ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者インラインスケート部コミュのUSB2011告知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スラバト2011 年番のたくろーです。

みなさんお待たせしました!
スラバト2011の開催日が決定いたしました。


今年は記念すべき5周年となるスラバトですが、いつも通りゆる〜くダラダラ適当に楽しく開催できるように頑張りますのでみなさんのご参加お待ちしております!

【重要】
▼エントリー開始日
6月19日(日)午前9時より
その前の参加申し込みは無効とさせていただきますので
ご了承ください。

大会開催告知をmixiでしか行わないため
今年からは、公正をきすために
噂や口コミで広がるよう1週間準備期間としました。
ご協力お願いします!主に口コミの!!

あとスタッフ随時募集!
スタッフの受付はもう開始しますので
ご協力よろしくお願いします。(他に板立てるかもです)


【詳細】うみかぜスラロームバトル2011 


▼日 程
平成23年9月4日(日曜日)

▼タイムスケジュール

09:00 受付
09:15 開会式(ルールなど説明)
09:30 A・Bブロック選手練習
09:40 予選(Aブロック)
10:10 予選(Bブロック)
10:40 C・Dブロック選手練習
10:50 予選(Cブロック)
11:20 予選(Dブロック)
11:50 昼休み
    ※A・B・C・Dブロック結果発表
12:30 E・Fブロック選手練習
12:40 予選(Eブロック)
13:10 予選(Fブロック)
13:40 G・Hブロック選手練習
13:50 予選(Gブロック)
14:20 予選(Hブロック)
    ※E・F・G・Hブロック結果発表
15:00 決勝進出者練習
15:10 決勝トーナメント
16:15 閉会式
16:45 終了


▼参加資格
※インラインスケートブーツを持っている。
※大会ルールを理解でき、一人で滑走できる。
※1m50cm間隔で置かれた計15個のパイロン内を、らせん状に走行できる。
(年齢、学歴、宗教、面白さ不問。ヤンキー、暴力団、その他危ない人は参加不可)

競技内容は「トリックスラローム」です。
(初心者はスラロームのみでも可)


▼参加費
500円

※場所代、備品等の購入に使用します。残った場合は次回の開催時費用として使用します。

▼出場枠
先着40(48名)枠を超えた場合は検討します。規定人数に達した場合でも参加表明をお願いします。

▼対戦形式

☆予選
A〜Hの各ブロック内で総当たり戦(各ブロック5-6人)

☆本戦
各ブロックの上位2名、計16名の決勝トーナメント 

☆勝敗判定基準

基本、審査員による判定で勝敗を決める。

※減点対象
減点を獲得した滑走者は、その滑走時、敗者とする。
パイロンキックをした場合、パイロン一個につき減点1ポイントとする。
キックして飛んだパイロンが他のパイロンに触れ動いた場合、そのパイロン数も減点対象とする。
転倒した場合、減点2011ポイントとする(問答無用で敗者)。
転倒判定は、ブーツ以外の身体が地面に接触した時点で確定。
(手や肘、膝を着いてのアクションがあるため、転倒判定は審査員が行う)
両者減点を獲得した場合、その減点数の多い滑走者が負けとなる。


その他特別ルール
全裸で滑走した場合、男性は10000ポイント、女性は1ポイントの減点を大会終了まで永久に保有する事とする。
全滑走で減点数合計10000ポイント獲得した滑走者は、罰ゲームの刑とする。
(罰ゲームの内容は、その時の気分でFBHが決定します)
酔って滑った場合、esさんのローリングソバットを5回受ける刑とする。
怪我をした場合、自己責任で何とかするものとする。
(保険はありませんので、あらかじめご了承ください。ここはマジです)
トンビに餌を与えるのは禁止とする。
(公園のルールですので、必ず守ってください)




▼予選(総当り戦)
(1)対戦表に従い、Game1〜15(参加数分の+−あり)の順番に対戦をおこなう。
(2)両者の滑走が終了した時点で、判定を実施する。
(3)滑走途中に一般者がパイロン内に入り滑走が中断された場合、滑走しなおす。
(4)その他滑走に影響を及ぼす傷害が発生した場合、滑走しなおす。
(5)時間の都合上予選での戻り滑走はご遠慮下さい。

※ブロック分け、対戦順位はくじ引きにより決定とする。
(参加者が確定した時点で、運営側が事前にブロック分けを致します)
※各対戦は1本勝負とする。
※パイロンキック数の確認をおこなうため、パイロン直しはスタッフがおこなう。
※各ブロックで1位を決定し、決勝トーナメントへ進む選手8名(各ブロック1名)を決定する。
 (各ブロックで勝率が同一の場合については、同率者による対戦を行い決定する)


▼決勝(トーナメント)
(1)トーナメント表に従い、Game1〜16の順番に対戦をおこなう。
(2)両者の滑走が終了した時点で、判定を実施する。
(3)途中一般者がパイロン内に入り滑走が中断された場合、滑走しなおす。
(4)その他滑走に影響を及ぼす障害が発生した場合、滑走しなおす。

※トーナメント表1〜16への割り当てはくじ引きにておこなう。
※ベスト8までは一本勝負とし、ベスト8からは3本勝負、2本先取したほうを勝ちとする。(2本目で勝敗が決定した場合、3本目はなし)
※パイロンキック数の確認をおこなうため、パイロン直しはスタッフがおこなう。


【去年からの変更ルール】

?予選での戻りは時間の都合上ご遠慮願います。(終わらなくなります)
戻りは決勝トーナメントより使用可能ですので皆さん必殺ゲージを溜めて決勝トーナメントでぶちかましてください。(戻るとリスク高いですが)

?エキシビジョンマッチ等については検討中です。

?グループから上位2名が本選出場出来ます。
(時間的な意味で)これでかつる!!

?決勝トーナメントのベスト8までは1本勝負。8からは2本先取で勝敗を決めます。

?審査について 滑走者両名がパイロンキック無しの場合審査に入りますが、この審査 審査員の好みや印象点を強く出しちゃいますのでいつもの大会基準とはだいぶ異なりますのでご了承ください。(例:女の子ならパンツ見えると勝てます。○riさん審査員の場合)

男ならどうすればいいのかって?漢気ですYO

という風に審査員の方々はこの点も考慮して審査をお願いします。
審査員は2名固定ですが他枠は固定では無く疲れたとか他の仕事の人が疲れた暑いとかバテた場合交代します。
たぶん3〜5人だと思います。その日のノリで決めます。

?グループ分けは、?シンスターのアプリでやります。インチキは意外としてないので大丈夫。北斗の文句は俺に言え。


ちなみにFBHは当日7時半集合。
他スタッフの方は8時半までに集合してください。
無理な場合は無理しないでOKです。


▼協賛
limonade skate 様
S-FOUR 様


★参加者リスト★
?にゃほさん
?ゆうこ姫さん
?隼さん
?翔さん
?ニコさん
?ナッシーさん
?ikeさん
?あまねさん
?YOUUKiさん
?くるちゃんさん
?RIKIさん
?emさん
?めがさん
?りんりんさん
?トッティさん
?wakaさん
?オジキさん
?名人さん(必殺技:名人飛燕)
?カイトさん
?ハヤトさん
21タマさん(必殺技:タマ飛燕)
22 555さん
23 くろよんさん
24 なつ@福祉村さん
25 なお@福祉村さん
26 シン@福祉村さん
27 さぶ@福祉村さん
28 SEINAさん
29 ヴェさん
30 kaz@六郷さん
31 sasakiさん
32 namiさん
33 京花さん
34 フルさん
35 ナノカさん
36 ユウカさん
37 リュウセイさん


※補欠要員:参加枠が埋まらなかった場合参加(FBH)
?たくろー
?湯川
?ORI
?しんか

残り枠
大体基本3人位(都合により@11名)になりました!
エントリーはお早めに!

さぁ〜そろそろ受付終了マジかです!
アレなTシャツがほしいかたエントリーを見逃すな!!!

管理人様へ
告知させいただきます。
参加&当日宜しくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者インラインスケート部 更新情報

初心者インラインスケート部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング