ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道の陸上選手 集まれ☆コミュの道内思い出の競技場♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
道内主要な競技場は以下の通り
他にもまだまだ、地方競技会をやってる競技場ありますよね!
大会、練習の思い出があったらどうぞカキコして下さい☆

1 札幌市厚別公園競技場(札幌市厚別区上野幌3条1-2-1)
2 札幌市円山競技場(札幌市中央区宮ケ丘3)
2 花咲スポーツ公園陸上競技場(旭川市花咲町4)
2 帯広の森陸上競技場(河西郡芽室町北伏古東七線3)
2 釧路市民陸上競技場(釧路市広里13-1-2)
2 室蘭市入江運動公園陸上競技場(室蘭市入江町1-62)
2 函館市千代台公園陸上競技場(函館市千代台町22)
3 小樽市手宮公園陸上競技場(小樽市手宮2-5-1)
3 青葉陸上競技場(千歳市真町176-1)
3 士別市営陸上競技場(士別市南士別町1612-3)
3 道立野幌総合運動公園陸上競技場(江別市西野幌103-5)
3 深川市陸上競技場(深川市一巳町字一巳2991-39)
3 芦別市陸上競技場(芦別市上芦別町6)

コメント(1)

道内思い出の競技場
NO.1は、何と言っても「円山」です!
中学でデビューしてから高校卒業まで、大会、練習、補助員と数え切れなぐらい通いました。

NO.2は、ベストタイムを出してる「厚別」です!
トラックの外側が狭いためグランドが小さく見えるので好きです。(逆に円山は広く感じる)あと、引っ越した実家からも近いので、帰ると走りに行きます。サブですが・・・

NO.3は、上記にありませんが、高校の時使ってた、教育大釧路のグランドです。毎日の練習はもちろん、大会もやってました。蚊が多いのと土の競技場なのが難ですね。足の負担が少なくて良いのですがw

NO.4は、釧路市民陸上競技場です。住んでたところから近く、完成前からワクワクして通ってました。(あほや!)←当然JOGのついでデス!

あとは、小樽手宮。中学の通信陸上と、高校ん時の加盟団対抗で行きました。土のグランドで高校のときは泥んこになりながら、足が取られながら泣きながら走った記憶があります。グランドまでの坂が急だった記憶が鮮明です。

あと、旭川の近文の競技場かな?行ったことあるのは!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道の陸上選手 集まれ☆ 更新情報

北海道の陸上選手 集まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。