ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE有頂天ケイバコミュの◆スプリンターズステークス◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『G1【スプリンターズステークス】の予想専用トピです。』

【歴史】
1967年『スプリンターズステークス』として創設された。

【開催地】
中山競馬場

【距離】
(芝)1200m

【位置付】
秋季・最強スプリンター決定戦。(グローバル・スプリント・チャレンジ第6戦)

【WINNERS】

2007 アストンマーチャン
2006 テイクオーバーターゲット
2005 サイレントウィットネス
2004 カルストンライトオ
2003 デュランダル
2002 ビリーヴ
2001 トロットスター
2000 ダイタクヤマト
1999 ブラックホーク
1998 マイネルラヴ

※過去10年までとさせていただきます。

コメント(40)

プリサイスマシーン

5ヶ月ぶりの高松宮4着や4ヶ月ぶりのスワンS勝ち切るなど鉄砲は問題ないし、高松宮3、4着の実績も、スワンS、阪急杯などの右回りG2勝ち切ってる点から左回りより右回りのほうが合う。
高速決着は歓迎できないが、跳びの大きい走法やダートでは芝ほどのパフォーマンス見れない点からも高松宮のグチャグチャ馬場は合ってなかった可能性があり、逆に今の中山のような少し時計の掛かる良はベストと見る。
不安要素見当たらなく先週こけた安藤も不気味。
プリサイスから〇アストン▲キングスを厚めに、今期G1のテーマにしている総流し。馬単裏表の予定だがオッズ次第ではワイドも。
サンアディユ

セントウルSが1200mになった過去7年、セントウルS→スプリンターズ連勝したのはビリーヴ1頭のみ。
しかもその年のスプリンターズは新潟開催だった。
それ以外ではテンシノキセキの5着が最高で、その他着外。
要はセントウルS勝つ=スプリンターズの適正ないってこと。
まず来ない。
アストンマーチャン

前走この馬に先着した上位5頭は、斤量52,52,51,49,50キロ。後にセントウル2着するカノヤザクラと同じ3歳牝馬にして3キロ差。3歳牝馬の53キロだからこれは4歳以上牡馬にしたら58キロ相当だろう。
さらに3ハロン32.1というハイペースを先行し、先行集団6頭いたが他5頭は、16頭中7,12,14,15,16着。7着のサンナディユは3,4コーナーで9番手くらいまで下げているから実質先行集団はアストン含めて5頭と考えれば、5,12,14,15,16着。

4ヶ月の休み明けに加え、終始掛かり気味、さらにこれだけの悪条件が重なっての5着は全く悲観する内容ではない。
3ハロン32.1のラップは11.5-10-10.6だがこの馬だけ引っ張りっぱなし。10秒台でもこの馬にとっては遅い。
春までは大したことない馬だと思っていたが、前走は相当評価できる。まず連外すことはないだろう
【スプリンターズS】
◎アイルラヴァゲイン
○スズカフェニックス
▲ペールギュント
△アグネスラズベリ

馬複ボックスで勝負の予定です。
春泣かされた松岡騎手に頑張ってほしい感じ。

おー、クワ君がマーチャンを評価してくれてる!
嬉しいね〜。

まったくもって↑の通りなんだけど、敢えて個人的な意見を付け足すと、岩田は全く合ってないということ。個人的に岩田が嫌いだということもあるが、マーチャンには当たりの柔らかいユタカの様な騎手が合ってると思う。あとあれだけのピッチ走法だから荒れた芝はこなすと思ってたがそれも結果的には合ってなかったんだと思う。北九州記念では今年一番の大勝負をかけてカスリもしなかったが、その埋め合わせは今回してもらう。

中館か。。。
まあ岩田みたいに無理に抑えるより、中館がアホみたいに逃げたほうがイイんじゃない?
ちなみに個人的には中館は全く信用してないんだけど、普通にスピードを生かした騎乗をすればいいだけだからなんとかなるでしょう。

サンアディユがバケモノじゃなければマーチャンが勝つ。
ジュンさん>
岩田騎手嫌いだったんですね><;
俺はけっこう好きなんですがww
でも、合う合わないはありますもんねぇ;
スズカフェニックス

ちょっと前まで毎日王冠→天皇賞のローテ予定してたはずが、帰厩が遅れたにもかかわらず毎日王冠より1週早いここ使ってきた。
この後は秋天に直行するローテが決まってるし、どう考えても叩き台。残念ながら舐めた仕上げでG1勝ちきれるほどこの馬強くない
スプリンターズステークス

◎アイルラヴァゲイン
○プリサイスマシーン
▲サンアディユ
△アストンマーチャン
△エムオーウイナー
△スズカフェニックス
△キングストレイル
スプリンターズS

◎エムオーウイナー
○オレハマッテルゼ
▲アストンマーチャン
△クーヴェルチュール
△スズカフェニックス
△キングストレイル

珍しく相手が増えてしまいました。
まぁ多分エムオーから行くので総流し。
スプリンターズS

◎サンアディユ
○アストンマーチャン
▲スズカフェニックス

サンアディユ、セントウルは基本的に平坦巧者ばかり勝ってるので、本番につながりにくい。
ただ、ビリーヴとこの馬のパフォーマンスは別格。阪神で7秒台の上5馬身差は力がないとできない。
出遅れ、連戦の疲れなど不安もあるがまともに走れば。


スプリンターズS(G?)

◎1  アイルラヴァゲイン
○2  プリサイスマシーン
▲6  サンアディユ
△16 スズカフェニックス
×11 ペールギュント
☆7  アストンマーチャン

中舘騎手&アストンの大逃げが見たいです(笑)
スプリンターズS

◎ アストンマーチャン
○ プリサイスマシーン
▲ サンアデュ
△ アイルラヴァゲイン

☆ ローエングリン(応援の意味で)

日ハムの優勝が決まり、まずは一安心しています。この調子で日本一だ!

日ハム ライアン・グリン投手は思いのほか?頑張った!
ということで こちらの(ローエン)グリンも意外と頑張るのでは?

本来ナカヤマパラダイスに勝ってほしかったのですが…。

【スプリンターズS】

◎ スズカフェニックス

○ アストンマーチャン

▲ アイルラヴァゲイン

△ プリサイスマシーン
△ ペールギュント
△ メイショウボーラー

※ コイウタ


印に冒険心が感じられませんがw

G1に勝つような馬は名前もカッコイイ(偏見ですいません)が俺の理論ですので、ここはアイルラヴァゲインに勝ってほしい。
候補は、プリサイスマシーン、ペールギュント。

馬券は、
高松宮記念3連複→スズカ−ペール−プリサ
名前でチョイス3連複→アスト−ペール−クーヴ
イケメン3連複→アイル−プリサ−ペール
3連単BOX→◎、○、▲ (6点)
クワ便乗3連複→プリサ−アスト−キング
以上10000円で勝負!!
スプリンターズS(G?)

◎エムオーウイナー
○プリサイスマシーン
▲スズカフェニックス
△ペールギュント
△サンアディユ

先行争い激化必死も人気薄の逃げが功を奏す予感!?
◎アストンマーチャン

良馬場ならテンを31秒台で行って上がりを35秒台でまとめて圧勝と思っていたが、馬場悪化でそれは無理に。
でも大逃げになるのでは?
馬場はこなすはず。

○サンアディユ
▲キングストレイル
★スズカフェニックス
△プリサイスマシーン
△コイウタ
△ローエングリン
スプリンターズS(G?)

◎プリサイスマシーン
○アイルラヴァゲイン
▲サンアディユ
△スズカフェニックス
△キングストレイル
△メイショウボーラー
△コイウタ

秋初戦的中といきたいですな〜w
亀谷信じて3連複
アンバージャック−プリサイス、アストン−総流しも買った
さすがに厳しいかな
そうだ中舘!
マーチャンはそう乗ればいいんだ!
良馬場に換算すればほぼ予想通りのラップだし、若干仕掛けが早かったように見えたが、あとは完璧だ。あれだけテンのダッシュ力がある馬は逃げてナンボ。これでもう今後は無理に抑える競馬はしないはず。

今日から逃げ馬の中舘は信用する。

マーチャンおめでとう!
スズカフェニックスかサンアディユのどっちかを切りたくて、単純にセントウルSの勝馬いらんと切ったら…。

これですよw

◎スズカフェニックスが今週の敗因。久々イイ線いったのになぁ><;

アストンマーチャン、強かった☆
>ネコさん

ありがとうございます!
本当に本当に嬉しいです。
応援し続けてきて良かったです。
個人的にもスプリンターは非常に相性の良いレースで、久しぶりの会心の一撃でした。

中館Jの勝利ジョッキーインタビューで、マーチャンに対して「どうもありがとう!」と言ってましたが、自分も今そんな心境です。
>Nitroくん

俺もアイルラヴァゲインは凄くカッコイイ名前だと思います。

アストンマーチャン。。。たしかにふざけた名前だw
でも俺的にはかなりツボ。
この名前で遅かったら「アストンマーチンはこんなに遅くねえよ!」と言われるところだけど、マーチャンは速いから。
そこがニクい。

オレマツが高松宮を勝った時もたまげたなあ。
ぶっちゃけた話、「こんな名前の馬がG?勝っていいのか」と思いました。
オレマツ、モチ、そしてヒコーキグモ。
小田切オーナーは偉大だなあ。
今日のスプリンターズすっかり忘れてましたorz
生粋のスプリンター2頭がワンツーだったようですね〜
マーチャンは期待通りシーイズトウショウを越えてくれそうです^^
う〜ん・・・スズカフェニックスはもう見限っていい気がしてきました。
マイル戦線の方が実力馬多いですからね。

小田切さん所有のイヤダイヤダが亡くなっていたそうです。
思い入れがあった馬だけに寂しいです。
ウィキで小田切さんの項目を見ましたが、ふざけたオッサンではないみたいですw
イヤダイヤダ亡くなったんですか・・・
なんか愛嬌のある名前の馬が亡くなると余計に悲しいですね。
エガオヲミセテが焼死したことを思い出して悲しくなりました。
第41回 スプリンターズステークス [07]

【着順】枠番(馬番)馬名(騎手名)タイム・着差 【人気】

【1】4(7)アストンマーチャン(中舘英二)1:09.4【3】
【2】3(6)サンアディユ(川田将雅)3/4【1】
【3】1(1)アイルラヴァゲイン(松岡正海)クビ【5】

・優勝したアストンマーチャンは、父アドマイヤコジーン、母ラスリングカプス(その父Woodman)という血統。
【スプリンターズS】

◎キンシャサノキセキ
○スズカフェニックス

上位人気のオッズの拮抗が目に見えてるし穴馬でも見つけない限り
馬連1点だけ買ってみる予定です。
スズカ、カノヤは調教が変だったので消しでexclamation ×2

◎スリープレスナイト
○キンシャサノキセキ
▲トウショウカレッジ
△ビービーガルダン
×ファイングレイン
◎キンシャサノキセキ
○ファイングレイン
▲スリープレスナイト
△シンボリグラン
△トウショウカレッジ

前送59キロ、休み明けを考えれば、ファイングレインの人気落ちは美味しいかも
スプリンターズS(G?)

◎14 スリープレスナイト
○15 キンシャサノキセキ
▲5  シンボリグラン
△2  ファイングレイン
×7  カノヤザクラ

上村騎手を男に(><)ノシ
スプリンターズステークス
◎グランプリエンゼル
○アルティマトゥーレ
▲ビービーガルダン
△ローレルゲレイロ
△1マルカフェニックス
△2キンシャサノキセキ
△3ソルジャーズソング
☆サンダルフォン
スプリンターズステークス
◎ワンカラット
○キンシャサノキセキ
▲グリーンバーディー
△ジェイケイセラヴィ
△ビービーガルダン
△サンカルロ
△ローレルゲレイロ
☆ヘッドライナー

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE有頂天ケイバ 更新情報

THE有頂天ケイバのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング