葉を観に来た内地の人たちが初雪に感激したそうです雪

僕らは連休中は2泊3日で富良野のペンションでのんびりと過ごします。
>さとさん
任天堂の米国子会社が同球団のオーナーだって、知ってましたか?>知ってました、イチローファンなんでたらーっ(汗)イチローは野球界のヒーローですハート達(複数ハート)
今週になってマーケットは相変わらずだけど、配当取りの動きですね。任天堂、ガンバレッexclamation ×2
僕らは連休中は2泊3日で富良野のペンションでのんびりと過ごします。>富良野のペンションなんてなんかすごくロマンチック夜楽しんできてね車(セダン)
今日はいつになくくたびれもうけの損失でした(>_<)

前場でmini2枚売って、後場に持ち越し。1時5分からひまわり証券のテクニカルアナリストによる“日経225ズバっと”コーナーで、同社の相沢さんが

「225先物の基調は買い。10380円をつければ、波動理論で次のターゲットとして10440円。先行きは大きく崩れずに、11000円ターゲット。引けで10333円を日経平均で上回ってほしい。そうすると、明日以降に終値で10455円をとってくると、OK」「これから下げても、10260円近辺でとまるんじゃないか」といったことを話していたのを参考に、ドテン買い。

結果は往復ビンタ。

加えて、ここに来て、再び任天堂が安値を慕うなど、もう最悪だふらふら
今日こそ、新政権発足のご祝儀が長続きしてる・・・って思ってたら、大引け30分前からの急落、何っ、これっ!!って・・・為替も急に円高になっているし、やはり藤井氏??
任天堂は、インカム狙いの↑のキャピタル狙いの逃げ??ひどすぎますげっそり
チャートをパッと見には、明らかに基調は下向き継続かと思うんですが・・・

もっとも、最近の相場つきは、日々コロコロ変わるので、明日いきなり10500円をつけてこないとも限りません。というわけで、先物は全部今日中に手仕舞いしました。
国民新党じゃないけど・・・

225/TOPIX先物取引なんて廃止しちゃったらどうだろうね。

現在の市場を見ていると、経済の実体を先読みして織り込んでいるというより、いささか投機色の強い正しく鉄火場としか思えません。

それで、ボラが小さくなって、個人ディーラーが職を失うというなら、農業関連や介護・インフル関連株を物色するのではなく、みんなで農家や病院や、介護施設で汗水流して働く・・・

これこそが、今の日本人が失いかけている大切なものではないだろうか。 
先物廃止論は、先物をやっていない私はなんとも言えませんが、確かに良い意味でも逆でも、相場を動かしているようなところはありますよね。特にSQのときに強く感じます。

今日もまた、NYの割りには、方向が見えません。225でかろうじて、指数を上げているような・・・
さて、5連休を控えての前場の東京株式市場はまたもや先物主導で一段と乱高下の様相を見せていますね。

僕は、SQ明けの第一週、茶々姫との約束−1週間4万円を達成できているのか(無論?投資目的の任天堂株を除くいわゆる投機建玉で)微妙です。

というより、ここもと、プット/コール売りを主体に投機にいそしんでいるのですが、自分なりの思惑と計算であえて期近物でなく期先物のポジションを組んでいるので、非常に流動性に薄く、短期で損益を確定させようとすると、極めつけに値が飛びやすい(しかも単位は1枚5000円)ので、注意が必要です。

従って、基本的には、12月SQをにらんだ博打で、大げさにいえば、毎日管理している数字はかなりいい加減なものと過度に気にせず、比較的超短期的な投機は225miniでチョコマカやってます。

僕の大雑把な相場観としては、日経平均株価の年末までのレンジとしては、9800円〜10800円。下にオーバーシュートしたとして、下限9000円、上限11000円かな。

アイフル、50株だけ買って正解だった(笑)

今日の終値(といったって、S安売り気配 苦笑)か来週から50株ずつ買っていこうか迷っています。いっそ、週末の終値で50株ずつか? 

>さとさん
アイフル、50株だけ買って正解だった(笑) >かなり、勝負に出てますね。あまり、無理しないでくださいね(笑)
私は今週、ていうか、ずっと前から、グリーの分割に挑戦と思い、すごい激動な日々を過ごしてしまいました。たらーっ(汗)合計400株、すべて手放し、なんかホッとしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株プロジェクト 更新情報

株プロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング