ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワンワールド oneworldコミュのワンワールド特典航空券を使って

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ!はじめまして。ひとつ相談にのっていただきたいことがあります。

私は今、JALマイルが90,000あります。ワンワールド特典航空券を使って世界一周したいなっておもってます。

日本出発でみなさんが考えたお勧めルートをおしえてください。ちなみに、90000マイルでTPM20000マイルまでとなっているそうです。(Yクラス利用)

運賃・発券・利用規則はお手数ですがJALホームページ参照してください。

https://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal_oneworld.html#04

***************************
私は、
TYO-LAX (JL)
LAX-LON (AA)
LON-MAD (BA)
MAD-ROM (IB)
ROM-HKG (CX)
HKG-NGO (CX)
 
TPM19907マイルになりました。

出発都市と到着都市は異なっておりますが同じ日本なんで問題なしです。

私は、欧州が好きなので欧州中心に組んでみました!!
****************************

皆さんのいいアドバイスお待ちしてます☆

コメント(8)

へー、JALで申し込むと1万マイル少なくて済むんですか。やっぱり、貯めづらいからそこら辺では優遇されるんでしょうか?

体調のことを考えると東回りで回るよりも西回りで回ったほうが楽な気がします。

ヨーロッパはロンドンしか行ったことが無いので良く分からないのですが、アメリカでしたらロサンゼルスよりも、シカゴかニューヨークの方が楽しいと思いますよ。
ORDもJFKも両方とも空港から街まで電車が出ていますし、ショー・クラブ・博物館・その他観光名所がそろっていますし。
ロサンゼルスは日本人が沢山居るので日本食のお店が結構ありますが、逆に他の都市ほど上記の場所が無いので、ある程度長期の観光で滞在するには少し退屈かと思います。

それに、シカゴ・ニューヨークは地下鉄がとても発達しているので移動しやすいですが、ロサンゼルスに有るとはいえ、さほど路線が充実しているわけでも無いので少し使いづらいかなと思います。
こんにちわ。
旅程でアメリカを先にしなければならないのでなければ、香港から先にして西回りの方が楽です。乗っている時間も少なくてすみます。19907マイルで好きなところにいけるのであれば、誤差100マイル以下だし、なかなかうまく組めていると思いますよ。
欧州好きなら欧州で一回オープンを使うのをお勧めします。そしてユーロレールパスを買って列車で旅なり、欧州内の航空券で移動するのも手かな?

例:
NRT-LAX-LHR-MAD//PRG-BUD-ATH-LHR-HKG-NGO

BUDと2回目のLHRは乗継のみなので、TPM的にはNRT-LAX-LHR-MAD//PRG-ATH-HKG-NGOで約19572マイルでちょうど20000マイル内でおさまる。

また、MAD//PRG間はオープンで列車で行くなり、途中でMAD-FCO-PRGとアリタリア航空を使ったり(格安だとアリタリア航空HPで大人一人約$175ドル)するのも良い手かもしれません。

但し、日航のルールでこれは可能なのかはわかりませんので一度確認した方がいいかもしれません。
ちゃおり様
>TPMマイルってなんですか?
日本語で言うと、総搭乗距離とかなのかな。
Total P(はなんだ?) Mile

>20000マイルで世界一周ができるのですか
20000だと出来ません。
ワンワールド特典で90000マイルまであれば、20000マイルのまで乗り継ぎで飛行が出来ますということです。
https://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal_owmile.html
TPMは↓です。

http://dictionary.tabig.com/a/2005/09/tpm.html
gene様
おお!ご教授有難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワンワールド oneworld 更新情報

ワンワールド oneworldのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング