ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

増田俊郎(まっすん)コミュの1/27 「alone07」まっすんライブ in ヒポポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福島から安治川口に移転してからは、
ずっ〜っと行けなかったヒポポタマス。

ようやく、しかも希望通りに
まっすんのライブの時が初体験となりました。

狭さが有名なヒポポ(大王、ゴメンナサイ(^^;)から
ほんのちょっと脱却して?ステージもチョイ余裕。
天井が少し高くなったのかな?圧迫感が無い。
ステージを、客席のみんなが温かく包み込むような配置、
大王の店作りは変わってませんでした。

今回は正確なライブレポやセットリストというわけではなく、
雰囲気だけお伝えしますね。

この日のまっすんは、とても柔らかでした(^^)

親友の命日や、昔のバンドメンバーの7回忌、
震災の思い出など、1月はいろんな想いが心にあって、
口から出る言葉は重いはずだけど、表情はなぜか穏やかで
ステージに立つというよりは、その中にただ身を置いて、
その時の流れに身をまかせている、という感じでした。

亡くなった親友サーファーのエヘさんに捧げる
『Goodbye Hand-some Boy』につづき、
これも亡くなった友への思いを歌った
『Brother On A Water』

ここで絶妙なタイミングで(狙ったわけではないでしょうが)
「ポップコーンのお客様?」と声が響く。

その日のヒポポメニューの中でポップコーンが好評だったのか、
店中にバターの匂いが立ち篭めるほどの注文。

「実はボクはポプコンの出身なんですよ」のまっすんの言葉が
爆笑を誘い(^^)「死んだ人シリーズ」に向かうライブを
一気に和ませる。

まっすんがソロデビュ-前に加入していた「シェリフ」という
バンドメンバーの青木さんが亡くなって、今年が7回忌。
再結成してライブも果たした中に、旧ヒポポの思い出も。
青木さんの曲とシェリフのナンバーを。
『レイジーD』『メキシコ』

旧ヒポポで忘れられない思い出のミュージシャン。
坂庭省悟さん。
楽屋代わりだった非常階段の踊り場で、
「昔のことはもういいよ〜、、、これからの夢を話そうよ」
と煙草をふかしてた省悟さんの曲。
『坂庭省悟さんの歌』

もっといろいろ聞きたいこともあったのに、また今度と
思ってるうちに旅立たれてしまって、、、
やっぱり、伝えたいことは今話さないとだめなんですよね、
というまっすんの言葉。
私達の年代にはうなずける言葉ですよね。
(この言葉に刺激を受けたファンの方が、ライブ帰りに彼女に
 気持ちを告白した、という書き込みがありましたね!)

いきなり、
「みなさんは、有名人から年賀状もらったことあります?」
「ボクは、若き日の大信田礼子の元夫の、あの都倉俊一さんから
 毎年いただきます!しかも、宛名は増田俊郎先生です!」
全員「ほお〜っ!」
「ついでに言っちゃうと、音楽評論家として有名な、
 あの湯川れい子さんからもいただきます!しかも、先生で!」
と言いながら、思いっきり鼻を上にふんぞり返る(笑)

「ま、先生と言われていい気になってるヤツにろくなもんは
 いませんけどね(^^;」と反省。

で、都倉さんの曲を、、、というので、
うそっ!?ピンクレディー歌うん?と一瞬想像した私(笑)
まあ、まさか、ね(^^;

それでも意外や意外!
『五番街のマリーへ』
(私のカラオケの十八番です!関係ないやろ〜!(笑))

まっすんの「「五番街のマリーへ」が聴けるとは
夢にも思わなかった。

なんで、都倉俊一さんと知り合いなんだろ???
なんで、今回のライブで???
理由話してたか、、、なあ?(^^;う〜ん、忘れた(笑)

『今夜を永遠に』は全員で大合唱〜♪になってて、
まるで歌声喫茶のようだったあ。
「なんか、とって付けたようなこの盛り上がり、やだなぁ〜」と
まっすんも苦笑い。

『Sunset Hills』のリクエストがあった時、
他の曲のつもりでハーモニカをセットしていたので、
「じゃ、今日は初めてハーモニカバージョンのサンセットを」
なんて言うので、みんな期待して見てたのに、サビだけ歌って終わり〜。

「え〜?ハーモニカはぁ?」というファンのボヤキに、
「ハーモニカをちゃんと首にかけてたじゃないですか!
 だからハーモニカバージョン。
 みんな甘いな〜ハッハッハ(^^)」と、いつものオトボケ。

などなど、他にも数曲歌われましたが、
たくさんしゃべったっていう印象でもなく、
どこから歌でどこからおしゃべりで、みたいな感じでもなく、
ゆる〜りとまっすん時間が流れたって感じでした。

ヒポポのPAがそうだったのか、音量も押さえ気味だったのが、
ますます、まっすんの素の声とアコギの雰囲気が増して、
電気感?の無いナチュラルなライブでしたね。

ま、新年初、ウォーミングアップって感じかな。

そのゆったり感は、ライブ後のみなさんの滞在時間の長さにも
表れているでしょう(^^)

このコミュのメンバーで参加くださり、
お声かけてくださった方々、
ひさびさにお会いできた方々、
お話させていただいて、ありがとうございました!

ただ、一度に数人の方とお目にかかったので、
記憶力の危うい私ですから、
万が一、次ぎにお目にかかった時に失礼があっても
お許しくださいねm(_ _)m
また、どこかでお会いできましたら、
懲りずにお声かけてください。

次ぎのライブで、またコミュのメンバーの方達と
お会いできるのを楽しみにしておりま〜す(^O^)/

コメント(5)

すうさん、ライブレポありがとうございます。
おー、そうだったそうだったと膝を叩きつつ読ませて頂きました。
でも、1日経つと事忘れてしまうもんですねー・・・(しみじみ)
うーーーん、、忘れやすいです。。昨日何食ったかも、、、次回のライブは是非是非ヘルハウス軍団登場します。。。ビール飲むゾーーー!!
すうさんのレポを読み、細かいところまで思い出し、
また余韻に浸っています〜。ありがとうございます〜。
まっすんさんの魅力満載のステキなライブでしたねぇ ^-^*

すうさんにも、お会いでき、お話ができて嬉しかったです。
私、すうさんの前に座っておりましたpeiでございます。
覚えていらっしゃるかな・・・ ^^;
次の1046@230ライブにも参加しますので、
またよろしくお願いします〜^o^
>雑魚@surfさん
 いやあ、さっき聴いてたばかりなのに、何歌ったっけ?と
 もう膝を10回くらい叩いても思い出せないので(笑)
 今回セットリストはごまかしちゃった(^^;

 私達の世代の脳みそに記憶を植え付けるには、
 歌って歌って歌いまくる!
 根気ですよ、雑魚@surfさん!(笑)

>ミッタカさん
 ビール飲んだら、記憶喪失がさらに加速しますよ〜(笑)

>peiさん
 覚えておりますとも!(^^)
 お声かけてくださってありがとう!
 
 ドクロ軍団?の中の、数少ないヤング組ですから!(笑)
 まっすんをそのハートマークの目で応援してあげてね〜。

 神戸でまたお会いしましょう〜♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

増田俊郎(まっすん) 更新情報

増田俊郎(まっすん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング