ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渋滞情報観察が好きコミュの史上最悪?!2009年GW渋滞戦争開催!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも・・・新車に乗り換えてから3ヶ月ほど15000km乗り回したものですm(__)m

どんだけドライブがすきなんだろうか・・・私ww


さて、高速道路史上最悪の渋滞オンパレードの幕開けか!?
もはや前トピ「2008年GW渋滞祭り開催!!」で祭りという表現を使っていましたが、今回は戦争になりそうです。

おかげでネクスコグループは今年のGW予想にえらい力を入れている感じもしますがw

このトピではGWに観測できた渋滞や経験した渋滞(どのくらいの距離でどのくらいの時間かかったかを記入していただければ幸い)
そして、サービスエリアのトイレやGSの渋滞など様子もお願いします。

実は去年の盆休みで中国道の美東SA付近を走っていたのですが、SAを銭湯に2km近い渋滞を観測。


ありえない光景を目の当たりにして目を疑いました!!

憶測ながら理由としては・・・。


大阪、東京方面へ向かう長距離ドライバーは山陽道渋滞を避けるためにGS殺到したかと・・・。そうしないと中国道で山口JCから広島方面へ向かうと200km以上スタンドが離れているためでしょうね〜

そして今年は最悪なことに鹿野SA・吉和SAにはスタンドがない!
吉和SAのスタンドは廃止になってしまったorz


美東SAのご利用を4日の夕方から6日の夜遅くまでは利用しないほうがいいかも
ひょっとしたらレギュラーが枯渇してSAのスタンドが利用できなくなるかも(汗)

そのような事態が起きたら私の人生としては史上初の耳にする経験かも・・・。


実はもう今日の夕方から悪夢が始まるかと思っている・・・。
本日の夕方からですが・・・。

名神  一宮→関ヶ原で15〜20km渋滞
新名神 四日市東/みえ川越→四日市で5〜10km渋滞


を予想しています。
今のお昼時間では東京・大阪・名古屋の各高速道路では目立った渋滞がないですが12時間後にはしばらく「高速1000円」が続くので夕方から下り線を中心に激しい渋滞が予想されます


行楽や帰省、そしてイベントなどへいかける方は時間にゆとりを持って安全運転で目的地に向かってね☆


ちなみに私は中国道の吉川JC→山口JCの交通量をドライブがてら実際に調べたいと思いますm(__)m

コメント(26)

この時間で東名と名神の下り線で渋滞が起きています。

10〜15kmぐらいの渋滞だけど・・・
どうも管理人です。トピ立てお世話様ですw。


この時間でがっつり渋滞スタートしてますね。予想では
午前零時から渋滞なのかと思ってたら、土日にひっかかってれば
いいというわけで結構早く渋滞がスタートしてるんですね。


今年は高速代が1000円上限てことで、渋滞に対する許容度も
上がってるんでしょうね。


ちなみにワシは家庭の事情により今年の連休は吹っ飛びました。
うーん。
近年まれに見る事故だらけな渋滞図ですね。
いやいやひどい。
これもひどい。本当に事故だらけ。

ワシも上記したとおり連休は吹っ飛んだので
適度に渋滞観察でもします。。出来る時間は。。
定番の箇所が混むのは予想通りでしたけど、事故渋滞以外で想定外の渋滞が多かった感じがします。
先ほど道路交通へアクセスしてみたら帰省ラッシュはほぼ終息したようですね
今の時間で一番長い渋滞でも15km程度。

今日のこれからは上り線で渋滞するでしょうね

関西:宝塚西/東トンネル 20〜25km
関東:小仏トンネル 30km前後  大和トンネル 30〜35km前後
東海:四日市 25〜30km   豊田JC 25〜30km


といったところかな〜
明日朝の下り線渋滞は昨日、今日ほどにはならないにしても

やはりお昼過ぎから始まるUターンラッシュ!
次の水曜までは上り線が激しく渋滞しそうですね〜
> プリネギ@らんかさん


上記プラス10kmで予想してます。

あと、常磐道、東北道、関越道、阪和道も20kmを超えた渋滞を予想。
>yanookunさん
今のところ30kmを越える渋滞はないようですよ〜
現時点で関東でも一番の渋滞は小仏トンネルの19km

この地方だと飛騨トンネルで25kmと意外と距離が伸びていることにビックリ!

今日よりも明日・あさってがひどいかな〜
雨が降るあさってよりも明日もしくはさきあさってか?!
> プリネギ@らんかさん


東海北陸道は、慢性的な渋滞道路です。片側一車線ではキャパが足りないけど、費用対効果を考えた時、建設推進するのもいかがなものかと・・・。

事故も多く、一回発生したら、上下線とも、すぐ詰まりますね。

失礼。追記。

上りピークは明後日がヤマでしょうね。上記プラス名神高速も、左右合流あたりからつながって、南は近畿道摂津北IC、西は神戸JCTまでつながると予想。
19時現在

東名下り、松岡BS先頭、25km。
中央道上り、小仏TN先頭20km。
湯浅御坊道路上り、有田IC先頭19km。

他、東北道、長野、北陸道も15km超の渋滞発生中。
12時25分現在

常磐道下り、友部SAを先頭、40kmです。
まだのびるか?
40km越え渋滞は本日がもっとも多い日になるといわれている
午前10時ごろから小仏トンネルで渋滞が発生し

小仏トンネルで20km 笹子トンネルで15kmの渋滞


雨降りの本日は上り線は戦慄でしょうね〜w
表示板も真っ赤かじゃないですかね〜

4時間後の観察が楽しみでございますm(__)m
関越道上り、花園IC先頭、上信越道藤岡JCTを超えて55kmの断続渋滞!
神戸淡路鳴門道上り、淡路IC先頭70km!

渋滞が海を超えた!
んーーーーー


連休初日に身内で不幸があったので、葬儀等の対応しながら
連休が全て飛びました。。。出来たのは、たまに携帯で
渋滞情報を確認するのみ。。。

ここの皆様が代わりに渋滞情報共有をしていただいて、
管理人としてはうれしい限りであります。
ありがとうございました。
> でむぼさん

それは、御愁傷様でした。

初日2日の未明から正午にかけての渋滞がひどかったですね。

私も日記に一部書きましたので、良かったらどうぞ。
さて、GWも終わり。。。
と、思ったら、今日から、名神高速集中工事。
その区間、断続渋滞です。
通常運用にまで落ち着いた(と思う)土日1000円制度。

GW後初めての夏休み・連休だとやっぱり渋滞が激しいですね。
今日は調布の花火大会だな。
珍しく常磐道とアクアラインは渋滞していないようですね〜w
アクアラインはもう飽きちゃったりしてww

ちなみに東海地方もひどい渋滞模様・・・。
連休初日である土曜は事故(名神・中央道など)により渋滞激化したし

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渋滞情報観察が好き 更新情報

渋滞情報観察が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング