ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渋滞情報観察が好きコミュの渋滞100km越え?!2010年GW渋滞全国大戦!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも・・・新車に乗り換えてから1年3ヶ月ほど6万km越えたものですm(__)m

どんだけドライブがすきなんだろうか・・・私ww
これでは長年付き添える愛車が持てそうにないかも(それでもメンテはちゃんとしています☆)

さて、事実上高速道路1000円としてのGWは最後になります。
前トピよりもはるかに上回るほどの渋滞回数&距離が記録されるかと思います!!

去年は連休分散型報道もされていたものの1日(土)〜5日(水)とこの短い期間に学校・仕事休みが取れないと思われる
中には11連休といううらやましい(?)企業もあるらしいですがあせあせ


このトピ毎度ながらGWに観測できた渋滞や経験した渋滞(どのくらいの距離でどのくらいの時間かかったかを記入していただければ幸いです)
そして、サービスエリアのトイレやGSの渋滞など様子もお願いします。


全国大戦ですので関東・関西・東海に限らず九州・四国・北海道などの地域からの情報も大歓迎です。

例えば・・・


九州道は連休になると夕方ごろの上り線に太宰府インターや広川インターを先頭に20〜30km、40〜50km渋滞するという情報もいただきました。

去年、調査がてらドライブしにいった中国道では帰省ラッシュ時に落合JC付近で米子道方向へ5km程度の渋滞があり、問い合わせたところ「過去に一度も渋滞したことがないのではじめてのことである」という返答があせあせ(飛び散る汗)

まぁ、基本的に下記にあるこんな場所で渋滞しやすいですが〜

1:ジャンクションの合流地点
2:目に見えないゆるい上り坂
3:上り、下り坂が連続する場所
4:料金所
5:トンネルの出入り口
6:2車線→1車線の対面通行になる場所

個人的に去年際立っていた渋滞のひとつとしては「6」で東海北陸道や上信越道などで何十キロにもなる渋滞になったこと。そしてアクアラインや明石海峡大橋のような観光高速道路もひどかった

淡路インターで渋滞70kmはさすがに吹いたww



とりあえず家にいるときは朝、昼、夜と情報提供をしますね〜
今年の濃縮型連休渋滞観察を大いに期待しています指でOK

ちなみに写真は去年の5月6日の、とある高速道路より。

コメント(7)

現状報告。

まずは関東エリアでは中里BS付近(静岡〜富士間)渋滞30km。
そして東海エリアでは岡崎インター先頭で17km。ちなみにこの渋滞が解消されるのは土曜日の夜遅くの予定。しばらくは解消されないので中央道迂回をおすすめしたい。

関西エリアでは吹田JCで2km出ている。
宝塚付近ではまだ渋滞発生していないものの時間の問題、日付が変わる頃には5km前後渋滞すると思う。

山陽道・九州道の下り線はまだ渋滞出ていないものの夜が明ければ渋滞のオンパレード


三木小野インター付近で20kmの渋滞を予想。神戸JC→山口JCの間だけで累計150km越える渋滞を予想。
まだ渋滞の出ていない東北・常磐・関越道をご利用予定は夜明け前に利用されることをおすすめしたい。


夜勤が終わったら渋滞調査で山口県まで逝ってきます〜ノシ
現地調査お疲れ様です。
今年も凄いですね。私も朝10時くらいになってからクルマで出かけようとしたら
最寄のICまでたどり着けない気がしたので、すでにあきらめの境地ですwww。
> でむぼさん
現地に行くと予想よりもすごいことになっているんですね(笑)
私は今は1時間前から上郷サービスエリアから豊田ジャンクションの様子を見ています

昼下がりになって徐々に渋滞距離は短くなっているものの夕方になればまた長くなる。まだまだ解消気配ないです冷や汗
今の時間でも明石海峡大橋で40kmの渋滞が・・・。
今年も派手にやっちゃったね〜あせあせ

全体的に上りが夜通しダメダメですね。
もうばててきたかな?
下り線渋滞がほとんどない。10kmを越えるところは一件もない!

GW後半に休暇を取った方、行楽地に向かうチャンス!!


今日はやっぱり上り線渋滞がお楽しみ☆
現段階で東名の菊川で17km。この渋滞は昨日の夜から一向に解消されていない・・・。
その代わりに豊田JCががら空きは珍しい!!まぁ、それも時間の問題だけどww


例の如く東名の大和トンネルや中央道の小仏トンネルは50km前後になるでしょうね〜
淡路の渋滞も気になるところですexclamation ×2
名神・東名を除けば下り線はどこもがら空きですね!
真っ赤に炎上する上り線。事故も各地で起きているので無事帰宅が旅の最大のお土産。

にしても・・・これから日付が変わるまで解消されないでしょうね〜
この時間でもほとんど変化がないものの、ピークがすぎて関越道は心持渋滞距離が短くなったような気がする〜

それでも30kmオーバーの渋滞が東名・名神で激化状態・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渋滞情報観察が好き 更新情報

渋滞情報観察が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング