ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐藤雅彦コミュの佐藤雅彦×坂井克之トークイベント 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピック作成失礼します。
私は仕事でいけないのですが、もし行かれるかた
感想聞かせてください!

HPより抜粋↓

佐藤雅彦×坂井克之トークイベント 

江東区青海にある日本科学未来館で、4月15日(土)認知科学者の坂井克之さんと現在開催中の「脳! -内なる不思議の世界へ」というイベントの関連で特別シンポジウム 「脳の不思議 認知の仕組み × 表現の広がり」というテーマでシンポジウムをすることになりました。
日本未来科学館
 
■日 時 : 2006年4月15日(土)13:30〜15:30(受付開始13:00より)
■会 場 : 日本科学未来館7階(みらいCANホール)
■定 員 : 300名  
■参加費 : 無料

コメント(11)

佐藤さんとこのサイトで見つけたのですが
ネットで申し込もうとしたら
すでに定員いっぱいで閉め切られてました。。。
まじっすか、まじっすか〜っ。
超行きたかったです。残念・・・。
はじめまして。佐藤雅彦さんの作品が大好きな京都の学生です。
佐藤雅彦さんは度々公開講演会を行っておられるんでしょうか?1度も聴講したことがないのでぜひ一度聴きに行きたいのです。
まっきーさんへ
初めまして。
講演会というのか解りませんけど
トークショーは結構やってらっしゃるようなので
佐藤さんのお話を直接聞く機会は度々あると思いますよ。
ただ、定員が決まってたりするので
定員一杯になって締め切られるのが
ほんとに早いんですよね(^^;)
しかも東京だし。。。
ちなみに私は去年2度、お話を聞きに行きました。
私もまっきーさんと同じ京都なので
東京まで行ってきました。
>どさん
こちらこそはじめまして☆レスありがとうございます♪
そうですか(>_<)やはり関東が中心なんですね。
本当に定員なるの早いのですね。がんばって定員になる前に確保するか、どっかで慶応の講義聴きに行ってみようかと思います。
いつのまにかこんなトークイベントの募集もあったようです。
http://www.aoyamabc.co.jp/events.html#ao20060423_2
行って参りました。
まず二氏それぞれの発表、そして互いの発表内容に関するパネルディスカッション、最後に会場からの質問受付、というシンポジウム形式でした。
おふたりの話はとてもエキサイティング。予想以上でした。

佐藤氏:CMを作る過程で発見した表現手法の話を、実例を示しながら解説。新作アニメーション「TOKYO STRUT」の披露もあり。

坂井氏:「脳のショートカット」について最近の知見をデータとともに解説。脳内で情報の流れる経路と順番は今まで考えられていたよりももっとインタラクティブでダイナミックなものであると主張。さらに、佐藤氏は脳のショートカット現象を表現手法に使っているのではないかという仮説を提唱。

パネルディスカッションでは、お二人とも互いの仕事に興味津々なのが見て取れました。
分野を超えての連携が新たな成果を生んでくれることを期待。

シンポジウム覚え書きはいずれ上げるとして、拙ブログで簡単な感想がございますので興味のある方はどうぞ。
http://aiwendil.blog.ocn.ne.jp/hazama/2006/04/415_e517.html

ゆりかもめ運休の影響か、空席が目立ったのが唯一残念でした。
空席、目立ってたのですか!?
15日はたまたま仕事も休みだったので
申し込み間に合うなら行こうと思ってたのに。
残念ながら定員いっぱいだったので。。。
ゆりかもめの運休は佐藤さんと坂井さんにまで
影響してましたか。。。

aiwendilさんの覚え書きはいつも楽しく見させてもらってます。
今年は何回、佐藤さんのお話が聞けるかなぁ?
aiwendilさま、ありがとうございます。とても読みやすくおもしろかったです。
Tokyo Strutはスカパラの名曲ですね。
自作品のタイトルを、曲名からもってくるのは佐藤さんには珍しいことのように思いました。
偶然かな?
シンポジウムの覚え書きをアップしました。
両氏の講義内容とパネルディスカッション、質疑応答をラフにまとめてあります。
図を書く余力がなかったので文字ばっかりの解り難いメモになってしまいましたが、興味のある方はご笑覧ください。

http://homepage.mac.com/aiwendil/sato/memo06sato_sakai_miraikan.html


>まりさま
そのスカパラの曲というのは、パーカッション主体の曲でしょうか?
以前、岩井俊雄氏との対談で「今参加しているTOKYO LOOPというアニメーション企画では音楽を与えられてそれに映像をつけた。自分たちで音を作れないので大変だった。」という趣旨のことをおっしゃっていたので、ひょっとすると使用した曲名をそのまま作品題名にしたのかもしれませんね。
気になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐藤雅彦 更新情報

佐藤雅彦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング