ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KTVスイミングスクールコミュの自己紹介トピです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は小学校6年まで、箕面の瀬川にあったKTVの
スイミングスクールに通ってました。
お陰で水泳は得意になりました。
一応20級まで上がったんですが、クロールが苦手な方で、
20級になったのは小6の後半くらいでギリギリでした(^_^;)
確か通い始めたのは幼稚園くらいからだったような。
飛び級も3〜4回くらいしたような気がします。
めだかとひらめにはなってなかった記憶があります。
10級までにも1回飛び級があったような。
得意種目はブレスト(平泳ぎ)でした。

コメント(101)

初めまして!

KTV石橋にS53〜55年ごろお世話になりました。

14級までは楽でしたが、15級への進級テストで確か、何度も挫折した覚えがあります^^;

その当時のコーチ、名前もほとんど忘れてしまいましたが、イチダコーチだけは記憶に残ってます♪

ユキちゃん、ヒロコちゃんなど皆、お元気かな??
はじめまして〜

僕はKTV豊中に幼稚園から小5まで通っていました。。

コーチが厳しくて嫌な時期もありましたが、今思えば自分が子

供ながらに頑張っていた、いい思い出ですわーい(嬉しい顔)

20級に到達して辞めるまでの間、新しいバージョンの水着に変

ることなく、古い方の水着(赤いやつ)をずっとはいて泳いでいました。

その水着覚えていますか♪?
はじめましてわーい(嬉しい顔)

ゎたしゎ、3歳から中3まで豊中に通ってましたぁぁ手(チョキ)

小2から選手で頑張ってましたぁぁぴかぴか(新しい)

18歳からバイトも豊中でやってましたウッシッシグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
八年くらい前にKTV茨木に社員で働いていて豊中に転勤になり若宮コーチの下で働いてました!最初、怖い上司と思ってましたが、ある日実家京都から通っていたため月末処理が終わらなくて最終電車がなくなるって事で若宮コーチはオートバイに私を乗せて思いっきり猛スピードで豊中の駅まで送ってくれたのを今でも感謝してますわーい(嬉しい顔)
こんにちは。
はじめまして・・・

メイさん。たぶん私は解ります。以前息子と娘がお世話になっていました。
今はもう小学校2年と幼稚園の年長です。
息子が初めてプールに入ったときメイさんがMコーチと一緒にやさしく教えてくれたのです・・・。間違っていたらごめんなさい。
お元気そうでよかったです。
ニコニコさん
その当時、私も濱岡コーチや坂口コーチと一緒のコーチとして働いてましたわーい(嬉しい顔)会っていたかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
こんにちはわーい(嬉しい顔)

学生時代に水泳やってて、20年近いブランクを
経て、最近また泳ぎだしました〜ウインク

ホームはここなんですけどネあせあせ(飛び散る汗)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3307272

ではでは、よろしくで〜すグッド(上向き矢印)
はじめまして

10年くらい前に天六でバイトしてました

ヒゲをはやしてたりしてました

あんまり天六に通ってた方はいないみたいですが、いたら一声かけて欲しいっす
ほな、よろしくです
はじめまして。
私も豊中に通ってましたぴかぴか(新しい)
3歳から、小学校6年まで。
当時の友達とかと再会できたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)
コーチは、佐々木コーチ、高橋コーチ、田中コーチ、春名コーチだったような。
門真のKTVに
3才から中学入学まで
lO年通ってました猫ハート

コ-チは酒井コ-チ、廣島コ-チ
林コ-チにお世話になりましたぴかぴか(新しい)
あとのコ-チは残念ながら…冷や汗
覚えてないです((ごめんなさい

門真に通ってた方
いらっしゃったら
お声かけてくださいね目がハート
はじめまして。
石橋校に3歳から中学まで通っていました。
もう20年も前の話になりますがあせあせ

私が通い始めた頃は、1級以下は「メダカ」や「カニ」などではなく、
「赤」や「黄色」といった色だったように(うっすらと)記憶しています。

コーチは寺井コーチ、今木コーチといった人が印象に残っています。
もし同時期の石橋の方、いらっしゃいましたら声を掛けてやって下さいわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

小6までKTV茨木で泳いでましたグッド(上向き矢印)
コーチは坂口コーチにずっと教えてもらってましたほっとした顔
はじめまして芽

KTV豊中で
年長〜小6まで本格で
3:15〜泳いでました晴れ

中学は学校中心で
冬場だけ戻ってきて
泳いでましたるんるん

高校も学校中心で
12〜4月にかけて
ウエイトやったり
スイムやったりしてました!


春からもし時間があれば
バイト考えてますわーい(嬉しい顔)
コーチや会員のかたいたら
よろしくお願いいたしますほっとした顔
こんにちは〜ほっとした顔
12年前からKTV豊中に親子でお世話になってますぴかぴか(新しい)
今日は仕事が休みだったので、流水コースでまったりリラックスしてきましたるんるん
その時ついてくれた中山コーチにこのコミュニティのこと教えてもらって、早速参加してみました(^−^)/
ついでに、選手コースの人らのコミュニティも覗いて爆笑してしまった・・・わーい(嬉しい顔)
オールKTVが終わってから、うっかり飲みが続いて2キロ増・・・
明日はレディス休まず行きますぅ
はじめまして。子ども(姉妹)が垂水に通っています。姉は、将来スイミングのコーチになるのが夢だそうです。妹は、お顔つけができるようになりました。二人ともスイミングが大好きです。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして!
KTV天六に一般としてジムやスタジオやマスターズでお世話になっておりました。

KTVマスターズ大会は、大人の為の水の運動会みたいな感じで毎年なみはやまでいって、アウトレットに寄って、晩に打ち上げをする一大行事でした。

めっちゃ弱小チームですが天六が大好きでした。
ジムワークはトレーナーさんについてもらう位ストイックに筋肉をいじめて鍛えていました。
スタジオはステップ中級に欠かさず参加していました。

これからコチラのコミュでお世話になります。宜しくお願いします!
熊野田幼稚園、泉ヶ丘小学校出身です。
年中から小5の87年から95年ぐらいまで豊中に通ってました。向上心はなかったのでバタフライで苦戦して20級に到達する前に辞めました。一度、競技会に出てビート板で銅メダルをもらった思い出があります。

通っているときは嫌々行っていたのですが、水泳が得意になれたし通っていてよかったです。

今は子供が通っています。今月からペアレント会員になって30年ぶりにKTV豊中のプールで泳ぎます。ペンギン 
通っていた頃の写真が出てきたのでアップします。競技会のメダルもあるはずなのですが、どこにいったのやら。
もういっちょ。競技会は確か1992年のビート板。3位になれました。スポーツでメダルを取れたのは今のところこれが唯一(笑)
 短期教室のメッセージカードは当時は何とも思わなかったけど、今見るとすごく良い思い出になります。平成6年の川崎コーチはいつも小さめの水着で半ケツに近く子供たちからは注目されていましたね。
初めまして。
僕は大阪府枚方市生まれ育ちです。(平成22年に枚方市から父の関係で愛媛県松山市(旧北条市)に転居し現在も在住です。)
KTVスイミングスクール懐かしいですわ。

僕はKTVスイミングスクール枚方でした。水着 赤色 水泳帽 黄色 時代
僕の通ってた頃はスイミー→動物ワッペン→色付き数字ワッペンの頃でした。
自分は動物ワッペン:カニ(顔付け)から始め順番に進級しました。
通い初めた頃、大泣きしてプールに向かっていったのと優しいコーチに出会い
泳ぐのが楽しくなりステップアップできたのがえぇ思い出ですわ。

途中でKTVスイミンスクール枚方が廃校になり残念でしたでしが、廃校後新たに枚方スイミングスクール(枚方ss:後にアテネ五輪競泳女子日本代表中西悠子選手を輩出した名門スイミングスクール)になりましたがここに移行しても優しく時には厳しかったコーチの元で泳げたのは原点でもある泳ぎの楽しさを教えてくれたKTVスイミングスクール枚方のおかげでした。




























ログインすると、残り81件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KTVスイミングスクール 更新情報

KTVスイミングスクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。