ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐久市コミュの質問します!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お正月に温泉に泊まったのですが(上山田)
夜、羽毛布団が小さくて(子供とひとつだったので)
寒くて寒くて眠れませんでした。

それを現在、仕事で長野に住んでいる父に話すと
「ストーブつけて寝るに決まってる!」と言いました。

驚きです。

佐久地方でも夜寝る際にはみなさんストーブなど
つけているのですか?

コメント(8)

今年は寒いからなぁ
寝る間際まではつけてたりそうでなかったり。
とりあえず電気毛布が暖かくないと眠れません。

長野市じゃこんなことないのに…
佐久は寒すぎです…
どもー|・・)ノシ管理していない管理人でございまする

私の部屋では暖房は寝るまでつけているだけです。
でも、基本的に電気毛布を常備していないと寝られませんですよ。
私も佐久市ですが
寝るまではヒーターをつけていますが
寝るときは毛布重ねで寝ています
朝は窓もドアも凍ります
寝る前にストーブは消します。
起きる頃につくようにタイマーセットして寝ます。
寝ている間はつけてないですね。

やはり、あとは慣れでしょうか?
夜に限らず秋口や春先に東京とかに行くと、
「さほど寒くないのに、よくコート着ていられるなぁ
暑くないのかなぁ」と思う事があります。

温風ヒーターとかつけたままで寝ると、ノドやられますよ。
ストーブ寝る前には消します。怖いし喉が痛くなります。
毛布重ね電気あんかを使い寝てます
部屋の中でも息が白いときがありますけど…
あとは手袋したりといろいろ工夫するようにしてます
それにしても寒いですね
私は寝るときの暖房はニガテなので、
寒くて眠れなければ、布団をもっと借ります。主旨違いますかネ。
みなさん!ありがとうございます!
なるほど!そうですね!

つけっぱなしは私も怖いです。
確かに喉によくないって思います。

電気毛布や毛布の重ね技、あんか、外部燃焼ストーブなど
検討しようと思います!そして寒さに慣れてみます!笑

ありがとうございました!!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐久市 更新情報

佐久市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング