ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボストンコミュの「Benefit Concert Series for Disaster Victims ~PLAY for JAPAN~」からのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボストン在住の日本人音楽家たちが行っている東日本大震災のためのチャリティーコンサート第1回のご報告と、第2回、第3回のご案内です。

第1回目の4月16日(土)アーリントンのファミリーコンサートでは、200人以上のお客様に合計2899ドルの寄付金を頂きました。
ご来場くださった皆様ありがとうございました。

第2回目は、4月29日(金)午後8時より、ケンブリッジのロンジー音楽大学にてボストン交響楽団のオーボエ奏者若尾圭介氏をソリストとしてお迎えし、オーケストラコンサートを行います。
シンコペーションでおなじみのLee aBe氏が震災のために書き下ろした新曲や、モーツアルト作曲 交響曲第41番 「ジュピター」も演奏する予定です。

また第3回目は、5月1日(日)午後3時半より、チェスナッツヒルにあるジューイッシュのシナゴーグ「テンプルエメス」にてフレンドシップコンサートを行います。
このシナゴーグには、リトアニア領事・杉原千畝さんによるビザ発給でナチス・ドイツの迫害 から難を逃れた方やその子孫の方が沢山いらっしゃいます。
それゆえ今回の震災に際し祈りの会や義援金活動に力を入れて下さっています。
私たちはこの命のリレーを東北、そして日本の皆さんに繋げるため、このコンサートを『フレンドシップコンサート』としました。
スペシャルゲストに弱冠15歳のヴァイオリニスト米崎光さんをお迎えする他、チェロやサックスの演奏、またジューイッシュの合唱団「Koleinu」と日本人の合唱団「コーラス・ボストン」さんにも出演して頂きます。

私達は日本から遠く離れたここボストンで、皆さんに音楽をお楽しみ頂き日々のお気持ちを少しでも和らげ、笑顔になっていただくことができればと思いコンサートシリーズを計画しました。
なお、コンサートシリーズを通じて$10,000の募金を集める事を目標にしています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Benefit Concert Series for Disaster Victims ~PLAY for JAPAN~

【第2回 オーケストラコンサート】
日時 4月29日(金)午後8時〜
場所 Edward M. Pickman Hall at Longy School of Music
27 Garden Street, Cambridge, MA 02138, (617) 876-0956 ext. 1500
Program: New Piece for dedicated to victims of Japanese Earthquake and Tsunami, by Lee aBe
      S.Barber: Canzonetta for oboe and strings Soloist: Keisuke Wakao (Oboist, Boston Symphony Orchestra)
      W.A.Mozart:Symphony No. 41 "Jupiter"


【第3回 フレンドシップコンサート】
日時 5月1日(日)午後3時半〜
場所 Temple Emeth
194 Grove Street, Chestnut Hill, MA 02467, (617)469-9400
お子様も大歓迎です。



入り口で、10ドル以上の募金をお願いしております。収益はボストン日本人会を通じて全額寄付し、日本の復興に役立てます。

皆さまのお越しをお待ちしております。


website https://sites.google.com/site/jpnbcg/
email jpnbcg.office@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本メールの転送、またwebsiteをブログ、Twitter、Facebookなどへ掲載されること、歓迎いたします。ご協力に感謝いたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボストン 更新情報

ボストンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング