ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なぞなぞ☆パラダイスコミュのなぞパラÅ04044号ゆりローズさん☆正解 slydogさん☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■Å2

鈍感な人や注意散漫な人に食べさせたい食べ物って?

いろいろあるかも知れませんが、作意解を当ててみて下さいレストラン

コメント(24)

私に食べさせたいものですね?わーい(嬉しい顔)
ソレオイシイノ?
食べたことないです。
てか、正直見たこともないですうれしい顔
> slydogさん
あ〜、4コメを見てませんですた顔(願)

シュークリームかと思いまして…
※集中⇒シュー中⇒シュークリーム?(白)
※←これを考えてました。
4米を読むまでorz
>さみゅLさん、純太さん
どっちもいいですね〜ぴかぴか(新しい)

正直、みなさん名前もこないだ知りました(笑)
京都の名物…なのかなあたらーっ(汗)(自信なし)
> slydogさん
京都という事は八ツ橋かな?
八ツ橋じゃあないです。
なかなか渋い食べ物です(小ネタ無し)。
梅干し、ジャンル的にはとても近いですぴかぴか(新しい)
すぐき漬け(すぐ気付け)でしょうかダッシュ(走り出す様)
ああああ〜ん、

「千枚漬け」までは出てたんだけどなぁ、

すぐ気づけよ〜たらーっ(汗)
缶漬→感づけ
缶のおでんや、ラーメンがあるので、こんなのもあるかな?
ゆりローズさん☆正解exclamation ×2
てか皆さん、食べたことありますか
> slydogさん
初めて聞く食べ物ですねわーい(嬉しい顔)
後で調べてみよほっとした顔
酸茎菜(すぐき菜)っていう野菜があるのも知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

カブの一種のようですね電球

見たことも食べたこともありませんが、娘が京都に居るので今度京都に行った時に食べてみたいですダッシュ(走り出す様)
酸っぱい葉っぱのお漬物です。
なるほど〜そういう漢字で書くのは初めて知りましたあせあせ
京都の観光地近くなら
必ずお漬物屋さんがあって 売っています。

時々買って食べます。味は〜〜!
しょっぱいたくわん つまりおつけものです。
すぐき、まんま半分に切った形のが売られているのを見たことがあります。
うちではトーキューストアできざみすぐきを買って時々食べてます。

酸っぱくてさっぱり食べられていいですようまい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なぞなぞ☆パラダイス 更新情報

なぞなぞ☆パラダイスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。