ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株プロジェクトコミュの10/27〜10/31 記録の中にいて・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
為替といい、日経平均といい、次々と記録が塗り替えられ、マーケットからの“督促状”を受け、世界各国同時利下げに踏み込み、やっと、下げ加速にとりあえず、“待った”をかけた形となりました。
今日の東京市場は、昨日までの利下げ思惑による3日間で約1900の上げに対し、戻り売りから始まったのですが、売りをこなしてのしっかりとした形で前場を終えました。後場も日銀からの発表を待ち受け、様子見で方向が定まらない感じでしたが、利下げ幅が市場予想より小さかったことで、一時的に売りに傾いたものの、さっと戻ったところ、弱さを感じなかったのですが、さすがに大引けでは3連休もあってか、手じまい売りに安値引けとなってしまいました。
今週も決算発表がピークを迎え、総じて下方修正色の濃い内容となりましたが、地合いの好転により、救われた面も大きかったのではないかと思います。
来週は、利下げ決定がどのような形で、マーケットに影響を与えていくのかと、見極めながらの展開になるのでしょうか。
今週もありがとうございました。

コメント(6)

ベアマーケットラリーの終焉ですかね。昨日一昨日とこれまでの「問答無用の売り」の反動か、ファンダメンタルズを無視した「問答無用のPKO」が入っていました。
ここからは、全体が乱高下しながら、再び下値を模索する中で、業績を吟味して、押し目を入れるのがいいかと思います。

茶々はんは儲かってまっか?
素直に上昇に乗れなくて凹んでます。
ま、少々様子見で。
>さとさん
また、小さく利益、大きく含み損の最悪パターンに陥ってます冷や汗
外国勢の売り、国内勢の買いとか言われてますが、来週はどちらに軍配が上がることやら。
パナの三洋買収が週明けにどう影響があるのでしょうね。

>ミッキーさん
メチャ、ミッキーさんの得意技発揮の10月でしたね、オメですexclamation ×2
今度こそ、下げ止まったかなと思う気持ちと、直近のパターンがフラッシュバックして・・・でも結局流れに乗るしかありませんね。

>ごっつさん
通常になるまで、私もキホン、様子見にしようかなと思うくらい、逆回転してる感じです。今はZARDを聞きながら、アロマ炊いてリフレッシュ中です指でOK
僕も松下の三洋電機買収話には関心をもっていますし。元々、両社は姻戚関係にあるということで、3連休を前に市場が休みの間に、リークしたのではないかと思います。

世界景気後退と円高による逆風下で、電機大手のM&Aが実現すれば、日立、シャープ、ソニー、三菱電機、東芝・・・、今後益々大手同士の合従連衡が進み、市場の起爆剤になることを想定します。
買収話は、されるほうが株価は↑なので、明日は三洋の方に注目してます。
今のところグロベも落ち着いていますし、東京もしっかりと始まって欲しいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株プロジェクト 更新情報

株プロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング