ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高根台団地コミュの団地建替えスケジュール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特に情報公開されているわけでもない、団地の建替えスケジュール。皆さんご存知でしょうか?

ひとつひとつの棟は、住民がいつまでに退去を命じられ、いつ壊され、いつ新しい建物になるのか、自身が住んでいた場所の情報は得ているのですが、それ以外は何も伝わってきません。

でも皆の情報を集めれば全体的なスケジュールがわかるかなと考えて見ました。
ぜひみなさんが知ってる情報ありましたら、提供をお願いいたします。

なお、私が以前住んでいた怪獣公園近くの131棟では、来年いっぱいまで住むことができ、再来年には取り壊しが始まるようです。

コメント(187)

とうとう封鎖されてしまったんですね泣き顔
私が住んでいた131棟にも最後まで残っている人たちがいましたが、同じく新しいところに引っ越したようです。

4月末頃に団地内を散歩してみましたが、ぎりぎりまで住んでいた人たちは結構いるようでした。

怪獣公園はどうなるでしょうか。気になります。。。
怪獣公園は市の管理ですから、
なくなりはしないかと…
その点は余程の事ないかぎり心配はいらないと思いますよ(^^)b
怪獣公園は思い出の地なのでよかったです。。。
昨日の昼と今日の夜、このエリアを散歩してみました。
まだ壁で囲まれてはいないようですが、近日中には囲まれてしまうという話しをとあるお店の亭主に伺いました。

今にして思うと、公園の数がおおかったなぁ〜。
夜の団地は、まっくらで不気味です・・・。
4月末で中地区の住民は新しい所に引っ越すか、東地区・習志野台に引っ越し第3期の建て替えが終了となりました。


今は団地外からの新規引っ越しが行われています(7月末位まで)エレベーターにもまだ保護クッションとかついてますし、
でも団地各部屋の間取り図を見ると全室埋まるのか疑問になります。

さて4期工事はどうなるのか?
現在ずっと囲いがされてる1棟〜5棟だったの所と
29棟・30棟だった所はどうなるのでしょう

30棟の所には病院が建つとか?駅前の方は未定みたいです。
噂によると、1棟〜5棟には新しい団地がたち、290棟あたりの地域の人たちが移り住むことになるとか。(290棟あたりの地域が建替え)

30棟の所にたつ病院って、徳州会という話をききました。

もっともいろんな声が聞こえてくるので真実味はわかりませんが・・・。
> トミーさん

URの担当者に現地案内して頂きました!!

最新の団地は、マンションより凄かったりします。

13号棟前には徳州会病院が出来るので、今のような景色が見れなくなりそうです。

> レンゾーさん

えっ徳洲会できるんですか(゚o゚;)

驚きました…
やっぱり徳州会できるんですか!
北習志野付近にあるのがうつってくるんですかね〜。

まさかそこに病院ができるとは・・・ちょっと以外です。。。
北習志野の徳洲会が移動するんです。(関係者から聞いた)
自分としては自宅から遠くなってしまうので辛いのですが、綺麗になって設備ももっと良くなるのであれば致し方ないですね。
ウチ、13号棟なんですけど
徳洲会は何階建てになるんだろう・・
せっかく見晴らしよかったのに・・・
高根大通りの防風林は取り除かれてしまいましたね。
サクラは残っていますが,保存木として残してくれるのかしら?

そうそう,今年の高根祭りは,17日・18日だって
今日、五号通りを車で走っていたら見かけた光景。車を止めて携帯で撮ってみました。

まずは

足場を組み始めた118棟(以前住んでました)

他にも窓周り、サッシなどを外して足場を組み始めたところもあったのでしばらくしたら解体が始まるかと…

そして

解体されたトンネル公園

最後に4号通りへ…

足場を完全に組まれた110棟と111棟

時々、五号通りを通ることがあるのでいよいよ自分が住んでいた所がなくなるかと思うと寂しいものです…

高根台第一小学校前の団地はどうなっているのでしょう?

以前、取り壊しがなされていましたが、
14,15,16,17棟あたりです。
ご存知の方、教えてください。
Yukinkoさん

その辺りはかなり前に新しい建物に替わってしまいました…たらーっ(汗)

昔17棟に住んでいたのですがあのかわりっぷりに当時酷く凹みました。

マコさま

情報有難う御座いまするんるん

えーーーexclamation & question 私も17棟ですよexclamation
S50年まで住んでいました手(パー)
Ykinkoさん

奇遇ですねわーい(嬉しい顔)
うちは50年に引っ越してきたんですよあせあせ
入れ替えですねあせあせ
> マコさん


僕はS57年生まれで12棟に0歳〜20歳(立ち退き最終月ギリギリ)まで住んでいました指でOK


ゴキブリがひどい団地でしたね〜(笑)

まだ高根台から出ていません。
ちょっと前に気になったのですが
計画停電の時、高根台は、3丁目以外リストに入っていなかったような。。。

建替えなどで住民が少ないからリストから外れたのかな?とか
まさか被害が何かあって除外区域?
などいろいろ考えちゃいました。

要人が住んでるからってことでもないですよねー。
> vollmondさん


本当の情報かはわかりませんが高根台は3丁目以外入院患者がいる病院があるからみたいですよ。

病院を停電させたら問題なのでげっそり
実家の母は団地内は一度も停電にならなかったといってましたよ。
何故なんでしょうね?老人が多いから???
アシゴン&HYDEさん


病院は、確かに停電は、こまりますよね冷や汗
徳洲会もできると聞くし、東船橋病院とかもうないのかと勝手に思ってました。
高根台、病院がたくさんになりそうですね。

タイ米さん

やはりリスト漏れ、とかじゃなくて停電しなかったんですね。
病院のためかお年寄りのためかいずれにしても停電しなくてよかったです。
先月飯山満にある病院(整形外科)に入院してたのですが、普通に停電しましたよがまん顔
怪獣公園付近の取り壊しも始まりました。
1年前まで住んでいたエリアなのでさみしいものです。
マコさん

ニュースでも病院の停電の問題取り上げてましたから
リストを作るのに病院まで考慮してない感じでしたよね。。
高根台は、住民より病院の入院患者が多いとか??
怪獣公園まで取り壊しが始まるなんてやはり世帯数が少ないからでしょうか。

もう退院されたのでしょうか。お大事になさってくださいぴかぴか(新しい)

ぶぅさん

一瞬、怪獣公園まで取り壊し!?と勘違いしてしまいました。
公園は、残るのですよね。
どちらにしてもさみしいです。
台地の高根台は、地盤がよさそうだし地震にも多分強そうなのに
もったいない感じがします涙
vollmontさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
もう退院して職場にも復帰してますよ手(パー)まぁ無茶はしてませんがあせあせ
計画停電は病院の有無はあまり関係ないと思いますよ。実家が新高根にあるのですが、二丁目は対象外でしたけど病院はないですので…。
> ぶぅさん

ウチ(実家)は隣接するテラスだったので
お写真、スッゴくなつかしいですハート

去年5月に新しいところに引っ越しました。
>vollmontさん

怪獣公園だけ塀で囲まれているのでそのまま残りそうな感じです。
公園の道路を挟んで向かい側の駅に近いエリアはすでに更地になってしまいました。
解体が始まるとあっという間です。


>ひとみ☆komi☆EX☆さん

私も第2テラスでした。
今の引っ越し先から遠くに第2テラスが見えるのですが、もう引っ越したのにも関わらず、いつ解体が始まるのかとヒヤヒヤしています。
>ぶぅさん

とうとう解体始まったんですね。
気づけばもうあのあたりの退去から1年ですもんね。
早いものです。

にしても解体されていく姿は寂しい限りです。。。
つい2〜3日前に撮りました。125棟の奥は怪獣公園です。もうまもなく125棟も取り壊しが始まります。

目の前のマンションに住んでるので音が非常にうるさいですげっそりバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

僕は12棟出身でその後は224棟に住んだのが高根台団地最後です。
野村不動産の不動産情報の会報で
高根台2丁目で戸建ての計画があるとかいてありました。
もう公団、って形では、なくてデベロッパーが開発して
あたらしい町になっていくのでしょうか。。。
>vollmondさん

需要がある以上は仕方のない話なのでしょうが、

でも、団地生まれの団地育ちとしては、
『あの“四角い顔”でなきゃ!』って、
思っちゃいますよね。

ちょっぴり淋しい・・・・・・。 (´._.)
ぶぶさん

インパクトを受けた情報でしたが2,3日おいたら
さみしいけど更地のままよりいいかな〜と思えるようになってきました。
みんないろんな思い出をもちつつ解体に伴って退去したので
いつまでも更地だけは、やめてほしいような。。。
建替えとは関係ないですが、
忘れてはならないイベント(笑)、「たかね夏まつり」!

ことしは、いつ開催か?ご存知の方教えて下さい!

毎年楽しみにしています。
ここ10年〜は、海の日三連休の土日に開催ですが、
まさか、ことしは7月14日15日でしょうか?
今年は14、15日と書いてありました。土曜日に実家に帰った時に確認しました。
今週ですね。
チバユウスケさん>ありがとうございますm(_ _)m

したらば...ウヒヒ
プラウドのサイトがやたら詳しいです。
第一テラスがあった辺りが、こんな感じになるのですね。

http://www.proud-web.jp/house/takanedai/index.html
丁度昨日怪獣公園横を通ったら一軒家がたくさん並んでました。また大穴市民プール跡地がそこそこのグランドになっててたまげましたよあせあせ
>>[75]
写真を撮った付近に箱ブランコがありましたね
その隣(南側)にはグミの木があって、なっている実を食べたりも

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高根台団地 更新情報

高根台団地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング