ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京ゲームショウコミュのTGSニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TGS関連ニュースのトピックです。。°.+°(=°ω°)ノ。°.+°

9月20日から幕張メッセで開催=東京ゲームショウ2012〔BW〕
(2/28 12:25 時事通信社)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1931676&media_id=4

【ビジネスワイヤ】世界最大級のコンピューター・エンターテインメント展示会「東京ゲームショウ2012」が、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA、東京都港区)と日経BP(同港区)の共催で、9月20~23日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される。
出展の申込受け付けは既に始まっている。

東京ゲームショウでは、急成長するアジア市場をはじめ、全世界への情報発信を強化しており、「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット」や「アジア・ビジネス・ゲートウェイ」を行う。
また、一般ユーザー向けに現場の模様を伝える「公式動画配信チャンネル」を開設するほか、ゲームの腕を競うイベントや、コスプレを楽しむ来場者向けに専用エリアを設ける予定。

詳しくは、同イベントのウェブサイト(http://tgs.cesa.or.jp/)まで。

コメント(49)

TGS2014サポーターズクラブチケット2次販売についての発表が7/29にあるみたいですね。
1次販売の倍率はどれくらいだったんだろう?
キャンセル分をベースにということからかなり数は少なそう
サポチケ両日とも落選。。
2次販売にかけるしかないか。

2次、瞬殺でなくなりそう…(´・ω・`)
21日分サポチケ、取れました♪本当は20日狙いでしたが友達が取れず…ロッピーで12:05くらいに取れました

去年の瞬殺っぷりに心配してましたが取れて良かったです♪
2次も駄目でしたorz
サポチケ、年々取るのが難しくなってますね・・・
最初の年なんて余ってたくらいなのに。
サポチケ取れなかった・・・orz
一般だと待ち時間屋根無しだから、ゲリラ豪雨と直射日光で泣いた思い出が
転売高すぎてもう嫌。
>>[27] 自分20日分のサポチケ2枚あるんですが21日分と交換できませんか?
>>[30]  メッセ送りました、確認お願いします
>>[29] 私も同意見です。今年の土日のサポチケは通常販売で手に入れましたが、10時過ぎに会場行きますが、待ち時間なく入れてそれだけでもうれしいです。
今年のゲームショウ、土日は雨予報なんですね。みなさん頑張って楽しみましょう。雨だと来場者は少なからず減るはずです
メタルギアの物販欲しさにオークションに手を出そうと思ったけど
もう出品がない
そして高い…
東京ゲームショウ、最小で1日から、最大でも4日間お疲れさまでした。
また来年も楽しみましょう。
来年の東京ゲームショウは、2015年9月17日(木)から9月20日(日)までだそうです。
今年もカプコンかわいいな・・・

【見渡す限りの美女!】東京ゲームショウ2014のかわいいコンパニオンまとめ
http://tokodo.jp/pl/339
どうやったらこんな綺麗に撮れるんでしょう…?

いつもスマホで撮ってもデジカメで撮ってもテカッテカになっちゃうんですよね(笑)

もったいない。゚(゚´ω`゚)゚。
東京ゲームショウに参加されたみなさん、お疲れさまでした
私は木曜からなんとか4日間連続、仕事も休み希望が叶い、行く事が出来ました
ゲームショウのHPでは、期間中の来場者や、来年の開催日の発表が載ってます
4日間開催でのゲームショウで歴代2位の来場者だそうですよー
かつて、ネンイチ3日間開催の時の最後のゲームショウだと思うのですが、10月開催があったので、いつかまた10月開催を行って欲しい気分です
ゲームショウ好きの方、私とマイミクになってください
ゲームショウ疲れがまだ残ってますが、来年も楽しみましょう
では

http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2015/pdf/release_20150920.pdf

来年の「東京ゲームショウ」は、2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、幕張メッセで
開催する予定です。どうぞご期待ください。
今年もそろそろ開催ですね。
試遊がVRだらけみたいだし持っていく眼鏡に気をつけないと・・・
>>[47] ひのまるせんすサマ
こんなに盛り上がってるのに、行かないんですか(笑)(・∀・)

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京ゲームショウ 更新情報

東京ゲームショウのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング