ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れで美味しいレストラン福岡コミュの博多駅でランチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しくできた博多阪急、アミュプラザのレストランのうち、子連れランチにおすすめのところがあったら教えてください。
来週火曜日に友人が鹿児島から遊びに来て博多駅で落ち合うのですが、移動する時間があまりないので博多駅ビル(周辺?)でのランチを考えています。
大人3人、1歳11カ月、9カ月の2人の子供連れです。
私自身新しくできた博多駅ビルにまだ行ったことがなく、レストラン情報が全然分かりません。
(HP見てもいまいちよく分からないし…)
ここがよかったよ、というところがあったらぜひ教えてください。
座敷、テーブル席(子供椅子の有無)、個室の有無などの情報もあわせて教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

コメント(10)

●華彩菜
http://hpr.jp/strJ000026637/;jsessionid=EFF079395B510773D0B022403B7AFCCE.r05_m1?SA=SA91&PRV=MDR01010&uid=NULLGWDOCOMO&c2=d4f7efcfe1b002c3891e6d4a3e1150ef

駅ビル内ではないですが、筑紫口側のグリーンホテル1階にある定食屋さんです。
座敷の個室がいくつかあります。
私は大人3人・子供5人で行って、6人用の座敷に通されザンネンでしたがw、
トピ主さんの人数ならちょうどよいかとわーい(嬉しい顔)
まぁおいしいし、価格がリーズナブルですがま口財布
ただ、ランチの時間帯は予約を受け付けてないそうで、ご注意を危険・警告
ちょうど、今日アミュプラザで子連れランチ行ってきました。
大人4人・子供3人で行きました。
アミュプラザ10階の神戸カフェというお店でした。
子供椅子やスタイなどありました。メニューは、少ないですが美味しかったですよ。

座敷・個室はありません。
くうてん内にあるぶどうの樹はどうですか?
私もトピ主さんと同じような状況で行きました。
熊本から友達が来てぶどうの樹に行きました
大人2人子供2人(1歳3ヶ月・1歳2ヶ月)

料理はワンオーダー+ビュッフェ
金額は1500円子供3歳以下無料
オーダーは肉か魚系のメインでビュッフェは基本野菜の物が多く子供が喜んで食べていました
案内には書いてないのですが子供用の椅子がちゃんとあります
カトラリーも子供用のを出して頂き落としても気軽に交換してくれました

今くうてんは人が多いのですがちょっと時間早めに行ったら大丈夫だと思います
↑追記で
個室ないです
テーブル席のみです
博多駅に遊びにいくことは多いのですが子連れのため
駅でランチを食べたことがなく

WITH THE STYLE(駅から少し歩くと思いますが)
イタリアンなどおいしかったし子連れにも優しいスタッフさんばかりで子連れOKでした
cafeは個室風になって区切られてるところがありましたが
ランチだとイタリアンレストランの方がいいとスタッフの友人にすすめられて
子供用いすを出してもらいました

http://ameblo.jp/aya-snow-ichigouhan/entry-10949916775.html
ブログですが ここにHPとたべろぐのリンクも貼ってます

あと先日は
博多 華味鳥 博多駅前店を利用しました

こちらは個室もあるようですが通常のランチを食べに入り座敷(掘りごたつ)の4人がけのテーブル8席くらいあるところに通されました
帰りに確認でお客さんがいなくて席があいてれば個室側にも座っても大丈夫ですよと言って下さいました

ここも少し歩くかもですが
博多駅筑紫口店もあるようです

駅内でないので参考にならなくてすみません

いつかランチをくうてんでと思ってくうてんの冊子を持って帰ってきました

それに子供用のいす有とかのっているので
時間が深夜じゃないときにでもメッセージをお送りしますね
追記 華味鶏もまとめました
(土地勘がないのですが たべろぐなどのHPなど見ると駅から徒歩3分?とあります)

http://ameblo.jp/aya-snow-ichigouhan/entry-10974270330.html
里帰り中、くうてん内にあるレストランに2歳の次女と行きました。 
お店の名前を忘れたのですが、鹿児島の黒豚、メインはしゃぶしゃぶのお店です。(ももち浜ストアで紹介されてました)
ランチメニューもお手ごろ価格で黒豚をいただける感じでした。
特に豚汁がおいしかったです。
小さい子と一緒だったので個室感覚の座敷に案内してもらいました。子供用の椅子も、食器も用意してもらって、フレンドリーでしたよ!!
バギーでも通りやすいように通路は広めでした。
とてもお勧めなのですが、お店の名前が思い出せない…
でも、くうてん内には鹿児島の黒豚のレストランは一軒しかないのですぐ分かると思います!!

あっ、鹿児島からお友達が来られるんですよね… 今気づきました。
ってことは、この情報はあまり役に立たないですねぇ… すみませんあせあせ
たくさんの情報をありがとうございますexclamation
友人に上記の情報を伝えて、この中のどこかに決めようと思います。
まだ子連れで行ったことはないのですが、今後家族で行く際やママ友達と行く際にも参考にさせていただきます。
まだ間に合いますか?
先日、博多阪急の8階フードコートに行きました。九州のれん茶屋というところです。うどん、カレー、チャンポン、皿うどんなどがあり、いちおセルフですが係員が運んでくれたり片付けてくれたりで親切でした。お値段もくうてんに比べたらお安いですしこども椅子ありでベビーカーのままでも入れます。子連れ多かったです。蘇州林やかさの家が入ってるので鹿児島の方にもめづらしいかも。
参考までに♪
鹿児島の義母が来た際、アミュプラザにある「鮨割烹やま中」を利用しました。
2歳7ヶ月と1歳0ヶ月の子連れで、個室を予約して行きました。

テーブル席で子供用の椅子がないのが難点でしたが、メニューは子供用にも対応して下さり、お店の雰囲気はよかったですよ。
子供は、かっぱ巻き、納豆巻き(この2つは、メニューには書いてないものでした)、タマゴ、いくら、茶碗蒸しなどを食べました。

お値段は張りますが、おもてなしには良いと思います。
我が家は、義母のおもてなしと次男の誕生日祝いを兼ねて、奮発しました(^_^)

子供用の椅子があれば、ベストなんだけどなー、と思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れで美味しいレストラン福岡 更新情報

子連れで美味しいレストラン福岡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング