ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

増田俊郎(まっすん)コミュの7/27 増田俊郎のHome Alone・2012年 夏の特番 " 〜ここだけの話〜 村田和人と共に "

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまた遅れレポですみません!がく〜(落胆した顔)
もう次のライブも終わっちゃってますね〜...

2011年から始まった、神戸チキンジョージでの〜ここだけの話〜シリーズも
数えて第5回目を迎えました!
今回のゲストは、待ってました!村っちゃん!こと、村田和人さんわーい(嬉しい顔)

村田さんとは、2009年から「ますだむらた」やハーベストライブで3度共演以来、
3年ぶりのご一緒のステージとなりました。

いつものように、ステージ下の客席に思い切り近い所におふたりのスペース。
事前に配られたアンケートに質問やリクエストを書き、BOXに入れるのもいつも通り。

そしてホスト役のまっすんがギターを抱え登場、1曲ウェルカムナンバーを演奏のあと、
いよいよゲストの村田さんを呼び込み、村っちゃん登場!グッド(上向き矢印)
アロハはおふたりのいつものスタイル。

まずは、客席からのアンケート用紙をピックアップ。
「おふたりが影響を受けたアーティストは誰?」
「お互いを褒めるとしたら?」
「もう一度作り直したいアルバムは?」
「人生で取り戻したいものは?」
等等、いろいろな質問やリクエストがありました。

村田さんは、小6の頃にビートルズの来日公演を見てガーンと衝撃を受け、
そこから洋楽にハマッったとか。
最初に聴いたのが「ハード・デイズ・ナイト」
ちょっと演って、とギターで、お馴染み3拍子ビートルズで披露!るんるん

しゃべってるより、せっかくだから持ってきたCDをかけようってことで、
村田さんは、はっぴぃえんどの「風街ろまん」から細野さんVo.の「抱きしめたい」を。

ビートルズ以来、洋楽一辺倒で、日本語歌詞はダサイ、メロに乗らない、
だからGSの曲もほとんど歌謡曲チックで、友達に頼まれていっぱい唄ってたけど、
カッコいいとは思わなかったのが、はっぴぃえんどを聴いてガラっと変わったとか。
日本語歌詞でもこんなに洋楽っぽい曲にできるんだあ!と感動したとか。

そう言えば、20代の頃に作った自分の曲をレコーディングした「NOW RECORDING」に
収録されてる曲は、こんな感じのが多かったなあ。

まっすんは、ビーチ・ボーイズの「ココモ」
うん?この人達もすごくハーモニーが売り物のバンドだったのに、
まっすんはコーラスを耳コピしたりはしてこなかったのかな?
(ビートルズを聴いてこなかったからハモれないんだ!とBUDS1号さんに罵られるのに(笑))

そうそう、リクエストでも質問でもなく、まっすんに対して
「村田さんのNEW ALBUM聴かれましたか?とってもいいですよ!」という投稿に、
「『ず〜っと、夏。』の時は送ってくれたのに、今回はここで演奏する2曲をもらっただけで、
 他は聴いてないんですよ〜(ねえ?ボケーっとした顔と、村田さんを皮肉りつつ)」
「はい、すみません!すぐ送ります!」と村っちゃんアセアセ!あせあせ
どうだろ?あれからもう届いて聴けてるかな?

リクエストでは、村田さんにはやはりお師匠さんのタツローさんナンバーが!
歌詞わかんないんでと、ちょこっとだけ。
おふたりには、GSナンバーを何か!と(実は私がリクエストしましたあっかんべー

スパイダースのムッシュかまやつの名曲「ダメダメ少年」をやってくれました!
でも、そのためにまっすんが作った譜面に村田さん大ブーイング!パンチ

譜面じゃなく、歌詞にコードを譜ってあるだけなのだが、
1番の歌詞を大きな文字で、2番の歌詞を小さめの文字で2段に書いてあるらしく、
歌詞を目で追うから、ついつい2番の歌詞の方に行ってしまいそうになる〜見にくい〜!げっそりと。
1枚に収めるための苦肉の策なんだと、まっすんひたすら言い訳あせあせ(飛び散る汗)

今回、前半はほとんどがまっすん選曲で演奏された感じかな?
珍しくビートルズはあまり聴いてこなかったまっすんと、
ビートルズを始め、中学時代から洋楽ファン、逆に歌謡曲や演歌のような日本人的メロには
拒絶的だった村田さん。
ほんとに好みが全然違うおふたりなんですよねえ。

そして、「ボクは、村っちゃんがあまり好きではなかった歌謡曲の方にかなり影響を受けてたので」と、
ほほう!これですか!の曲を1曲披露してくれました手(チョキ)

あおい輝彦さんといえば、若い方々は水戸黄門の助さん格さんとしての俳優のイメージでしょうが、
今や大人気のジャニーズ系アイドルの元祖、その名の通りの「ジャニーズ」の一員として、
歌って踊ってた超人気アイドルだったんですよ!目がハート

「この人ってジャニーズでしたっけ?」
「ほら、あの〜江木俊夫とか誰かとか居た?」
「それはフォー・リーブスだって!」
「他にメンバーは誰が居ましたっけ?」
「(客席から)飯野おさみとか...」
「あっ、だったらやっぱりジャニーズですよ」

50代のおじさま達の記憶は、そろそろ頼りになりません(笑)あせあせ

そのあおいさんがソロになって歌ったヒット曲、
♪あ〜、今年も〜南の風に〜誘われてきたよ〜♪を、サビは村田さんのハモり付きで!
村田さんも、なんとなく覚えてたけどサビのメロは完全に忘れてた!と言いながら、
そこをハモっちゃうなんてスゴイ!指でOK

3年前の「ますだむらた」の時にも、まっすんの歌唱方法を、
「あ〜、こんなに力まなくていい唄い方があるんだあ」と感心しきりの村田さんでしたが、
今回はそれを自分で実践!とばかりに、「今は増田唱法で唄いました〜」とか言うんだけど、
村田さ〜ん!あなたに増田唱法は似合いませんよ〜!うれしい顔
ただのヤル気ない唱法バッド(下向き矢印)に聴こえてしまいま〜す!(笑)

前回のゲストだった伊藤銀次さんとも親交のある村田さんなので、
こんなだったよ〜といろいろ情報を仕入れてたらしく、
まっすんはすべて変化球で返してくるので大変だったあ!なんて言われたと。
ボクはサッカーも野球も知らないんでよくわからないんですけど...とトボケてたまっすんでしたが、
そうそう、あまのじゃくでへそ曲がりなまっすんの性格、よく表してますよね!ウッシッシ

後半は、村田さんの曲、NEW ALBUMからも2曲、いつも通りのハリのあるヴォーカルで、
やっと村田さんらしくなってきました(笑)
サイドテーブルには、替えの弦が置いてありましたが、今回は切れなかったようですね。

ふたりのユニットライブでは、普段は弾かない村田さんのギターソロが聴けたり、
まっすんの曲にコーラス付けたり(でも時々コーラス忘れてしまったり(笑))
いつもは余裕の村田さんが、ちょっとアセったりするところも楽しみだったりして!ウインク

そうそう、前回ではサビの部分を唄わせてくれなかったぁ...と、少々ご不満の様子だった(笑)
「終わりのない夏」も、今回はバッチリ村田さんハモリで聴かせてくれました!手(チョキ)
あ、でもハモか...メロラインを思い切り唄いたかったのかな?つ、つぎは是非!あせあせ

今まで、横浜生まれの大阪育ち、途中どっかへフラフラのまっすんは、
関東人ぽい関西人と思っていて、
村田さんは、東京生まれ東京育ちだけど、関西人に負けないくらいのキャラの
関西人ぽい関東人と思ってたけど、
こうやって、おふたりを同じステージで見て、いろんな話を聞いていて感じる印象は、
やっぱり、まっすんは関西人、村っちゃんは関東人だな〜!(当たり前か)と
改めて思う私でしたむふっ(あくまでも、私の個人的印象ですけどね)

ま、それがどうした?って話ですけど(笑)

最後にひとつ、嬉しいニュースが!手(パー)
しばらく村田さんが連続CDリリースに忙しかったために中断していた「ますだむらた」も
近々に復活とのこと!ヤッタ〜!わーい(嬉しい顔)
今度はもっとたっぷりと洋楽カバー曲をやってほしいし、もっとハモってほしいな〜!
村田さん、次はもっとまっすんをアセらしてください!(笑)ウッシッシ

BUDSライブやビーチクリンで関東遠征中だったまっすんも、次のライブに備えてる頃かな?

今週には、9日(木)/に神戸ウィンターランドで、
〜 春名正治プレゼンツ 六弦倶楽部デュオCD記念ツアー〜に
ゲスト出演のまっすんです!お近くの方は是非!

コメント(2)

お久しぶりのますだむらた!いろんなエピソードも飛び出し、内容の濃いいライブでしたね〜(*^o^*)
全く聴いてきた音楽の違うお二人、ということでしたが、奏でるハーモニーはとても気持ち良くてステキでした!
次回もめちゃくちゃ楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
>えんじゅさん

  ほんとにひさしぶりのおふたりの共演に、
  どちらもよく知ってて、どちらも大好きな私にとっては、
  なんか、ヒヤヒヤ・どきどきのライブだったんですが(笑)
  気持ち良く楽しんでもらえたのなら良かったです〜(^^)/

  次の「ますだむらた」早く実現してほしいですね〜♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

増田俊郎(まっすん) 更新情報

増田俊郎(まっすん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング