ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE有頂天ケイバコミュの◆東京優駿 〔日本ダービー〕◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『Jpn1【東京優駿】の予想専用トピです。』

【歴史】
1932年に『東京優駿大競走』として創設。50年には現在の『東京優駿』に改称された。

【開催地】
東京競馬場

【距離】
(芝)2400m

【位置付】
8大競走の1つ。3歳・クラシック3冠(皐月賞・東京優駿・菊花賞)の第2関門。
「最も運のある馬が勝つ」

【WINNERS】

2007 ウオッカ
2006 メイショウサムソン
2005 ディープインパクト
2004 キングカメハメハ
2003 ネオユニヴァース
2002 タニノギムレット
2001 ジャングルポケット
2000 アグネスフライト
1999 アドマイヤベガ
1998 スペシャルウィーク

※過去10年までとさせていただきます。

コメント(78)

屁理屈でどーよ!!

『ダービーと相性のイイ○○』

「枠番」…3枠 勝率10% 連対率25% 複勝率30%

「馬番」…5番 勝率20% 連対率40% 複勝率40%

「誕生月」…3月 勝率8% 連対率13% 複勝率20%

「毛色」…鹿毛 勝率11% 連対率15% 複勝率19%

「所属」…栗東 勝率8% 連対率14% 複勝率20%

「騎手」…武豊 勝率40% 連対率50% 複勝率50%

「前走(レース)」…皐月賞組 勝率10% 連対率16% 複勝率25%

「前走(着順)」…1着 勝率12% 連対率27% 複勝率33%

「人気」…1番人気 勝率70% 連対率90% 複勝率100%

「馬体重」…480〜89Kg 勝率9% 連対率23% 複勝率32%

ここからも予想してみましょうww
馬体重(見てもわからない)、パドック(更にわからない)、オッズ(これ重要)見るまでは印打てないが現段階では

◎ヴィクトリー
○ゴールドアグリ
▲タスカータソルテ

屁理屈ながら最高の予想ができたと思っている。
最高配当は謎…かっても100円。
2分半で8000円稼ぐ。天災過ぎる
天災だね
ゴールドアグリなんて500万のレースでも買おうと思わないね
プリンシパルとか青葉勝った馬もたいしてかわんねーけど
過剰人気にもほどがある
日本ダービー(G?)

◎15 フサイチホウオー
○14 アドマイヤオーラ
▲17 ヴィクトリー
△3  ウオッカ
×7  フィニステール
◎フサイチホウオー
○フィニステール
▲ヴィクトリー
△アドマイヤオーラ
△プラテアード

武豊騎手のダービー勝利数は乗ってる馬が超一流過ぎて
オークスの福永騎手のように得意とは言えない。
サンツェペリン弱くないけど、ヴィクトリーほどでない気がする。

>クワさん
16番人気は過剰人気なのですね・・・ブービー以下決定か(;´д⊂)
過剰人気は
ゴールデンダリアとヒラボクのことですよ。
クワと亀谷氏

印の順番、推奨の大小に関係なくこの2人の選んだ馬買えば、今年のG?全て取れている。

さらに言えば、予想師トップ3のくろいつさん、あさ?君(日記推奨)の予想を絡めて、松岡騎手☆の馬をチェック。

さて今回買う馬は…
せっかく褒めてくれたけど残念ながら天皇賞、オークス、ビクトリアはとれなかったよ
まぁ重要なのは回収率だから全く気にしてないけど

この世界利益出した奴が勝ち、G1何戦何勝かなんて価値ないね
◎フサイチホウオー
○サンツェペリン
▲フィニステール
△ヴィクトリー
△ゴールデンダリア

馬券はフサイチとフィニのワイド
フサイチホウオーの単勝1万円
ウォッカ⇒フサイチホウオーの馬単3千円
◎ホウオー○ウォッカ▲オーラ△トーセンマーチ
第74回 東京優駿〔日本ダービー〕 [07]

【着順】枠番(馬番)馬名(騎手名)タイム・着差 【人気】

【1】2(3)ウオッカ(四位洋文)2:24.5【3】
【2】8(16)アサクサキングス(福永祐一)3【14】
【3】7(14)アドマイヤオーラ(岩田康誠)1 3/4【4】

・優勝したウオッカは、父タニノギムレット、母タニノシスター(その父ルション)という血統。
直線自分の買っていた馬たちが消えていくのを見て、知らず知らず「ウオッカ〜!!」って叫んでましたww

こういう展開は馬券に関係なく熱くなれますね♪俺も感動しました☆
つまらん。リキアイタイカンまで競馬はやめるかな
まずはウオッカ、おめでとう!
ゴール板前で感極まってしまった。

ヴィクトリーの出遅れによってまったく予想しないペースになり、馬券はカスリもしなかったが、今日に限ってそんなことはどーだっていい。
牝馬ののダービー挑戦を無謀だと笑った人も多かったが、ウオッカはその声を一蹴した。
自らの走りで。
あの勇気ある挑戦があったからこそ、この歴史的大偉業が生まれた。
陣営に心から拍手を送りたい。


競馬はギャンブルだが、そこにはドラマがある。
だから震える。感動する。
だからこそここまでのめりこんだ。
少なくとも俺はそうだ。

あの瞬間あの場所にいたことを誇りに思う。
歴史的な瞬間に立ち会えて良かったです。
馬券は散々でしたが、ヴィクトリーが出遅れた時点で全て崩れました
予想外のスローペースで上位の馬は前行った二頭と33秒前半で上がれる馬、
少なくともアサクサとオーラはその恩恵でこれたかなと
まぁ昨日のホウオーはペース速くても来なかったでしょうが
もったいなかったのは松岡。欲がでて仕掛けを待ったのは良くなかった
バテないのが強みと言ってたし、早めにアサクサを捕まえに行けば2着はあったかと
キレる馬じゃないのはわかってたと思うし、惜しかったかな
おれはアサクサキングスはマイラーじゃないってゆう判断で買ったよ。どんな展開でも好走するはずだった。
母の全兄がダービー2着のジェニュイン。それに長距離の活躍目立つホワイトマズルをつけている割りに世間のマイラー意識は強い。
百日草のレースを20回以上分析した結果明らかにサンツェッペリンよりスタミナがあり、レース内容はコスモバルクの百日草より上。しかもその時の横山は「スピードのあるイングランディーレ」つってた。
さらに皐月、NHK時の最終追い切りが馬なりなのに対して、ダービー時は一杯に追ってラスト1ハロンは自己初の11秒台。きさらぎからやたら間隔空いてた皐月、NHKは叩きだった。
さらにNHKは大跳びのこの馬にとって致命的なグチャグチャ馬場の最内枠で度外視。
天皇賞で福永は同じ人気薄の大久保龍の馬で大穴開けて、また2桁人気ってのは臭い過ぎた。
っつー観点からこの馬とナムラは99%馬券に絡むと思ってたよ。だから33秒の脚でマイラーが突っ込んでくるスローは誤算だった。マイラーを除けば上にきたのはフサイチ、ナムラ、ヴィクトリー。例え勝つのがフサイチでも10番人気と14人気が馬券に絡めば、マジで1000万取れるチャンスだっただけにショックも大きい。
ウオッカはジュベナイル勝つ前からNITROとやってたG1全馬予想で◎打ってたし。短評も「能力相当」って書いてた。あん時アストンマーチャン買ってた奴や、チューリップ賞みて人気になった後ウオッカのファンになった素人とは違う。あの時の自分の眼は間違ってなかったと思っているけど、正直ダービー勝つまでとは思ってなかった。
ただ何万もスッてあんだけ費やした時間も無駄になった。感動なんてこれっぽちもしねー
1000万よこせ
なつかしいなぁ><;

あん時はウオッカ◎「能力相当」、ルミナスハーバー○、ハロースピード▲だったな!
俺は普通にアストンマーチャン◎だったけどww

大学ん時のクワの印と短評見返せば、面白い馬いっぱいいそうだ★
【日本ダービー】

◎マイネルチャールズ
○レインボーペガサス
▲タケミカヅチ
△アグネススターチ
△クリスタルウイング

関東馬ばかりでかなり不安な買い目
◎サクセスブロッケン
○マイネルチャールズ
▲フローテーション
△タケミカヅチ
△ベンチャーナイン


まったくわからんし、面白みがない。。
サクセス以外勝ってもしっくり来ない
◎マイネルチャールズ
○レインボーペガサス
▲ブラックシェル
△タケミカヅチ
△サクセスブロッケン

人気上位馬が父タキオンだらけですね〜
クリスタルウイング

アドマイヤベガに母方ノーザンダンサー系、ハイペリオンのクロスありは現役最強馬アルナスラインと同様の配合であり、アドマイヤベガ産駒の重勝ウイナー全てに共通する配合。
こっちは名馬の弟で注目浴びるだろうが、残念ながらアルのほうは奇跡の配合。
線の細さやトモの非力さ叩き上げない厩舎のスタイルを考えれば、年明けデビューキャリア4戦でのダービー出走はたいしたもの。あと60キロくらい成長してもらいたい。
当たり前のことだが、凱旋門一時登録済ませた中で1番見込みがあるのはこの馬。
勝たずとも秘めた能力の片鱗を示して負けろ。
メイショウクオリア

きさらぎ賞出走の時点で馬体の良さはズバ抜けて際立ってた。同じマンハッタン×Blushing Groom系のココナッツパンチは馬体に迫力ない切れ味タイプだし、メイショウレガーロは頭高かった。
ここ2戦の相手関係が楽だったのは事実だが、きさらぎは外を回した馬が掲示板独占したように、外差し有利な馬場を先行して内を通る不利があった。
人気しないタイプだろうがいいもの持ってる。
頑張れ
◎タケミカヅチ
○ショウナンアルバ
▲ディープスカイ
△フローテーション
△マイネルチャールズ
注クリスタルウイング
◎ 2番 サクセスブロッケン
○ 1番 ディープスカイ
▲ 8番 アドマイヤコマンド
△ 7番 スマイルジャック
△ 15番 フローテーション
△ 17番 ショウナンアルバ

重馬場ならアドマイヤコマンドとフローテーションは消すつもりでしたが、かなり回復してきたので。アルバはアグネスが引っ張る流れなら折り合うかと。
皐月好走組は軒並み軽視のスタンス。
◎ 1番 ディープスカイ
○ 8番 アドマイヤコマンド
▲ 2番 サクセスブロッケン
△ 3番 ブラックシェル
△ 4番 タケミカヅチ

ディープに10万!頼んだよ(><)ノシ
ダービー
◎ヴィクトワールピサ
○ルーラーシップ
▲エイシンフラッシュ
△アリゼオ
△ペルーサ
△ヒルノダムール
△ゲシュタルト
☆リルダヴァル
ダービー
◎オルフェーヴル
○コティリオン
▲ウインバリアシオン
△ナカヤマナイト
△サダムパテック
△フェイトフルウォー
☆デボネア

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE有頂天ケイバ 更新情報

THE有頂天ケイバのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング