ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

増田俊郎(まっすん)コミュの6/21 『桂三輝と増田俊郎の" カナディアン・ジャパニーズ ” Live』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6/21、雨天に恵まれた?平日の夜の神戸チキンジョージ、
『桂三輝と増田俊郎の" カナディアン・ジャパニーズ ” Live』

3月の下田逸郎さんプロデュースミュージカルで共演というか、ニアミスしていた桂三輝さんと、
何か一緒にやったら!?とチキンの横暴ブッキングマネに無理矢理空いてる日に決められてしまった!あせあせ
(まっすん談)ところ、その後にまたまた初共演を果たしていたピアニストの金谷こうすけさんが
それを聞きつけ、じゃあ、仲間に入れてよ!ってことで、急遽3人でのステージと相成った....そうです。

まあ〜これが...予想外に良かったんです手(チョキ)(あら、失礼!あっかんべー

またまたステージ下に設えられたステージ。
ステージ上には、通天閣かスカイツリーか!?と見まごうような高〜い高い高座が組まれていて、
『チキン富士』と名付けられ、バックには松が描かれた大垂れ幕!富士山
話の流れから想像すると、天国、雲の上をイメージした、正に一番高い所を作られたんでしょうね。

ほんとに立派なステージで、一夜限りではもったいない、ここでたくさんの噺家さんに一席ずつ
やってもらいたい、って気もしたくらいです。

ステージ下には、金谷さんのキーボードとまっすんのギターがセッティングされ、
まずは2人のそれぞれのパフォーマンスからるんるん

金谷さんのキーボード演奏のあと、まっすんのスライドギターがキュインキュインとグッド(上向き矢印)
ちょっと歪んだ音が、ライ・クーダーの某CMの世界そのもので、私の目の前には砂埃舞う広〜い荒野
が浮かんでました。ステキでした〜目がハート

そして、ま、まさか歌われるんですか!?あせあせ(飛び散る汗)の金谷さんも参加の雨の歌に続いて、
今度は逆に晴れの日の歌...と思ったら、三輝さんの紹介歌!まっすんお得意の替え歌でねウインク

そうそう、桂 三輝と書いて、「かつら さんき」ではなく!「かつら さんしゃいん」さんなんですねえ!
「サンシャイン!」つまり晴れた良いお天気!ということで、まっすんは「サニーさん」と呼ぶらしく、
ということで、あの歌での替え歌なんですね電球(想像つきますでしょ?)

そこで三輝さんの登場!...かと思いきや、「人間は死んだらどこへ行くんでしょうねえ?」という話になり、
金谷さんは「ブログにそのことを書いたら、見事に「どこへも行きませんよ」というレスばかりだった」と。
まっすんの歌う答え?は、自分もそんなふうだったらいいな〜、好きなところに、好きな人のところに、
いつでも自由に行ける...ず〜っと生まれ変わらなくてもいいやって思っちゃう。

そして、ようやく三輝さんの登場!
雲に見立てたスモークが天井にたかれ、裏階段を上って高〜い高座へ。

まっすんの歌のあと、その話の流れで登場ということだったので、
通常の高座のように、まず枕話があって本編へ〜というのではなかったので、
最初、もう始まってるの?誰と誰がしゃべってるの?...って感じだったのですが、
そう思ったのはほんの束の間で、どんどんと話に引き込まれていきました!目

要所要所で、まっすんと金谷さんが効果音を付けるという、まるでミュージカル落語?
まだ母国語訛りもある噺し方でも、後半に向けてどんどんと盛り上がっていく内容に、
もうオチまで一気に楽しませてもらえました!指でOK

人は死んだらどこへ行くんだろう?のテーマから、死んだ人間がその行き先を決められる、
あの世でもない、この世でもない、「その世」で生まれ変わり希望を審査される的なお噺し...
このために作ったんだろうか?それにしても、なんと良く出来たお噺し〜と思ったら、
三枝師匠の創作落語だったとかexclamationさすが、お師匠さん!グッド(上向き矢印)

2部はガラっと変わって、全員衣装替えでアロハに中折れハット!
着物姿じゃないサニーさんを初めて見たというまっすん。
扇子に替えてアコーディオンを抱えて歌う三輝さん!
(カナダでは作曲のお仕事をされてたというから、音楽の方が本来はお馴染みなんですね)

ここでようやく、まっすんのお馴染みのオリジナル曲や、
三輝さんは、吉本新喜劇のテーマになっているあの曲やカバーを、
金谷さんは、チャップリンのあの名曲をご自身で付けられた和訳の歌詞で!

演奏しながら歌うのは、北新地で弾き語りのバイトをして以来(何年ぶりなのかな?)という金谷さん。
ストレートな、ほんとに語るようなヴォーカルで、でも歌うとついつい演奏を忘れてしまう(笑)
まっすんに「歌う時、手を休めないでください!」と注意されるも、気が付くと手がぁ〜...げっそり

素敵な歌も聴かせてくださったんですが、「ボク、昔はモノマネ芸人やっておりまして〜」と、
ええええっ!?な発言をポロポロされる金谷さん。
「まっ、そのぉ〜」の元総理大臣とか、「よしかわく〜んっ!」の現◯◯県知事とか、
なんだか頼まれもしないのに(笑)やたらとお笑い系キャラ炸裂の金谷さんにまっすんもビックリexclamation ×2

これの前の、金谷さんライブにまっすんがゲスト出演した時は見逃していた私なので、
今回これで拝見できるなんてラッキー!と思ってたのですが、全くイメージが違って...あせあせ
大江千里くんをもうちょっとオジサンにして、南こうせつさん入れちゃった...みたいな?(笑)

やっぱり関西人だからでしょうか....わーい(嬉しい顔)
クラシックのクの字も感じられない、なんか、お調子もんなオジサン!って感じでした〜ウッシッシ
(いや、これはこの時用の特別キャラだったんでしょうけどね)

カナディアンVSジャパニーズのはずでしたが、
カナディアン三輝さんが日本の伝統芸能を継承してる落語家さんですし、
みなさん、洋楽カバーも日本語詩で歌ったりとか、どちらかと言えばジャパニーズライブでしたかね。

ついこの間知り合った3人とは思えないほど、なんか馴染んでましたね、特に金谷さん!ウッシッシ
三輝さんは、時々、ジェネレーションギャップで置いてかれてましたが(笑)

終わる頃には、まっすんが「演歌歌手がやっているような、1部は時代劇、2部はヒットパレードみたいな
歌謡ショーを昔からやってみたいと思ってたんですよ」という話から、
三輝さんは、お住まいの和歌山に常設の寄席小屋を持っておられて、
以前はミュージカル音楽制作もされてたとかで、じゃあ、時代劇ミュージカルライブ?を、
まずはその和歌山を出発点に全国ツアーへ行くぞ〜!なんて大風呂敷広げた話になってましたがむふっ
まあまあ、次もきっと何かやってくれるんでしょう。

今回は、歌と三輝さんの噺が見事にマッチして前半でグ〜っと掴まれてしまった感じ揺れるハート
次回はどんなマッチングを見せてくれるのか?楽しみですね〜ウインク

最後に、こ〜んなにグダグダの「終わりのない夏」は初めてでした〜(笑)
3人で歌うのに、そのうちの2人が曲を知らなくて...あ〜、苦しうれしい顔
次は見事なハーモニーを期待...するのは無理か...あせあせ(飛び散る汗)い、いや、期待しましょう!あせあせ

帰りもしっかり雨でしたが、心ほっこりさせてくれたライブでした〜ハート達(複数ハート)

コメント(9)

本日の夕方のニュース番組で、三輝さんが特集として取り上げられていましたので、
ちょっとご紹介!わーい(嬉しい顔)
(※画像はTV画面を写しました)

お住まいの伊勢にオープンされた寄席「伊勢川崎輝輝亭(いせかわさきききてい)」
古民家をご近所の方々と一緒に改装、手作りの小さな寄席。
盛大なお祝い風景!
ご近所のみなさんの期待も大きいようで、地域の活性化に貢献できるといいですね!
みなさんも伊勢へお越しの際は、足を運んでみられてはいかがでしょうかウインク
(あ、宣伝費はな〜んにもいただいてませ〜ん(笑))
ごめんなさい、訂正ですあせあせ(飛び散る汗)漢字が間違っておりました。

×  「伊勢川崎輝輝亭(いせかわさきききてい)」

◯  「伊勢河崎輝輝亭(いせかわさきききてい)」
何が飛び出すかわかんない楽しいライブでしたねexclamation ×2

三輝サンの落語も聞いてるうちに引き込まれて、金谷サンの意外な過去?!そして、唄うとピアノが弾けないという弱点も発見!と云うか、金谷サンが想像してたイメージと全然違ってビックリしましたねウッシッシ

まっすんssiは珍しくトークでお二人に負けてましたね。でも、カッコイイ歌とギターは一人勝ちexclamation & questionウッシッシ

私もあんなグダグダな終わりのない夏を聴いたのは初めてでしたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)なんか新鮮でしたねあっかんべー

次回は時代劇とヒットパレードの歌謡ショーが観たい〜!
>peiさん

  予想外に楽しませてもらえましたよねえ〜(笑)

  あの金谷さんのキャラなら、ちょんまげ付けてチャンバラごっこもやってくれそう〜ウッシッシ
  まっすんのオトボケ落語(何でや!)も聴いてみたいな〜うれしい顔
  次回に乞うご期待!です指でOK
あいやー、行きたかったです。
前回の金谷さんのジャズに行ってましたが、わりとクールな方かな〜?と思っていましたが違うのですね!
また、次回があるならばより進化した世界が繰り広げられるでしょうね!!!
>えんじゅさん

  ほんと残念だったねえあせあせ(飛び散る汗)

  本業のジャズライブの時は、こんなキャラの片鱗も無かったらしいよ?(笑)
  どちらか一方だけ観た人には、金谷さんのイメージ・印象は全然違ってしまうでしょうね。
  次回は是非是非ご一緒に!わーい(嬉しい顔)
遅ればせながら…
本当に予想外でした。

落語はあるなって思っていましたが
後はJazzyな雰囲気を想像していたので
しっとりした雨降りの大人な夜ぴかぴか(新しい)
一変、陽気で楽しい雨降りを忘れさせてくれる
ひと時でしたわーい(嬉しい顔)

まっすん一人も超素敵な上に
様々なジャンルの方とコラボ、
違う色が混ざり違った絵画を観れて
大満足でした。

次回も楽しみわーい(嬉しい顔)
>TYさん

  落語と音楽をどうコラボするのか...と思ってましたが、
  見事なマッチングでしたよね!わーい(嬉しい顔)

  第二弾は、場所が金谷さんのホームグラウンドだけに、
  ちょっと二の線というか、Jazzyな大人なステージもあるんじゃないのかな?

  次はどんなアイデアで楽しませてくれるのか!?
  期待しましょう〜手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

増田俊郎(まっすん) 更新情報

増田俊郎(まっすん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング