ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GVHDコミュの初めましてのご挨拶はここで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人の「ゆきおば」です。
白血病になって10ヶ月目に非血縁者間の骨髄移植をしました。
現在は移植後3年を越えました。
急性のGVHDはほとんどなく、今慢性のものを抱えています。
GVHDのみに関するコミュニティがなく、私自身相談する場があまりなく、皆さんのご意見をお伺いできたらと、このコミュニティを作りました。

なにぶん移植後の経験がまだ浅いので、至らぬ点もあるかと思いますが、宜しくお願い致します。

●骨髄バンクを通しての、非血縁者間骨髄移植を受けたかたにお願いです。

【骨髄移植を受けた日を、明記するのはご遠慮ください。ただし、自分がどういう状態であるのかを話すために必要だとも思われますので、移植をして約○カ月ですなどという風にぼかしていただきたいと思います】

コメント(603)

>>[563]
ありがとうございます。
今週末にいつもお世話になっている病院でGVHD外来とやらを受診してきます。
息子は慢性GVHDが口腔内だけにしか出ていないので普通はステロイド治療はしないようなんですが…
プログラフ増量や嗽薬などで様子を見てきたのですがなかなか良くならないので先生方の話を聞いてステロイド治療に踏み切るかどうかみたいな話し合いになると思います。

初めてまして、ハリーと申します。自分と症状が非常に似ているので参考までにコメントさせて頂きます。自分も移植後半年経過したくらいが、口腔内のみ限定的に慢性gvhdが強くでました。息子さんと同様に再発リスクを恐れ、ステロイド治療になかなか踏み切れませんでした。ケナログ等の塗り薬、免疫抑制剤の増量などではあまり効果がなく、最終的には流動食しか食べられ状態になりました。それから1年くらい経過後にステロイド治療も始めたくらいから徐々に軽快し、辛いものなど刺激物以外は食べられる状態まで回復しました。現在移植して6年ほど経過しましたが、免疫抑制剤はきれませんが、だいぶ安定している状態です。自分の場合だと年々少しずつ良くなってきた印象です。
今は本当に精神的にも、つらい状況だと思いますが、粘り強く付き合っていくことが大事かなと思ってます。
主治医とよく相談し、少しでも良くなることを願ってます。
>>[566]
ハリーさん、はじめまして。
返信ありがとうございます。
なかなか慢性GVHDが口腔内だけに出ている方がみえなかったのでとても参考になりました。

プログラフはまだ切れないとのことですが…口腔内の慢性GVHDの影響で切れないのでしょうか?
何か普段の生活で不自由なことはあるのでしょうか?
例えば紫外線とか生物は食べてはいけないとか?
色々すいません。良かったら教えてもらって宜しいでしょうか?
免疫抑制剤がきれないのは、口腔内のgvhdへの対応になります。他の症状としては、軽いドライアイ、皮膚のかゆみ程度です。最近はだいぶ安定してきましたが、風邪などの体調不良から慢性gvhdは強くなるようで、口内の炎症も一緒に強くなることもありますね。その際はステロイドをスポットで(2週間程度)服用して、症状を安定させたりしてます。
日常生活への影響は、辛いもの、刺激物は食べられない、飲みこみにくいなどはありますが、フルで働くこともできてますし、周りからみたら普通だと思われてる気がします。本当はあまり良くないのかもしれませんが、生ものも食べるし、日焼けも特に気にしてません。今年も海に行きました!
やはりステロイド治療は効果はあるものの、そのリスクも当然あるものみたいなので、よく主治医と話しあって
、生活の質とのバランスを考えて決めてく必要はあると思います。自分は最低限、継続的に働くことができるのを目標に主治医と話して決めてきた感じです。
また質問などありましたら、お気軽にどうぞ!

>>[569]
はじめまして。
皮膚にはさまざまな症状が出ますね。
保湿は何かされてますか?
主治医から夏場はシットリしているようで汗で水分が皮膚から蒸発しているので保湿はしたほうが良いということでした。
皮膚に負担のない敏感肌用の保湿クリームなどもいいかも知れないです。

眠くなったかどうか記憶していませんが、退院してしばらくお昼寝は必須でした。
暑いから疲れやすいのでご注意くださいね。
>>[571]
痒みは主人も悩まされましたね
それに、薄曇りだと油断して屋外にいたら、全身の皮が剥けてしまうほどの酷い日焼け(ほとんど火傷でした)をしてしまいました

暑いのは辛いですが、日焼け対策、保湿はしっかりして下さいね
主人もヒルドイド、ワセリンは手放せませんでした

旅行は海外には行ってませんが、国内なら主人の運転で行きましたよ
ただ、食べ物の制限、温泉に入れなかった時期は大変でした

でも、家族で過ごせる時間は嬉しいですよね

>>[574]
こんにちは。
本当に症状は人によって違いますね。
まだまだドナーリンパ球がなじむのに日にちがかかると思います。
でも仕事もフルでできているなんて素晴らしいです。
上手く折り合いをつけてやって行けるといいですね。
>>[576]
前回の移植後は数年でやっと15000というところでしたよ。
もともとが8000くらいしかなかったので、それでも十分でした。
私は血小板が少ないことになれていたので、さして支障は感じてなかったのですが、まる子さんは調子よくないですか。

今回の移植後は割と早くに戻り始め今は80000くらいです。
>>[578]
わかります。
いつもどこかにあざのある状態ですよね。
点状出血もよく出てましたよ。
私が血小板の病気を抱えていたころはそんな風でした。
移植のおかげで白血病と一緒に治ってしまいましたが、40年以上そんな暮らしでした。
今では忘れてしまっていますが、出血がひどいせいで慢性的に貧血を起こしていました。

6年後に再発しちゃいましたが、前の経験から言うとスローペースですが徐々に上がっていたので、まる子さんもゆっくりと上がっていくのでは?と思います。
専門家ではないので無責任なことは言えませんが。

働けているということですし、怪我などに注意しつつ楽しく過ごしてくださいね。
>>[568]
ハリーさん、色々とありがとうございます。
返信遅れてすいません!

息子もステロイド治療をはじめて約三週間経ちました。
かなり口腔内の状態も良くなり色々な物が食べれるようになりました。順調に行けば10月中旬には退院出来そうです。

ハリーさんも普通に生活が送れている様で何よりですね♪まだまだ暑い日が続きますが体調管理に気をつけてお過ごしください!

しかし海水浴が出来るなんて凄いですね!ハリーさんの様に紫外線を浴びても平気な方がいるのですね♪
初めましてtaeと申します。
急性骨髄性白血病になり化学療法の一年後に再発しドナー様から新しい命をいただき4年経過しました。

微量のプログラフの増減を繰返し現在も通院中です。

年月が経つほど肝臓・膵臓の血液数値が悪くなり飲む薬も増えてきています。

かなりの数GVHDを一通りしてきましたが、今は内臓・目などと次々と他の症状が出てきています。

不安を身内には話せませんし、誰かのお役に立てればと参加をさせていだだきました。
文章が下手くそだと思いますが、よろしくお願いします。
>>[582]
こんにちは。
色々な症状で大変ですね。
私もなかなか厳しい毎日で、モグラたたきのように次々と症状が出てきます。
上手く折り合いが付いて楽に過ごせるといいですね。
何か困ったことや不安なことがあればどんどん投げかけてくださいね。
はじめまして。久しぶりにmixiを見る時間が出来たら、このコミュを見つけました。
次女が再生不良性貧血により、姉の骨髄を移植しました。ようやく1年が経ちました。

移植中は大きな合併症もなく来ました。退院してからは皮膚にかゆみと、かゆみの跡が少し残っています。
今現在、潜在性真菌があるとのことで、薬をバクトラミン、イトリゾールを服用。免疫抑制剤は半年前に終わりました。

肝臓、腎臓、他の数値は、ほぼ正常。
真菌だけが何の菌だかわからず、生存しているようです。

生活は、退院してから2ヶ月で保育園に復帰。プールも入り、運動も普通にしてきました。本当にこれで良いのかな?と思いながら過ごしました。
あまりにも普通に過ごさせたから、皮膚や真菌が出ちゃったのかな…と反省しています。

皆様のコメント、体験談を参考にさせていただきます。宜しくお願いします。
>>[584]
お子さんたちまだ小さいのに頑張られましたね。
移植してまだ1年とのこと、ドナーリンパ球が完全になじむのにまだ何年か月日が必要です。
その間はどうしても感染症などにかかりやすいと思われます。
焦らず様子を見て行ってくださいね。
気にしすぎてもお子さんは窮屈ですし、自分のペースが見つかるといいですね。
>>[585]
ありがとうございます。 病院では、普通に生活していいですよ、と言われ、半信半疑で過ごしています。病院側は、ちゃんと説明してくれたとは思うのですが、どれが、どの程度あるとGVHDなのかわからず、皮膚のかゆみも、初めはGVHDとは気付かなかったんです。

知識もなく、何をどう聞いて良いものかすらわからず日は過ぎていくような感じです。

こちらでいろいろと勉強させていだきますね。
皆様も大変な経験をされていて、胸がつまる思いです。皆様のこれからの健康を願います。
初めてまして、

息子が再発のリンパ性白血病(t細胞性)で、移植予定です。2歳です、

先日セカンドオピニオンに行って、ミニ移植&ハプロ(母親の私)の末梢血移植を進められて、現在悩んでいます。

ハプロしてGVHDによって生きにく状況になるなら再発があっても臍帯血の方がいいのか悩んでいます。

このコミュで勉強してきめていきたいとおもいます。
>>[587]
はじめまして。
息子さん小さいのに大変な時期ですね。
悩んでも自分のことならどんな結果でも受け入れやすいのですが、我が子のこととなると迷いますね。
しかも準備があるので早くに決断を要求されてしまいます。
GVHDはどんな移植でも出るものですし個人差も大きいです。
その選択はかなり難しい。

でもこればかりは他人が決めることはできないのですから。
主治医やご家族ととことん話し合って納得のいく治療法を選べるようにお祈りしています。
>>[588]

ありがとうございます。

まだ、迷いがありますが、もう少し話し合って後悔しない方法を考えたいとおもいます(>_<)
私は再生不良貧血から骨髄異形成症候群になり、完全一致ではない弟にドナーになってもらい、骨髄移植しました。
去年、完治しましたが、移植後5年経ってもまだ慢性GVHDに悩まされてます。よろしくお願いします。
>>[590]
こんにちは。
ご参加ありがとうございます。
私もいまだに悩まされていますよ。
一つおさまり何とか折り合いをつけても次々と何か現れてきますね

ほぼ活動休止状態ではありますが、過去ログなど参考になることもあるかも知れません。
じっくりお付き合いくださいね(^−^)
はじめまして。
7年前にドナー様から移植致しました。
現在は移植後に目が悪くなり、手術中の光が目に残ったままで見づらいです。
昨日、通院で病院にいきましたが腎臓にGVが出てるといわれました。
いろんなところに出てくると思いました。

よろしくお願いします。
はじめまして
骨髄移植後、一年経ったALL ph+の男性です。
慢性GVHDで、肺炎と、出血性膀胱炎で入院しましたが、今は自宅療養中です。
TBIの影響も加わり、いろんな症状が出ましたが、少しずつ軽減しているものもあります。
具体的に教えて下さい。チカラになれるかもしれません。
>>[574] さん
私も足首のこわばりや、背中のピリッとする刺激感があります。漢方が効いたとのこと。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
ハプロの移植で悩まれているとの事。私はフルマッチで他種幹細胞移植をしましたが、確かに急性GVHDは普通にありましたが、半年後位からの肺炎、出血性膀胱炎、粘膜障害(口腔粘膜、ドライアイ、食道炎、腸管粘膜障害による吸収障害、直腸や肛門の出血や機能障害)に悩まされましたが、3、4ヶ月経って少しずつ軽減してきました。
とくに食事は、初めは低刺激性の流動食しか摂れませんでしたので、乳製品やクリーム味のパスタやシチュー、甘い柔らかい食べ物、おでん、卵料理、白身煮魚、コーンやパンプキンスープなどを飽きるくらい食べてました。今は辛いものや硬いもの以外は、食べられる様になりました。そのきっかけになったのが、プレドニンの増量でした。口腔粘膜障害が辛かったので主治医に相談してプレドニン15→25mgに増量してから徐々に刺激が和らいできましたので、GVHDにステロイドが有効であったと思われます。今はさらにプレドニンを減量してますが、再燃はしていません。
あきらめないで、食べられるものを探してみて下さい。食べて腸管を刺激する事による免疫賦活だけでなく、美味しいという味覚を感じる事は、精神バランスをとるためのセロトニンやドパミン放出を促進させる為にも非常に重要な事だと思われます。
食事自体が痛いのと味覚異常で苦痛であったのと、少しでも痛みが減り、味がわかる様になるのとでは、本人にとっては正に天国と地獄ほど隔たりがあります。
患者にとって食は正に生きている事を実感する根源的な行為なんです。用意する方は大変ですが、ずっと続く訳ではないと頑張って頂きたいと思います。
>>[581] 口腔内は痛いですよねー!私は移植後1年ですが、まだ痛いです。
ゆきおばさん初めまして(^^)
3年過ぎても、色々悩みはあるんですね。
体調、髪は、どんな感じですか?
私は、兄弟でフルマッチで骨髄移植して、9ヵ月です。
最近の症状は、肝臓数値が高いのと、髪が中々伸び無いのとドライアイが悩みです。

ログインすると、残り576件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GVHD 更新情報

GVHDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング