ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

駿河台大学卒業生コミュのはじめましてはこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
経済学部経営情報学科1994年卒です
学籍番号 22900●●
なぜかこれだけは忘れない。。。

駿大のコミュニティもあるけど若い子が多いので、作ってみました。
卒業生の輪が広がっていくといいな〜

コメント(103)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
現代文化学部比較文化学科卒ぴかぴか(新しい)
学籍番号は419・・・覚えてませんあせあせ2003年卒だったかな・・・?・・・
豊美先生率いる、夏季ロンドン短期留学に行きました。
よろしくです。
こんにちは。
私は、4197*****現代文化学部比較文化学科です。

サークルでグラベルで山や海に行ったのを良く行きました。
この間、大学の近くを通ったら大きな建物が建ってましたね。
私は法学部11992!!でした。宜しくお願いします。
はじめまして。
1195*** 法学部卒業ですえんぴつ

卒業した以来まったく大学には行ってませんが、
テレビで時々河上和雄先生を見かけると、大学時代を懐かしく思います。
(まったく講義を取ったことはないですが・・・。)

よろしくお願いしますうれしい顔
はじめまして!
私は1191でした!
まさか、と思って検索してみたけど、ホントにあるとは…。
卒業してかなり経ってるので、大学の時の話ができるのがうれしいです。
もっと同期が増えないかなあ…。
えーーっと
1999年卒、、、かな
学籍3195***でした(文・文2期生?)
サークルはサエラ(とロッ研・軽音にも。。。)
学園祭の『なりきりさんグランプリ』にて、
『デーモン小暮』で出場してグランプリも頂きました

駿河台大学、万歳〜っわーい(嬉しい顔)
はじめまして
2000年卒で学籍番号は確か1196***だったと思います。

サークルはサッカーサッカー部でした

たま〜にOB戦で大学へ行きますが、行くたびに施設が良くなっていきビックリしますよ衝撃

デッカイ学生寮が出来てたり、クラブハウスが出来てたり、今度は人工芝のグランドまで作っちゃうそうですよexclamation ×2
もうできてるのかな?
はじめまして。

学籍番号1198***の法学部卒です。
サークルは、ブラック団でした。
学食2階でよく騒いでたなぁ。
楽しい思い出です。

皆様、よろしくお願いします。

こんばんは 湯のみ

1189*** (法法)
nordwind です。

必要があり検索
したら到着です。

よろしくお願い
します。GAKU.K


.
はじめまして。
経済学部経営情報学科1992年入学・1996年卒業です。
当時は東京から通っていて、今は埼玉に住んでいます。
学籍番号とかまったく覚えていません。
思い出はいつも込んでいた学食と元加治までテクテク歩いていた事ぐらい…
当時は携帯電話とか無かったから、最近の学生さんの生活とはちょっと違うんだろうなぁ〜
初めまして、多分1995年法学部卒、11932、、だった気がするんですが宜しく!
ちなみにサークルはサッカーサークルエーブルで、卒業旅行は、安比にほかのサークルのメンバーと行ったな〜、アチャコ、マイマイ元気かな〜
初めまして
検索してたらたどり着きました
2298***の経経情です
よろしくです
初めましてぴかぴか(新しい)
確か学生証Noは1198〜でした台風台風
法学部でした芽
確か卒業してから元加治のバスバス乗り場に屋根ができたんですよね〜あせあせ
惜しいですあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして(*^_^*)
1997年入学、2001年卒業。経済学部経済学科でした。
今の旦那さまは駿河台大学で出会った人
むかっ(怒り)
思い出がいっぱいつまった大学です。
卒業以来行ってないなぁ〜
懐かしい。。。
駿輝祭子供を連れて行きたいな!
はじめまして。
2002年に卒業しました。現代文化学部でした。三年次編入組でした。
学籍番号忘れちゃいましたが…
はじめまして。学籍番号1187***の1期生です。

先日、さいたまスーパーアリーナで鎗田先生とお話しました。
法学部300人でスタートした大学が、こんなに大きくなった話を聞き
時の流れを感じます。

あまり勉強した思い出はありませんが、
「地方自治法」の最終講義で、直接和田英夫先生が話された
「地方公務員としての心構え」は、私の精神的支柱ですね。
今でも、講義の際のテキストを読み返すときがあります。

今度、大学に立ち寄ってみようと思っています。
よろしくお願いします。
1997年(?)法学部卒業です。


なかなか同じ大学卒の人とお会いする機会は少ないものですが、
偶然こんなコミュニティーを発見してしまいました。

よろしくお願いします。
2009年に卒業しました。

懐かしくなったので、コミュに参加しました。

よろしくお願いします。
懐かしさにつられて登録しました。

あまりに昔過ぎていつの卒業だったか。
たしか、学籍番号は1195***だったような・・・
学部は法学部でした。

宜しくお願いします。
同じく懐かしさにつられて登録しました

法学部法律学科でした。

学籍番号は1195***(←3桁、現在でも覚えてます!)

1年次と2年次の担任??は確か英語の先生で外国人の先生でした。
先生の名前は・・・チャールズ??だったような・・・



どうぞよろしくお願いします
1995卒、といいたいのですが1年で他大学へ行きました。でも幼い頃から飯能で育ったので駿台の雰囲気のほうが俺に合っていたかも。

ヤナイ・マスダ・ハシ・ツチ・ナガバ・・・元気かな?
学籍番号はたしか、1197196だったかな?

某コンビニと同名のサークルに入ってました。

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

駿河台大学卒業生 更新情報

駿河台大学卒業生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング