ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BURNING EMOTIONコミュのバーエモスペシャルインタビュー前編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バーエモコミュニティーにご参加の皆様、こんにちは。
管理人のshot@です。

今回から前後編2回に渡って現在レコーディング中の
気になるセカンドアルバムのことを中心にインタビューして
参りましたのでその模様を皆様にお伝えしたいと思います。

時間の都合でギターの中込さんとベースの広瀬さんは
参加していませんが参加していただいた他のメンバーさんには
大いに語っていただきましたのでお楽しみください。
では前編スタート♪







〜〜〜〜〜某月某日某所にて。〜〜〜〜〜




【shot@】バーエモの皆様、こんにちは。今日は、現在レコーディング中の
セカンドアルバムのことを中心に色々とお聞きしたいと思っておりますので
よろしくお願いします。


【全員】
よろしくお願いしま〜す。


【shot@】
さて、まず最初に現在のレコーディングの進捗状況からお聞かせ願いますか?

【よしと(Vo)】
はい、現在(2007年12月現在)はドラムが終了していて
現在、毎週レコーディングに明け暮れています。(笑)
バッキングギター、ベース、リードギター、ボーカル、キーボードの順に
録音していこうと思っているところです。

【shot@】
ギターの後にベースの録音ですか?一般的には逆だと思うんですが・・・・

【よしと(Vo)】
はい(爆)たしかに変則的ですね。セカンド録音の直前に
ベースの広瀬君がメインに使用するベースを新しく変えましてね。
それがフレットレスベースなんですよ。そんなこともあり、
より楽器の特性を活かすべく急遽順番を逆にしたんです。


【shot@】
ほう、そうなんですかぁ〜
それではベースのフレーズにも注目ですね!
ところでアルバムには何曲収録予定でいつ頃の発売予定なんですか?
またリリース形態はどう考えているんですか?


【よしと(Vo)】
SEを入れて全12曲の予定です。
その中には今までメインで曲を作ってきた僕以外のメンバーの
石原と中込が各1曲ずつそしてSEを舘林が作曲しています。
歌詞はすべて僕になると思います。まだ全部は仕上がってないんですよ(苦笑)
リリースは2008年のなるべく早めに発表できればと考えています。
また、リリースは現在某レーベルからお声を掛けていただいていて
たぶんそこからリリースさせてもらうと思います。


【shot@】
それではよしとさん以外の楽器の方にお聞きしたいのですが
それぞれのRECで使用した機材などを教えてもらいたいのですが・・・

【舘林(Dr)】
では、僕から(爆)
基本のセットはTAMA ROCKSTAR-proシリーズを
使用していてこれはもうかなり年代ものになります。(苦笑)
バーエモではプレイもそうだけどセッティングもシンプルで
基本はワンバス、ワンタム、ワンフロアですね。。。
そこに日本が誇る(爆)北野製作所のチタン製品を
混ぜている感じです。スネアとペダルのビーター、
ハイハットのロッドなんかがそうです。
シンバル類はRECにあわせてPAISTEの2002シリーズに
買い換えました(爆)

【石原】 
,じゃあ、次はわしがっ!(爆)
ギターはHAMILTONEというハンドメイドの工房で作られた
3本のギターです。それぞれに「EVER GREEN」「GRAND BLUE」
そして「BURNING EMOTION」と言う名前がつけられておるのじゃっ!!(爆)
エフェクターはこれまたハンドメイドのブースターを使っていて、
アンプのヘッドはBATCAT AMPのHOTCAT30を使っておるっ!(爆)
それからアコースティックギターはGIBSONのJ-200(1990年代製)を使った。


【shot@】
みなさん、ありがとうございました。
それではまたアルバムの内容についていくつか
お聞きしたいんですがどのようなアルバムになる。
もしくはどのようなアルバムにしたいと思っていますか?
みなさんにお聞きします。

【舘林】
じゃこれも僕から。(爆)
他のバンドとは明らかに違う『日本に今までいないよね』
という個性際立つアルバムに出来ればいいなと考えてます。
音だけを聴いて『バーエモ』とわかるような・・・。
既に曲ではそれが実現できてますので
あとはメンバーの個性を集結していくだけですね。

【ヨシト】
まあ、みなさんがイメージしているものより
ハードで躍動感がある作品にしたいよね。

【舘林】
うんうん。あと透明感ね!
バーエモはコーラスが特長のバンドでもあるから。

【石原】
記録より記憶に残る・・・・
そんなアルバム作ろうぜいやぁぁ(爆)


【shot@】
ふんふん。いや〜楽しみです。
では今回のレコーディングで苦労した点、注意しようとしている
ところなどあれば教えてください。

【舘林】
これもすでに録音が終わっている僕から(爆)
バーエモの最大の魅力は、なんと言ってもそのメロディーの良さ
にあると思っているので、それを際立たせるように極限までシンプルかつ、
グルーヴ感溢れるプレイに拘ってみました。
その辺りも聴いてもらえると嬉しいですね。


【石原】
歌もギターも自分らしさを少しでも出したいのぉ〜



【菅原】
さすが、タッチ大先生(爆)
ボーカルは予定では1月なんでちゃんと歌えるか
不安だなぁ〜というかまだ歌詞も出来てないし(爆)

【舘林】
えっ?まだあがってないの!?
はやくしなさいっ!!(爆)

【菅原】
は・・・・はい。。。(涙)
歌詞作りはいつも最後の最後で非常に苦手です。

【shot@】
はっはっは(笑)
よしとさん、リリースされたらインストアルバムになってた
なんてことがないことを祈ります。
次に先程もタッチさんもおっしゃっていましたが
収録予定の曲が充実されていると言うことですが・・・
バーエモマニア(爆)としてもその辺が一番気になるんですよね。
今、言える範囲でどんな曲が収録されるのか?
また各メンバーさん個人的に好きな曲があれば
教えていただきたいのですが・・・・


【菅原】
今までライブではほぼやったことがない古い曲のリアレンジバージョンが1曲、
現在ライブでやっている曲が5曲、新曲が5曲の全11曲になります。
新曲のうち2曲は中込と石原の曲になります。
で(爆)オープニングのSEをタッチ大先生が担当。
昔、ライブで無料配布した「Heart To Belive」と昨年参加したオムニバスに
収録した「Living In Creation」はアレンジが若干変わる感じで再レコーディング
しますよ。

【shot@】
おお〜なんか具体的になってくると興奮してきますなぁ〜(爆)

【舘林】
ぼかぁ〜みんな最高の曲だと思ってるから全部好きですよ。(爆)

【石原】
全部素晴らしいぜいやあ〜!

【菅原】
実はSEを除いて当初は10曲収録する予定だったんです。
そこで新旧合わせて20曲くらいあった候補曲の中から、
みんなでアンケートをして票が多かった10曲に絞ったんです。
しかし、僕が一番自信があった新曲が見事落選したんですわっ!(号泣)
どうしてもやりたかったのでリーダー権限を発動して追加を認めてもらって・・・
だから11曲なんですよ。。。だから尚更それが好きっっ!!(爆)
あとは僕以外が書いた2曲。俺では絶対書けないタイプの曲で
この2曲がアルバム全体を聴いてもらったときのフックになると思う。

【shot@】
ぐぁぁぁ〜楽しみです。
ゲストミュージシャンは起用する予定ですか?

【菅原】
サウンドに広がりを持たせたいのでキーボードは
入れたいと当初から思っていたので何人かの
キーボーディストの方に打診をしています。
元某B(爆)の凄腕キーボーディストの方が参加してくれる
予定なので今から楽しみにしています。


【shot@】
ほう〜〜〜その方が誰なのか?
その辺も楽しみにしていますね。(笑)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということで前編はここまでということで(爆)
かなり具体的にセカンドアルバムの内容について語っていただきました。
次回はアルバム以外のことも含め、よりメンバーさんの内面に
迫って内容もお聞きしていますので後編もお楽しみに!!

【後編は2008年1月後半の予定です。】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BURNING EMOTION 更新情報

BURNING EMOTIONのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング