ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノンカフェインで楽しむ飲み物♪コミュのカフェイン過敏症

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カフェイン過敏症だから、やっぱり夜は考えちゃうよね。
飲んだら最後、寝られないんです。
(今日も昼にお茶を飲みすぎで寝られなさそう。。)

だから飲めるものが限られちゃうよ。
例えば代表的なものだと、コーヒー、紅茶、緑茶はダメ。
コーラだってカフェイン入ってるんだよ!
爽健美茶も、カフェイン入ってる。

ヘルシアなんて、カフェイン増量だよ!
( iдi ) ハウー

逆に飲めるのは、十六茶。これにはカフェイン入ってない
って書いてある。うれしい (^▽^喜)

麦茶とかほうじ茶もOK。緑茶を炒るとほうじ茶になるの
ですが、これはなぜカフェインはいってないかというと、
カフェイン自体は、130度以上になると蒸発してしまう
んだって。

アメリカに行くとうれしいよ。カフェイン過敏症の人が
いっぱいいるらしい。

ノンカフェインのコーヒー豆は種類もいっぱいあって、
普通のドリップコーヒーと同じ味だ!
 
アメリカの国内線の飛行機の中でも、ノンカフェインの
コーヒーが飲めるのよ〜! 名前は「デキャフ」。
decaffeinated coffee(カフェインを取り除いたコーヒー)
の略だそうです。

でも紅茶はまずい。カフェインレスというのがあるのは
うれしいけど、まずいのはいただけないね。

アメリカで、間違ってカフェインを取ってしまったときに、
アンチカフェインのサプリとかないの? と薬剤師に
聞いたけど、ないって。

飲むときに注意するに越したことはないですね。
(´ヘ`;) ハァ

コメント(16)

地兜 アキラさん、こちらこそよろしくですぅ。
たった二人って悲しいね。だれか誘わないと!!

居酒屋ですか、私はお酒飲めるんで、あまり
気にしてないですけど、車に乗っていって、居酒屋
っていうシチュエーションだと、こまった〜って
なります ウーム (; _ _ )/

でももっと悲しいのは、すし屋ですかね。

やっぱり寿司には緑色のお茶、おいしいけど、、
飲んだら寝られないし・・。

だから私のバックの中には、ほうじ茶とか、ゴーヤ茶の
ティーバック入ってますよ。

ゴーヤ茶はダイエットにも効くそうですし・・!
(V^−°)イエイ!

だからすし屋に行くと、「お湯」って頼むんです。
そしてそのティーバックを放り込む (=^_^=) ヘヘヘ

地兜 アキラさんも試してみてね。
昨日久しぶりに昼1時〜3時の間に、アイスティー&
カプチーノを飲みました。

結果は、朝3時まで寝られないという悲惨なことに・・。
(ノ_<。)うっうっうっ

昨日行ったのは、ウエスティン東京の昼のブッフェ
だったんですけど、飲み物は、紅茶、コーヒー類
(ともに冷・熱あり)の2種類が、含まれていました。

水ってのも悲しいなぁと、アイスティーなどを頼んで
しまいました。無料というと、つい・・(-_-)ゞ゛ウーム
全く卑しいですね。

さすがにホテルのブッフェで、ティーバックを出すのは
恥ずかしいし・・。ジュースなどをオーダーすると、
それだけで1200円とか・・。

やっぱり水だけにしておけばよかったです。(後悔)


地兜 アキラ さん:
>これからは僕も“お湯”を頼むことにしょっと♪

私はノンカフェインだと、やはり麦茶が一番好きなんで、
麦茶のティーバックはないものかと探しています。
暖かい麦茶もなかなかいけますしね。

>ゴーヤ茶今度試してみますね☆!

ぜひぜひ!! 最近、ダイソー(100円均一)で、結構
おいしそうなノンカフェインのお茶の類がありますね。
たとえばゴーヤ茶、桑の葉茶、ルイボス茶、甜茶も
ありました。

でも持ち運びするのがちょっと・・。コーヒーカップ
一杯分のティーバックがあればいいのに。。。まぁ
100円ですから文句もいえませんが・・。

アキラ さんも是非、お試しくださいませ!!
みなさん、うれしい情報ですよ。ってちょい古い情報
ですが・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060325-00000091-kyodo-soci

私、緑茶好きだけど、寝られなくなるので、これまで
我慢してきたけど、これが開発されれば、すし屋でも
お茶が飲めるわ〜。ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪
はじめましてウッシッシ
今日からコミュに参加させていただきます手(チョキ)
最近、どうしても上司とうまくいかなくて、精神科で先生に初めてカウンセリングをしてもらいました。

そしたらなんとカフェインをとるのをやめなさいと言われ、十六茶や水、麦茶を飲むといいよって言われました。

だからこのトピをみた時にあっ、すごい!
今日言われたことが書いてあると思い、書き込みしました。


これからはノンカフェイン生活にします。
ウーロン茶大好きだったけど、麦茶、十六茶も大好きなので変更していき心がけたいです(*´∇`*)
ご無沙汰しております。
皆様、最近どのような物を飲まれているでしょうか?
私は麦茶と甜茶を飲む日々を送っております。
ぶどう風味の麦茶というのを見つけて、ホクホクです。
高いけど、価値ある美味しさですよ♪
http://shop.mikuniyazengoro.com/products/detail.php?product_id=295

ノンカフェインの十六茶、潤茶も時々飲んでます。
子供が2歳を過ぎてから、あまり気をつけていなかったのですけれども、
やっぱりノンカフェインのお茶にしてから寝つきが少し良いような気がします。
これからも、ノンカフェインを心がけていかないとなと思うこの頃です。
私はほうじ茶でも眠れなくなります…。

金曜日のお昼にほうじ茶飲んだら、明け方四時までギンギンでしたげっそり

十六茶&麦茶に助けられてますあせあせ(飛び散る汗)
シンプルですが…水とお湯を飲みます。

レストランとかだと、ハーブティーが無難ですね。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノンカフェインで楽しむ飲み物♪ 更新情報

ノンカフェインで楽しむ飲み物♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング