ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

環境ビジネス/ECOマーケティングコミュの11月25日、26日に中国四国地方で初めての環境総合展「エコイノベーションメッセ2011inひろしま」が開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月25日、26日に
「エコイノベーションメッセ2011inひろしま」が開催されます。
http://www.rcc.co.jp/eco/innovation_2011.htm
このイベントに是非ご来場下さい。

特に25日の小宮山先生の講演会には
是非多くの方ご参加くださいますようお願いいたします。
************************************************************************

エコイノベーションメッセ2011inひろしま
基調講演:「日本『再創造』−プラチナ社会の実現に向けて−」
三菱総研理事長 小宮山 宏 氏 

「幸せ」の中身が、エコであり、低炭素化であり、高齢者が参加できることであ
り、学校以外でも人が成長できることであり、雇用の不安がないことだと思います。
そういう快適な社会を、私たちはプラチナ社会と呼ぶことにしました。
その活動の主体は地域です。  〜小宮山宏氏「低炭素社会」(幻冬舎2010年)
から〜

三菱総合研究所理事長であり、東京大学総長顧問の小宮山宏氏が、11月25日(金)
の「エコ・イノベーションメッセ2011inひろしま〜地球にやさしいエコタウン〜」
で基調講演を行います。小宮山氏は「プラチナ社会」を提唱するとともに、2002年
には自ら「小宮山ハウス」を完成し、私生活でもCO2削減を実践しています。
 今回の講演では、地球温暖化問題、エネルギー問題をどう解決するのか。その
ために日本の環境イノベーション技術先進技術をどう活用するのか。日々の家庭や
オフィスなどの省エネは?。「プラチナ社会」を実現するには何をすべきなのか。
私たちの指針になるお話を聞くことができます。是非、多くの方々に参加していた
だきたい講演会です。
事前申し込みは、
http://www.rcc.co.jp/eco/innovation_2011.htmまでお願いいたします。

○日時 2011年11月25日(金)13:00〜14:15
○場所 広島市南区民センターホール
○演題 「日本『再創造』−プラチナ社会の実現に向けて−」
○入場無料
○小宮山 宏氏の主な著書
「地球持続の技術」(岩波新書1999年)
「知識の構造化」(オープンナレッジ 2004年)
「東大のこと教えます」(プレジデント社 2007年)
「『課題先進国』日本」(中央公論新社、2007年) 
「知識の構造化・講演」(オープンナレッジ 2007年) 
「Vision 2050:Roadmap for a Sustainable Earth」(Springer 2008年)
「低炭素社会」(幻冬舎 2010年)
「日本「再創造」」(東洋経済新報社 2011年)     ほか多数

○主催 中国経済連合会 「エコ・イノベーションメッセ2011inひろしま」実行
委員会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

環境ビジネス/ECOマーケティング 更新情報

環境ビジネス/ECOマーケティングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング