ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホームスパンコミュの「私の道具」教えて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホームスパンは工程の多い手仕事ですよね。
染色 紡ぎ 織りの過程でどんな道具を使っていますか?
紡毛機やスピンドル 織り機はどこのですか?
また 自慢したい道具、大切な道具、思い出の道具・・・
などなど紹介してください。

私が使っている紡毛機です。
盛岡製です。中古で譲り受けたのが、32年前です。
ですからきっと35年位経っていると思います。
軽ーくクルクルクルッと回ります。
何を思いこの長い月日を送ってきたのか、聞いてみたいです。
答えてくれますか?

コメント(20)

ヨウイシさん
農工大の繊維博物館で 見ました!似ている紡毛機。
まだ動いている(失礼!)のがあるなんて、
それもこんなに綺麗に。

ペダルが重そうだと思っていたのですが、
軽いのですか。それもまたビックリです。
ボビンをはずす事はできるのでしょうか?

すばらしい物を見せていただきました。
私の紡毛機は
18年前に友人から 中古で譲ってもらった
NZ製のweepeggy です。

そろそろ フライヤーを受ける革が傷んできていて心配です。
いろいろ 浮気をして他の紡毛機も使っていますが、
コレが一番 気持ちよく糸を紡げます。
たんちさん こんにちは
たんちさんも、紡毛機、ずい分長い事使っていますね。
一生使える道具、宝物ですよね。
 
 「糸を紡ぐって人生を紡ぐって事?」 なーんてね。

ホームスパンの技術は、英国人宣教師が岩手の農村に
伝えました。その時道具も持ってきたのでしょうから、
盛岡製の紡毛機は英国製がモデルなのでしょうね。
大正、昭和の始め頃はずい分作られたようです。
紡毛機そのものが色々な人の間をクルクル回って
いたのですね。

ボビンは取り外せません。
はじめまして。8年ぐらい前から紡ぎや織を趣味で細々続けています。
紡いでいるときの心がふーっとほぐれていくような感じが好きです。人生を紡ぐ・・・いい言葉ですね。
ヨウイシさんの紡毛機、シンプルで機能的使い込まれた美しさを感じます。
私のは、工房へ持っていくことを考えて、アシュフォードの
JOYです。
機能優先で、見た目の優雅さはありませんが、8年位使うとそれなりになじんできます。
羊毛の種類のこと、用途などまだまだ勉強中です。
また質問させてください。
よろしくお願いします。
norikoさん はじめまして。
いつだったか数年前、生徒さんでお子さんを亡くされた方が
おりました。その方のお宅に織り機の組み立てでおじゃました
時、私にこう話しました。
「私は宗教がありません。紡ぐ織る この事が私にとっての
 祈りです」
それを聞いた私の師匠がこう言いました。
「祈りで飯は食えん」

まるでイソップかなにかのお話みたいでしょ。

この両方を持っているんですよね。紡ぐ中に。
う〜ん、深いお話。
生活の一部としての紡ぎ、もともとは、そうしたものですよね。
全てが自分たちの手で作り出していたし、まかなっていた。
今は、「趣味」といって出来る。
本当は「飯が食える」ようになりたい、と思って紡ぐ織るの世界に入りたかったんですが、いろいろな状況が変わってしまい
今は、自分の楽しみの範囲です。
ま、そんなに甘いものではないですよね。

 でも、糸のように細々でも続けていくつもりです。生活の中で使えるものを作りたいと思っています。
解釈、おかしかったですか?
楽しみでいいんですよ。
心がゆったりしたり、落ち着いたり、楽しくなったり、
そんな気持ちで物を作っていくのが一番ですよね。

今度作品を紹介してね。
こんにちは。
ヨウイシさんの紡ぎ車、とても愛らしいですね。
きっと、ご本人もこの紡ぎ車のように、
静かな存在感のある方なのかな、、などと勝手に想像しています。(笑)

私の相方(紡ぎ車)、全体像でなくてゴメンナサイ。
ポーランド・クロムスキー社のポロネーズです。
紡ぎ心地、とても気に入っています。
でも、これは調整する所(車輪の角度やボビンの支えの角度など)が必要以上に多いので、初めての方には、扱いにくそうです。
白木で購入したものを、柿渋で染め、荏油で拭きました。
今はもう少し、落ち着いた色になっています。
ゆくゆくは、ヨウイシさんのような色や存在感になってくれるといいのですが。^^

みなさん、シャトルはどのようなものをお使いですか?
私は、さをり織りのシャトルをユザワヤで購入したものを、
削って使っていたのですが、
それでも重すぎて、自分で作りました。(画像)
でも、今度は軽すぎて、、^^;
麻などの細い糸のときは良いのです。
織るものや糸の太さによって、ベストは変わるかと思いますが、
お気に入り、教えて下さい。^^
アヤさん こんにちは
私・・・静かな?存在感ありますよー!
人生の三分の二、ホームスパンやってます。

アヤさんの紡毛機、素敵ですね。うん、紡ぎ車の方が
合ってるね。「眠り姫」の絵本にあったのみたいですね。
もしかしたら夢を紡いでいるのでは?

シャトル、作ったのですか!さすがですね。
道具は自分の手に合った物を作る・・・
物作りの原点ですね。

私は、そうそう、シャトルも盛岡の大工さんが作った
シャトルを使ってます。
整経台、かせかけ、織り機、紡毛機、シャトルなどなど
今も織りの道具を作る大工さんは健在です。
ホームスパンの産地ならではですね。
そのシャトルの画像アップは後ほど。お楽しみに。
あ、、語弊があったかしら、、「静かな存在感」^^;
無駄がなく、ピタリとフィットしている感じなので、
出しゃばらなくても、そこに居るだけで存在感が強いというか、
そんな良い意味です。。わかりにくいですね。^^;

盛岡には、織り道具の大工さんがいらっしゃるんですね!
さすが産地ですね。。
こう、県外の人間が盛岡に行った時、
見学できるような所ってありますか?
蟻川工房など、有名な工房は、連絡すれば見学とかさせてもらえるものでしょうか?
いつか行ってみたいです。
うん。何かうれしいです。照れちゃいます。
東北の人間はシャイなんですよー。

盛岡の工房は、事前に連絡すれば見学できます。
忙しい時など断られる時もあるかもしれませんが。
工房の雰囲気は言葉以上に語ってますよね。
手仕事の大切さ、大変な事、築いてきた家族の歴史、継続
していく難しさ・・・勉強になると思います。
ぜひ盛岡おでってくなんせー。(おいでください)
ヨウイシさんみなさまこんばんは。
久しぶりに作業部屋を片付けてすっきりした所で
私もようやく愛用の道具をエントリーできまーす

私の使っている紡ぎ車はおなじみの
アッシュフォードのトラディショナル、シングルです。
中古のものを2000年に譲ってもらい
現在に至ります。型としては20年前ぐらいの
ものだそうですがいまだに働き者で頑張ってくれるので
ほんとに愛しい相棒です。

ヨウイシさんがお持ちの紡ぎ車、
(あれれ、写真がなくなってます?)
同じようなものを骨董屋さんで見かけた事がありましたが
現役で使っていると知り驚きました。
大事にされている道具はやっぱりイキイキと見えますね。
お店でみたのはホコリをかぶったままで
なんだか胸がキュンと痛みました。

岩手は私もいずれ是非訪れてみたい場所です。
(東北地方に一度も行った事がないのです・・・)
いつかみんなで集まれる日がきたら楽しいでしょうね
みどりさん、おなじみの紡ぎ車 白木じゃなく始めから
茶に塗ってあるのですか?もしそうでしたら、同じの
私も持っています。25年位前のです。当時は今より
高価でした。今も教室で生徒さんが使っています。

盛岡の紡ぎ車の写真、消えちゃいましたね。
また載せますね。ここでは、これも盛岡の機道具を作る
大工さんが作ったシャトルの写真載せます。

もう30年使っています。ピカピカしています。
当時は荒削りの状態で購入して、端の角度や厚さを
自分の手に合わせて小刀で削って完成させて使いました。
ホームスパンの服地、マフラーの他、木綿や麻も
これで織っています。長さ24センチ 小管は7.5?を
使います。手にしっくり馴染んで大切な道具です。
もうこれは私の「手」です。
ヨウイシさん再びこんばんは!
手元に来た時には既にこの色でした。
使い手さん経由ではないので
買ってから塗ったのか元々この色だったかは
不明ですが塗りは結構きれいです。
ヨウイシさんの元でも同じ色のものが
あるのですね。なんだか不思議な気がします

そしてシャトル!
手の脂や紡いだ糸の間を数え切れないぐらい
くぐってでた自然の艶なのでしょうね
本当にどこにもないヨウイシさん仕様の
大事な手だというのが伝わってくるようです
ホレボレと見入ってしまいました。

アヤさんこんばんは(^^
私の使うシャトルもさをりのものです
サイズをはかったら34,5cmでした。
もう少し短めだともっと使いやすいんじゃないかなと
思うのですがなかなか自作までには至らずで
お2人の道具への思いに私はまだまだだなぁと
感心しきりです。
冬の間にストーブの前でシャトル作りもよさそうですね
みどりさんに教えてもらって、やってきました。
ホントだ、ヨウイシさんのシャトル、アップされてる!(笑)

すごいです〜!ほれぼれします〜〜!
愛をいっぱい受けて育ったシャトルですね!^^
最初は荒削りの状態だったのですか。。
それがここまで艶やかになるとは。。
大工さんが作ったというより、ヨウイシさん作ですね。

みどりさん。
ストーブの前でシャトル削り、なんとも幸福な時間になりそうですね!
私も今度こそ、ベストを作り直してみます。
(中心の伸縮の心棒を、新潟の滝町さんにリクエストして作ってもらったのがあるのです。。)
こんにちは〜〜。学校の学期最終授業が無事終わり、ひと息ついたのでお披露目にやってきました。

私の紡ぎ車、シャクトスピンドルのマッチレスダブルです。5月にやってきました。ソファで紡げる高さなのが気に入っています。ダブルテンションで使っています。最近やっとこなれてきました。

そして、私の初ホームスパン作品。クラスの課題で織った、チェックのマフラーです。白とピンクはポルワス、濃茶はコリデールで2/14番手の双糸です。まだ成績は出ていませんが、教授が私のことをとてもかって下さって、ご自宅の倉庫に眠っているフロアルームを貸してくださるとのお申し出をいただきました。年内には引き取りに行けるでしょうか。カウンターバランス式、36インチの織り幅だそうです。とっても楽しみです!
きてぃさん こんにちは。
マフラー すてきですねー♪ ていねいに作ってますね。
ポロワス紡ぐの難しくなかったですか?あの柔らかさが
色の感じにぴったりですね。触ってみたいです。
織り機、お借りしたら、またすてきな作品作って下さい。
盛岡製の紡毛機です。
写真が消えてしまったので再度載せます。
ヨウイシさん、ありがとうございます♪

ポルワス、自分で洗ったフリースから紡ぎましたが、スルスルと紡げましたよ。縮絨したらそよご染めのピンクがほのかに色落ちし、全体にまとまりが出ました(笑)

大きな機が来たら、シャトルとかいろいろ必要なものが増えますね。みなさんのお道具参考にさせていただきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホームスパン 更新情報

ホームスパンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング