ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ライオンズクラブIT委員会コミュのHG丸ゴシックM-PRO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
yoshiokaさんから、下記のご指摘を頂きました。

「resources_forms_speaker.pdfの件

国際協会サイトの「情報資源」にある標記のPDFの印刷がうまくいかないという苦情と申しますか、報告が寄せられまして試してみたところ、私のところでもページの途中までしか印刷できませんでした。対処方法や、もし必要な場合の問い合わせ先などについてご教示いただければ大変ありがたく存じます。」

国際協会公式サイトは現状、ライオン誌日本語版で更新をしていますが、PDFの多くは、国際本部で作成し、こちらに送られてきます。上記のPDFもそうなので、とりあえずDLし、プロパティを見てみたところ、太平洋アジア課で作成されたことが分かりました。またファイルをスクロールしていくと、下記のメッセージが出ました。

「「HGMaruGothicMPRO」フォントを検出または作成できません。一部の文字を正しく表示できない場合や、印刷できない場合があります。」

HG丸ゴシックはリコー製で、オフィスに付いてくるフォントだそうです。で、ネットで検索したところ、下記のようなQ&Aが引っ掛かりました。

「Q:WordからPDFを作成しようとすると、「HG丸ゴシックM-PRO」が埋め込めません。なぜですか。(Wordについてきたフォントです)
A:Word2000やExcel2000などのMS Office2000では、ご購入時のままでは「HG丸ゴシックM-PRO」「HG創英角ポップ体」などが埋め込めない場合があります。 MicrosoftのページよりOfficeのアップデート(無料)を行ってください。アップデート後、フォントが埋め込めるようになります。
詳しくは以下のページをご覧下さい。
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050712/111026.html

ただし、これはウィンドウズのことで、マックでは丸ゴシック−Mという名で、かつてOSに付いてきたフォントになります。が、リコーのサイトで見ると、このフォントは既に販売終了になっており、マックでの入手方法は不明です。

なお、私はウィンドウズ環境ではないので、上記の症状を確認出来る方で、Officeのアップデートをし、解決出来た場合は、お知らせください。

また、このファイルだけなら、アジア課に連絡し、フォントを置き換えて作成し直すよう依頼することも出来ますが、本部が作成したPDFファイルすべてとなると、かなりの量になるので、他の対処方法を知っておられる方は、ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

すずき@ライオン誌

コメント(8)

本当ですね。私のPCでも同様の症状がでます。

アップデートしたら修正するかどうかについては時間がないのであとから報告します。
私のPCでは、下段のこの部分だけ文字化けです。
HG丸ゴシックM-PROは、良く使うので、インストール済ですからアラートは出ませんが。
私のPCにもHG丸ゴシックM-PROのフォントはインストールされているんですが、でも、上のメッセージが出ますよ。どうしてなんだろう。
http://font.ricoh.co.jp/purchase/font/
MAC版のフォントを販売しているようです 2500円

ですが、何十人?何百人の人がフォントを購入するのと本部が1ファイルPDFを作り直すコストの差を天秤に掛けるしかないと思います。さらに新しいメンバーにそれを強いることになりサポートをする事になります。

2: ふじさんのおっしゃる通り下段の文書が文字化けしますが、これは日本語を欧文書体で指定しているためだと思います。

3: Wineadviser なんででしょうね?

何にしてもPDFを作る時の書体の埋め込みで決まります。
アップデートを試してみましたが、私のバージョンでは必要ありませんでした。

私のOfficeはProfessional Edition2003ですが、HG丸ゴシックM-PROは本来読み込むはずですが、ダメということはこれ以上お手上げです。

それより太平洋アジア課にはHG丸ゴシックM-PROのフォントを使わないようにしてもらうほうが簡単でいいと思いますが、いかがですか。
遅くなりました。す〜さんの結論が出た後ですが・・・

本来はフォントが無くても埋め込みサブセットされていれば、正確に表示されるはずです。埋め込まれてなくても代替フォントで文字はきちんと表示されます。

プロパティを見てみたら、このファイルについては各フォントがサブセット付きで埋め込まれている中で丸ゴシックだけフォントが埋め込まれていません。一般的なMS明朝をしっかり埋め込んでいるのにわざわざローカルな丸ゴシックを埋め込まない理由は想像出来ません。す〜さんのアップされているQ&A通り、本部PCのMSオフィス未アップデートという可能性大です。

となると丸ゴシックフォントだけが犯人ではないわけで、MS明朝やMSゴシック以外のフォントでは同様の症状が出る可能性があります。ですから、本部の日本語文書作成用PCのMSオフィス(正規版でしょうねェ?)アップデートも併せて要請する必要がありますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ライオンズクラブIT委員会 更新情報

ライオンズクラブIT委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング