ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大倉山コミュの大倉山の居酒屋分布

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 どこかで是非、ご活用くださいませ!
 
 ?駅前バス通り、新羽方向直進【ちぢみ】 主人が結構頑固という噂。味の定評はあります。やっぱり韓国料理なんでしょうね(行ったことがありません;)

 ?モスバーガー裏 【養老の滝】  有名フランチャイズ店です。常連ばかりのような気がします。一般的な大衆居酒屋といったところででしょうか。

 ?モスバーガー隣 【まつもと】  和風創作料理(小料理)店です。月曜定休だったかな? 少しだけ、お値段高めですが、大人の雰囲気のお店です。

 ?HAC横の道 真っ直ぐ  【しょわしょわ】 普通のバーですが、BOXとカウンターに別れてます。BOXは窓際設置、です。

 ?自転車石黒の上  【ブラン】  ここはワインバーです。ちょっと潜入したことがありません^^;

 ?ちぢみ横  【システィナ】 ワインバーだった気がします。地元大倉山の方がオーナーを勤めてられます。最近Openしたばかりです。

 ?マック先ローソン向かい 【鳥あえず】  焼き鳥専門店です。テーブルが4〜5とカウンターです。こじんまりしてますが、味も美味しく、落ち着いた雰囲気を楽しめます。

 ?鳥あえず横 【Newしゃら】  以前のしゃらが、大口に移動したので、新しく店舗が入りました。カラオケ有。結構遅い時間(朝方)までやってます。

 ?しゃら上 ダーツバー 【ブルズブラザーズ】  ダーツバーです。若干せまいですが、常連さんばかりで盛り上がってます。20:00〜翌日早朝5:00。ここのオーナーは、毎年大倉山の御神輿の役員さんをやってます

 ?鳥あえず横 【隆】 おでんやさんかな?カウンターがある、こじんまりしたお店ですが、いつも人が入ってます。

 ?隆向かい 【菜香林】スナックでしょうか?いつもカラオケが聞こえます。

 ?菜香林先右折(自販機角) 【あづさ】こちらもスナックです。結構こじんまりしたお店ですが、いつもチラホラ人の出入りがあるようです。

 ?マクドナルド奥 【マディーズ】 外に看板がでてます。こちらもバーですが、以前はたまにバンド演奏がありました。

 ?ケンタッキー坂上 左手 【かもん】 数年前、改装しまして、小奇麗な店になりました。若干、飲み物の出が遅い時が。。大衆居酒屋です。

 ?ラーメン吉兆右折 右手 【J`s】 ごく一般的にいうキャバクラです。以前までフィリピン国籍の方がいましたが、今はほぼ日本人の方が働いてます。

 ?マルエツ裏 【野風増】 沖縄料理のおいてある居酒屋です。現在、マスターが不在なので沖縄料理の提供はしてない模様。 泡盛、芋、米、麦焼酎は豊富です。

 ?野風増隣 【門下】 東北出身のオヤジの店。ずぅずぅ弁が炸裂します! いつも常連さんが入っています。和気藹々のお店です。

 ?門下 横 【スターダスト】 こちらもキャバクラです。フィリピンの方と日本の方、半々くらいでしょうか?

 ?スターダスト向かい 【おっとっと】 割と手のこった料理を提供してくれます。 そこまで広くはありませんが、若い方を中心にお客さんが入っています。

 ?区役所手前 【みなと】 お好み焼きやさんです。店長は30代の意気の良いお兄さん。もんじゃ焼き、鉄板焼き等、色々なメニューがあります。

 21 みなと裏 【ニューポート】 カラオケパブでしょうか。前述、みなとの姉妹店です。

 22 環状二号線 大綱小学校方面の路地進入後、一本目右折 【LEVEL】 昔の青木酒店の奥です。数年前に回転、30代のオーナーと20代の店長2人でまわしてます。 朝の5時までかな? お酒の種類が豊富な上、全てのお料理を手作り。ダイニングバーなのに、ピザ手焼きです(笑) 

 23 一の湯先 【地鶏屋】 鳥料理専門店です。味には定評があります。こちらも潜入したことはありません。。

 24 バス通り区役所方面 ブックオフ上 【3代目しげぞう】豆腐料理居酒屋です。 基本的に豆腐メインのメニュー。肉好きなボクには、ちょっとものたりませんでした(笑)
 
 25 しげぞう上 【遊`s Cafe】 ダイニングバーです。 テーブル1、カウンター、BOXがあります。 ダーツも一台だけ設置してあります。




   こんなところでしょうか^^;
補足・追加等ありましたらお願いします。 

コメント(62)

システィナはワインは少ないけどBARですね。
若い店長が切り盛りしていて、いいかんじですよ。

チジ味もうまいです!!
isisさんおそらく会ったことありますね!
良く行きますから。
ちなみにシステナのマスターとはヒジョーに古ーーーい(多分1番)仲なんですよ。
年は1つ違いなんですけどねー

LEVELも良いですね!一昨日行きやした。
わかったら声かけてくだされ!
ローソンの先、ポーラの角を曲がった、可愛い花屋Cafeの隣に新しく何か出来てますよね?知ってる方います?夜通っても、開いてるのか閉まってるのかもわかりません…
【釣刺】行ったことあります。

けっこういい感じです。
刺身や煮物を焼酎や日本酒で、という感じでしょうか。
小料理屋と大衆居酒屋の中間のような店です。
値段も良心的。

この界隈には珍しく腹子メシが食ます。
※鮭とイクラの丼(親子丼の鮭バージョンとでも言いましょうか、もちろん卵は使いません。醤油の味付けです。念のため)
味は、そうですねぇ。超はつきませんがおすすめです。
ひとつひとつ手作りで作っているので時間はかかりますが
丁寧な仕事です。
ネタは漁港育ちの人を満足させるレベルかどうかは分かりませんが
一般的な人なら、締めの一品として満足できると思います。
>juicyさん
そこもう出来たんですか?
まだ内装工事中だったかも。
といっても今日は見なかったんですが。
どちらにしろ近いうちに全貌がわかるかも。

なんとなくカフェかなー、と思っているのですが分かる方いますか?
>>armrさん
イタリアンバールでしたらありますよ。

BAR DEL CIELO
http://mixi.jp/view_community.pl?id=396517

とりあえず、ギネス飲めますよ(w。
大倉山に間もなく引っ越す者です。こんなにたくさん居酒屋さんとかあるんですね。参考にさせていただきま〜す☆
至急知りたいです
ご存知の方いましたら
教えてください

串飲坊鳥アエズの定休日を知りたくて

(m。_。)m オネガイシマス
初めましてデス!
チヂ味はヤバ美味しいですよ!!

自分の弟がアルバイトしてたっていうのもあって
個人的に良くしてもらってるけど味もサイコー!!

韓国料理は大好きなので他の店にも何店か行った事あるけど
チヂ味には勝てない。。。

本場かは分からないけど(行った事ないから)
味は大絶賛です!!!!!

特にオススメは韓国風巻物の
『キンパ』です!!
是非食べてみてください!!

あとは要予約ですが
『サムゲタン』もおいし過ぎです!!
是非是非是非!!食べてください!!!
居酒屋ではないですが、「チヂ味」のもっともっと先(新羽方面)に焼肉の「こやま」ってまだありますよね?
一見、焼肉屋っぽくない店です。
ここは家族(子供連れ)でよく行ってました。
結構イケテルと思います。
「こやま」…サービス抜群(特に笑顔が嬉しい)、お肉もおいしいです。チェーン店にはない細やかな心遣いがナイスですよ!
「大倉山モツ肉店」
一人でふらっと行ってサクっと飲んで帰るのには最適の店。
酒はビールと日本酒のみ。焼酎はなし。立ち飲みOK。串焼きは全て炭焼きです。
最初は一人で行くのは勇気が要るかもしれないが、立ち寄ってしまえばこっちのもんですw

いい店なんですが、もうちょっと閉店が遅ければもっと評価できるのですが。
場所はレモン通りの判子屋の脇の道を歩いてすぐ。正面が風呂屋です。
>クロガネさん
「大倉山モツ肉店」行ってみたいけど、
ここにカツッと飲みに行くのは度胸がいります。
おススメ串はなんですか?

>かの さん
「ちぎも」ってなんですか???
『地鶏屋』二階のくつろぎ度数が高いのは納得!
よく頼むのは「ハツ」かな。でもどれも美味いですよ。よくお品書きの順で頼んだりしてます。
皆さん、結構な小ネタをお持ちですね(笑) 活用されてるようで、大変うれしく思っております^^
税務署の隣、港北スポーツセンターの向かいにダーツバーらしき店が出来てました。
>クロガネさん あそこはYHC(横浜ハットクラブ)というダーツバーですね^^ 日吉のダーツバーの方とかとつながりがあるお店です!通常の負けテキーラ等は、あまり見受けられない様子。本気でのスローがおおそうです!
こんばんは♪はじめまして☆

野風増♪・・前のマスターの時に良く行っていました!
料理も美味しく、マスターとのおしゃべりも楽しかったので
代わってしまって残念です。
今は、地鶏屋さんに通っています☆
>クロガネさん
『大倉山モツ肉店』の前をよく通るのですが、、
鼻をくすぐるいいにおいに誘われます。
いまの活動が落ち着いたらうかがおうと思います。

>ゴリさん
相変わらず夜の大倉山探求に余念がないですね〜。
YHC(横浜ハットクラブ)ダーツバー
日々行ってみたいお店が増えていく〜。

お店情報を1つ
大倉山駅からエルム側の路地に入ったところに、
時間を掛けて作り込んでできた、
「bivouac(ビバーク)」1100〜2400までの営業で、
カフェ&ダイニングバーといったところですか。
席は10席。コーヒーには凝ってそうです。
フードはアジア系(ベトナム系)でした。
まだ食べていないのですがメニューの
「焼きりんご」が気になっています。
お店の中心にはショーケースがあり、
中には意外なものが入っていましたね〜。
ビバーク、行ってみましたよー。
ランチタイムはタイ風グリーンカレーがお勧めです。
かなり辛いのですが、また食べたくなる味です。
バータイムも、一人でも、のんびり落ち着けるお店でした。
外からの感じと違って、なごみ系の素敵なお店です。
またひとつ大倉山にセンスよいお店が増えましたね♪
本日ビバークのお隣の花屋カフェに行って来ました〜
ビバークも是非行ってみたいです。
場所ですが、駅からですと3分くらいでしょうか。

?カツマタと東急生鮮プラザの間の道(マックのある通りです)を
 しばらく真っ直ぐ進みます
?2分くらい歩くと左手に「不動産 アイライフ」があります
?そのまま右手方向に曲がる
 (右にはエステのお洒落な白いお店があります)
?すぐ「花屋カフェ」の白いお店があり、
 その隣(奥)がビバークです♪

・・・説明分かり辛かったらすみません
ビバークいいですよね。

エスプレッソもおいしいです〜。
時間がないときには、生春巻きとかすぐに作ってくれます。
小腹がすいたときにもいいですね。

あー、またビールが飲みたい!ビバークで。
>isisさん
無事行かれて良かったです♪
ちなみに!!とっても偶然ですが、
今日、その「フォー」を食べていたのは多分私&友達です(笑)

私も初めて行きましたが、
生春巻きもエビがぷりぷりしていて美味しかったです!!
>isisさん

食事後に ビールだけのみに バーに行く
(季語なし、字余り)
カッコイイなぁ。
今度やってみます。
トピック立てた本人として、夜の町以外の話を持ち出すのはどうかと思ったのですが・・・最近、大倉山で空き物件多くありません?
靴屋さん(次にはいるのは駄菓子や?)とか、駅前2階の庄屋(次は焼き鳥屋?)とか・・・。
もし、情報をもってらっしゃる方がいらっしゃいましたら、そちらのほうも是非お聞かせ願えますか!?
>靴屋跡
「おかしのまちおか」というお菓子屋になってます。
酒飲みには縁が無い、と思ってましたがおつまみ系もちらほら安売りされている事も・・

大倉山モツ肉に久しぶりに行ってきました。
火・水曜日限定の「もつ煮込み」が人気があって、昨日私が頼んだのがラストだったのですが、そのあと2人ばかり注文がありましたm(__)m
相変わらずおじさまの巣ですがw若い女性でテイクアウトしていく人もいました。
常連さんに話だと煮込みはあと一ヶ月ほどで終了するそうなので、お早めに。
ヨークマート側のごさ路にある【豚雅】潜入してます。 中々通な酒があります。 メニューこそたくさんではないですが、手を抜かない仕事に引かれました。 お試しあれ!

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大倉山 更新情報

大倉山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。