ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実家は農家コミュのこだわりのお米の営業マンより、新規募集情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。こめおといいます。
こだわりのお米の産直販売をする「農家の営業マン」なるものをしています。http://www.okomenavi.jp/


いきなりですが、
転作や減反しても、交付金や補助金がなくなる今、どうにもならない時代が現実となってきました。某タブロイドの情報によるとアメリカ産あきたこまちが、日本着価格で8,000円/60kg。1kgでは133円。それが有機JAS認定というから、すごい。日本では、60kg13,300円で3,000円の赤字だと農家が言っています。


ホントに赤字なのかは定かではありませんが、多分それから4,000円も下がれば、確実に赤字なんでしょう。日本でいくら集落営農だ!とか、1町区画整備だ!と言っていても、これでは価格では勝ちようがありません。対抗できるとしたら、大型資本(株式会社)の農地参入によるスケールメリットやコスト削減政策が身を結んだとき。30ha農地を集約させたとしても農業法人では勝ちようがありません。


いま私たちでは、近い将来農業を継がれる・今後の農業を担う・新規の取引農家さんを募集しています。私たちが求めているのは、上記のような農業の大型化を目指す方や、農業法人作って少しこだわりの商品郡を提供しようとお考えの方ではなく、伝統や地域という言葉を大切にしたいと考えている、中規模(5ha)から小規模の家族経営の農家さんたちです。


今、年間最低4トン程度で白米kgで最大350円(送料・袋代別)で販売していただけるお米を募集していたりします。条件は、減農薬・減化学以上で生産者=販売者であること。顔出しOKで自らの信念がある人。


こんな情報は、メールマガジンで配信しています。上記の年間4トン程度の販路情報は、明日配信予定です。もちろん、無料で登録できます。上記の情報は、これまでの弊社の業務用販売の中ではフッターの価格帯で、いまの取引農家さんが、お米を出してくれるとは思いません・・・。そのため、今回メールさせていただいた中で、参加していただける人が居たらうれしいです。私たちの業務用販売は、商品マージン無料という新たなモデルで行っています。


まずはそんな情報を取り寄せてください。
http://www.okomenavi.jp/info/produce/temporary/keiyaku.html


大変長々と失礼しました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実家は農家 更新情報

実家は農家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング