ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパー戦隊【五つの心!】コミュの「サブキャラクター」を語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
戦隊メンバーや長官キャラを支えるサポーター、
メンバーの血縁、あるいは戦隊の外部の人間などなど。
シリーズには、様々なレギュラー出演者以外のサブキャラクターが登場します。
…忘れられがちな彼らですが重要な存在でした!

一回きりのゲスト出演ではなく、あくまでも「サブレギュラー」だった方々。

例えば…。

「ゴレンジャー」加藤陽子こと007(鹿沼えり)
「ジャッカー」姫玉三郎(林家源平)
「バトルフィーバー」連絡員(後の日高のり子など)
「デンジマン」デンジグリーンの元同僚チーコ(酒井ゆきえ)
「サンバルカン」矢沢助八(山田隆夫)
「ゴーグルファイブ」コンボイの五人、女性連絡員
「ダイナマン」
「バイオマン」レッドの父柴田博士(中丸忠男)、蔭山秀一(井浦秀智)
「チェンジマン」地球守備隊員、リゲル星人ナナ、
「フラッシュマン」イエローの父時村博士
「マスクマン」
「ライブマン」3人の友人矢野卓二、相川麻理
「ターボレンジャー」山口先生(高見恭子)
「ファイブマン」
「ジェットマン」イエローの幼なじみサツキ、
「ジュウレンジャー」命の精霊クロト
「ダイレンジャー」亮の妹、コウの母親、
「カクレンジャー」ホワイトの父(五代高之)、太郎&次郎(土屋圭輔&大輔)
「オーレンジャー」ドリン
「カーレンジャー」社長(エド山口)とその家族
「メガレンジャー」大岩先生(野添義弘)、クラスメイト(橋本巧など)
「ギンガマン」勇太、父(高杢禎彦)
「ゴーゴーファイブ」グリーンの先輩(宮村優子)
「タイムレンジャー」イエローの恋人(有輝りん)、レッドの父(岡本富士太)
「ガオレンジャー」風太郎
「ハリケンジャー」ゴウライジャーの父(団時朗)
「アバレンジャー」今中笑里(西島未智)、レッドの養女伯亜舞
「デカレンジャー」ブルーの妹
「マジレンジャー」レッドのクラスメイト(平田薫)
「ボウケンジャー」シルバーの父(渡洋史)母(東山麻美)
「ゲキレンジャー」美希の娘・なつめ
「ゴーオンジャー」
「シンケンジャー」志葉薫

などなど、思いついたものだけ列挙してみましたが、
まだ他にもいるハズ!
あなたのお好きなサブキャラクターは誰ですか?

コメント(26)

最近の作品だとボウケンジャーの猫の未夢チャンです。プレシャスで猫が人間になり恩返ししましたが、制服がめちゃくちゃ似合ってウブで可愛かったです♪♪あとは、ミニスカサンタのイヴ☆凄いスレンダーでミニスカサンタが似合って可愛かったです。肌も雪のように白くて役にピッタリでしたね。ボウケンジャーは可愛いサブキャラ多いです(//∀//)
あとは、マジレンジャーなら翼が恋したレイとか蒔人が恋したエリコとか♪♪
イブちゃんは、仮面ライダー響で甘味処にてバイトしてた子ですよね。
ああ、名前が思い出せない;;;

ボウケンのなつきのパパとママは、キリンレンジャーと、メガイエローと、全員黄色家族なのがほのぼでした。
(役者さんの名前思い出せなくてごめんなさい)
水の都のときは、柴木さん、マイク眞木さんも出演なされて。
ボウケンって30周年の記念なのか、ゲスト豪華ですよね。
イヴ役は「仮面ライダーアギト」で真魚ちゃんを演じた“美尻の女王”秋山莉奈さんです。
「劇場版龍騎」にもちらっと出演されてます。


キリンレンジャーは上記「太郎&次郎」役に書かれている土屋圭輔さん、メガイエローは田中恵理さんです。
ちなみに「ボウケンジャー」のシルバー高岡の母親はメガピンクの東山麻美さんですよね(^-^)
ハリケンジャーの時も歴代戦隊ヒーロー出演者たくさん出てましたがボウケンジャーもかなり力入ってますねぇー♪♪何か懐かしくて嬉しいです(//∀//)
秋山莉奈チャンって美尻の女王って呼ばれてるんですねー。確かに綺麗でした♪♪
チーフを『さとりん』って呼んだのは最高でした(笑)
たびたび失礼します
サンバルカンの喫茶店のおじさん(?
彼も印象深いキャラだなーと
ふとおもいだしました
>ソードストライクさん

そうですよね〜。X1マスクは書こうかどうか迷っちゃって…。
自分としては「1回きりのゲスト出演キャラ」は除外して、
準レギュラー出演者を選んでみたつもりです。

好きなサブキャラは「バトルフィーバー」の連絡員2人!
戦隊メンバーと同等の活躍っぷり。
日高のり子の言う「もう!ケニアったら!」はまさに浅倉南そのもの…。

ミスアメリカを含めて、
女の子3人で買い物に行くシーンなんかはなかなか戦隊的には珍しいシーンです。
横ツッコミ失礼


>りいやさん

マスターは嵐山長官の世を忍ぶ仮の姿です(笑)。



>へろでぃーんさん

シルバーの父は渡洋史さんならばシャンゼリオンではなくシャリバン(スピルバンでもいいけど)の間違いですよね?。
udoさんへ
え!そうだったんですかっ?!
3才くらいだったので、その違いがわからなかったです。
そうか、そうだったのか・・・・。ありがとうございます。
ダイレンのダイムゲン=亀夫(二代目)=イエローオウルかな。

あと、ライブマンの星博士はダメ?
(すぐ死んでしまったから)
せっかくキカイダー=イナズマン=コサックが博士になってくれたのに、あっという間に死んでしまって、存在感がなさ過ぎたのが、残念でした。
生き残ってでなくても、随所で博士の想いがライブマンを支える、という話がたくさん欲しかったですね。
>とっきぃ。さん

ゴウキとのエピソードも良かったですね!
そういやギンガグリーン・ハヤテにも恋人がいたなあ。
マジレンジャーで、芳香ちんの彼氏だった
カメラマンのテツヤくんがお気に入りでするんるん
何てたって、あのテンションexclamation ×2
一度見たら、絶対に忘れませんexclamation ×2
Stage15でラブラブだったのに、
Stage29で見事にフラれたテツヤくんハート達(複数ハート)
あのフラれっぷりには、
思わず「可哀想…」って言っちゃいましたもんexclamation

マニアックですみませ〜んあせあせ(飛び散る汗)
サブキャラといえば何が何と言おうと (小田切 綾)長官でしょう!あんなカッコイイ女性長官はやたらめったに居ませんよ!ロボットに乗ってバトルしてるし。(大概変身してからしか乗れないんですがジェットマンは生身でも動かせるんでそうゆう設定じゃないと無理でしょう。)
 これはサブキャラでいいのでしょうか?「ヤツデンワニ」!w
 21世紀に入ってからの戦隊シリーズでは、彼(?)が最高に盛り上げていた感じがします。店の電話対応までしてますからね。
 先生では>15.とっきぃ。さんも挙げられた鈴子先生の他、メガレンの大岩先生もいいですね。自分の高校時代を思い出す先生キャラでした。
ヤツデンワニもナナも芋長主人も、みんなナイスサブキャラですねえ〜。

芋長主人(南州太郎)は良かったなあ…。
一回若返ったこともあったし。
「カーレンジャー」が勤める会社の社長(エド山口)と、
その妻(岩崎良美)もなかなかグッドです。
「ゲキレンジャー」のレッドの父親役の大葉健二!
…たまらんですねえ〜。
 ゴレンジャーの江戸川総司令こと、マスター・ゴンを忘れていました。
 「ツケがたまっているぞ。(ー0ー;)」の台詞はもう、DVDなどでしか聞けませんね。

 あのメリハリが当時小学生ながら、とても印象に残っています。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパー戦隊【五つの心!】 更新情報

スーパー戦隊【五つの心!】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング