ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大宮愚痴愚痴コミュコミュの大宮のGK

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が以前から疑問に思ってる事の1つが、大宮のGKです。

まず現在のGKコーチである白井コーチですが、選手時代、ゴールに入っているシュートを見送るなど、全くもってJ2レベル(当時)であった記憶しかありません。

しかも、記憶では試合前の練習などほとんどやっていなかったにも関わらず、引退してコーチ就任してから、やたらと練習に精が出ている気がしてなりません(明らかに現役時代より日にも焼けています)。

それはともかく現在の正GKである荒谷選手も、当時の白井選手、英豊選手に次ぐ第3GKの頃から見ていますが、正直いってどうなのかと思っています。

背は高いのですが、明らかに反射神経では劣りますし、中途半端な妙なポジショニングも多いです。今年の試合でもバックパスを手で取るというものもありました(審判は取りませんでしたが、私はあれは明らかにパックパスであったと思います)。

セーブする時にポストに当たりそうになって絡みつく動きというのも、GKとしていかがなものかと思ってなりません。横っ飛びせずに走ってボールの後を追う素人のような動きも同様です。

それでも、低い弾道のシュートに対するセーブなど、昔に比べたら比べるべくもないほど荒谷選手も成長しました。・・・が。

失礼な言い方でしょうけれど、荒谷選手であれだけ成長するならば、なぜ若いGKを使って成長させないのでしょうか。川島選手は移籍しちゃったにしても、かわりに高木選手という素晴らしい才能をもったGKを獲得したはずです。荒谷選手の残りのキャリアと成長の余地を考えても、大宮のGK事情は苦しいと言わざるをえません。

今年、どういう思惑からか高木選手は草津へ期限付き移籍しました。これがもしGMサイドの「どうせ監督に起用してもらえないなら他チームで経験を積ませ、いずれ大宮に戻して使う」という判断であるならば、とても素晴らしい判断だと思います。

機会があればぜひ草津の試合も見てみてください。まだ若いながらも高木選手の素晴らしい才能を感じられると思います。

正直言って、日本のかつてのGKのレベルは見るに耐えないものでした。それはFWが一番人気でGKは足が上手くない人が無理矢理やらされる事が多い当時の少年サッカーや、高校サッカーのレベルに至ってもコンバートでGKをやる人が多い事から明らかだと思います。

しかし最近は違ってきました。手軽に海外のレベルの高いサッカーが見られる現在、GKに関する知識も考え方もかわっているでしょう。実際、若手の才能あふれるGKはどんどん出てきています。

監督あたりの世代ではGKへの偏見があるのではないか、そこまで思ってなりません。これを読んだ方も、GKというものにもう少し注目して見ていただければ幸いです。

そして願わくば、大宮に素晴らしいGKコーチが就任し、GKへの見方が変わる事を望みます。といっても川島選手や高木選手を獲得するなどGMサイドの動きはGKを分かっていないとは全く思いませんので、心配するまでもないかもしれませんが。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大宮愚痴愚痴コミュ 更新情報

大宮愚痴愚痴コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング