ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2003年生まれ集まれ〜♪コミュの寝るときの格好は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寒くなってきましたね。
僭越ながら疑問があるので、トピックたてさせていただきました。
産後私自身寒がりになってしまい、娘に過剰に肌着などを着させているのでは・・と思う時があります。
みなさんは寝るとき お子様に何枚着させていますか?
勿論部屋の広さ、立地条件などもあるかとは思いますが・・・。
基準が分からなくなってしまって・・・。

ちなみにうちは;
●長袖肌着+腹巻付きパンツ+長袖パジャマ
着てくれるときは スリーパー 
着てくれない時は 毛布1枚。
マンションの6畳ほどの部屋です。
デロンギのヒーターを2-3時間毎に15-30分タイマーセットしてます。
川崎市に住んでます。。。

風邪もひきたくないし、だからといって過保護にし過ぎると弱くなりそうだし。
ご意見をお待ちしておりまーす。

コメント(5)

うちも6畳の和室に布団ひいて寝てますよ。
娘には次の日の朝の最低気温を見て調節したりしてますが、最近はめっきり寒くなったので基本的に一緒です。
長袖肌着、長袖パジャマ。
少し薄手のパジャマの時は薄いベスト着せて寝せます。
布団は寝る時に必ずタオルがいるのでタオルと、普通に掛け布団。
寒い時は薄いフリースの毛布みたいなの。
もし寝転がって布団から出て寒い時は夜中泣くのでまだ安心してますよ。
でもまだ「寒い」とか言わないので夜中に何度か起きて布団確認するのも辛いですよねー・゚゚・(×_×)・゚゚・。
>●長袖肌着+腹巻付きパンツ+長袖パジャマ

だいたいそのくらいですね。マンションの南東向きの和室です。寒い日は昼間に暖房を入れることがありますが、夜は切って寝ます。大人は布団をかけていますが、子供はねえ... 母親に張り付いているのは、寒いときかな? 家は三月生まれなので少し歳が行っているかも知れませんが、二歳なら、寒ければ本人が何か行動で訴えるのではないでしょうか。
長袖肌着+長袖パジャマは一緒デス。
うちは6畳洋室で、寝室ではヒーター類は一切使っていません。
最近はこちらでは雪が降ったりするので、薄手と厚手の毛布を1枚ずつと、布団をかけています。
2歳になると、寒い時は布団からはみでなくなりました。
ウチはおむつの上には長袖パジャマ上下+スリーパーのみ
です(^^;

朝、着替える時に洋服の下にキャミをきせますが夜は着せて
いません。

親子3人川の字で寝ていますがヒーターは使わず室内が
乾燥しているので加湿器のみです。

羽毛布団をかけますが、蹴り飛ばしてしまうので実質
スリーパーで寝てます(--;

それでもマンションで機密性が高い為か風邪はひきません。
皆様 コメント有難うございました。
とても参考になりました。
基本的に夜中のヒーターがいらないっていうのと
羽毛布団がいるってことが判明。
我が家は毛布のみ、包まらせてました・・・。
勿論夜中に怒りながら剥ぎ取ってますが・・・。
2歳になると、寒い時はちゃんと分かるもんなんですかね〜。。
まだまだ小さい赤ちゃんと勘違いしていた自分がお恥ずかしいです。。。。
最近スリーパーを怒ってきてくれません。。
イヤイヤ病です。。
色々頭が痛いです。。。
また他にも良いアイデアなどありましたら教えてくださいませ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2003年生まれ集まれ〜♪ 更新情報

2003年生まれ集まれ〜♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング