ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ADHD注意欠陥多動障害なアナタコミュの子育てについて質問です。親にして欲しかった事、されて嫌だった事、嬉しかった事。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は現在、3歳の男児を育てています。

発達障害の診断がまだ出ていなくて、成長するにつれて特性が出るかもしれないし、出ないかもしれないと言われています。

そして、息子をどう育てればいいか悩んでいます。

皆さんにお聞きしたいのですが、親御さんに対して子育てでして欲しかったこと、されて嫌だった事、嬉しかった事を聞いてみたいです。


宜しくお願いします。

コメント(3)

褒めてほしかったですね〜。どうしてもやることがとろいとかあると思うんですが、本人は頑張っているのだから、できて当然むしろなんでそんなに遅いの?って非難されてばっかりだったのですごく苦しかったです。
些細なことでもよく頑張ったねと言ってもらてたら、私はもっと幸せな人生を送れたと思っています。親を見限ることもなかった。
>>[1] 書き込み有難うございました。身近な親に非難されたり褒めてくれないのは辛いですね。

出来たら褒めたり一緒に喜んで欲しいですよね。



私の場合は、されて嫌だったことは、

兄弟や同級生と比べる。

暴言、人格否定をする。
注意されてもいいのですが、
暴言や人格は否定しないで欲しい。
やってしまった事だけ注意すればいい。

罰や脅しは止めて欲しかった。
いくら気をつけてもどうしても
出来ないことは脅しや罰を与えても
出来るようにならない。
むしろ、親子関係が悪くなる。

発達障害だと認め、理解して欲しい。
昔は発達障害障害児支援がなかったが、今、私が幼児なら療育に通わせて欲しかったし、幼稚園が無理なら療育園や特別支援学校でも良かった。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ADHD注意欠陥多動障害なアナタ 更新情報

ADHD注意欠陥多動障害なアナタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング