ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆ DWEを楽しもう! ☆★コミュの男の子でも続けられますか? スムーズに話せるようになった方はいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DWEの購入をものすごく悩んでいます。
とても魅力的なのですが、なんせ値段が・・・冷や汗

現在息子は5カ月です。恐らく3歳くらいまでは私と一緒に楽しんでくれると思うのですが、幼稚園など行きだしたら戦いものやヒーローものに走るのではないだろうかと思います。もちろんその子次第なのでしょうが。

男の子で長く使いこなせている方はいてますか?

あと、実際にスムーズに英語が話せるようになった方はいてますか?

コメント(8)

我が家は女の子、しかも3歳なので、なんのアドバイスもできないのですが…私のアドバイザーさんのお話をわーい(嬉しい顔)

息子さんは現在中学1年生です。
英語はDWEのメイン+FWWのみという環境だったそうです(現在はママがADなので体験するためにいろいろ教材があるようですが)。
それ以外に教材があったわけでなく、お教室にも通っていなかったそうです。
本当にDWEのみ!

その息子さん、超有名私立中学の受験で自由選択科目の英語を選択したそうです…もちろん、合格。
DWEのおかげで、英語以外の教科に時間を使えるので楽だそうですよ。

海外旅行へ行ったときは、その息子さんが通訳代わりだったそうです。
ちなみにアドバイザーさんは、自分自身は英語ができないそうです。

小5の娘さんもいらっしゃるのですが、しょっちゅう会員制HPやWFマガジンに投稿が載っています。
現在でも楽しんでるんですって!

そんなアドバイザーさんが言うには、DWEではペラペラになるのが目標ではないそうです。
サンプルDVDで、片言で話している女の子がいますよね?
DWEではあの子のレベルまでなんだそうです。

それと、子供なら誰しも通る!?戦隊物などの誘惑ですが、排除することが大切だそうです。
子供が自由に見られる環境ではなく、ご褒美として与えるんだそうですよ〜。

DWEは英語の教材ですが、この教材を使いこなしていくにつれ、「毎日○○する前にTACをする」とか、「毎日レッスンをする」とか、「○○できたらご褒美ね!」など、生活面の教育にも役に立ったとおっしゃっていました。
DWEがあったから小学校に入ってからの毎日のお勉強もスムーズに取り組めた、と。


我が家ではしまじろうは排除していませんあせあせ日本語も大切ですものね。
アンパンマンはできるだけ目に付かないようにしています。
そろそろプリキュアを見始める年頃ですが、テレビを録画をしない方向で乗り切ろうと思っています。

DWEはお高い教材ですが、すごくいいですよぴかぴか(新しい)
我が家もがんばっています電球
うちは現在4歳の男の子です。
DWEは2歳後半から始めたので長く使っているわけではありませんがあせあせ
今んトコ楽しんでやってます。

仮面ライダー、ゴセイジャー・・それはそれは大好きです。
だからといってDWEに影響しているかというと・・・
そんなことはないですねー
うちも基本録画はしないようにしていますが。

スムーズに話すなんてまだまだ先のことですが
CA(WFCの英語教室)に通っている事もあり英語を「楽しんでいる」様子です。

自分が英語&外国の方に対して身構えてしまう壁と思ってしまうたちなのでたらーっ(汗)
それがないだけでもやらして良かったとは思っていますよ。

私も他の方のコメントも楽しみですほっとした顔
我が家も3歳8カ月、年少の男の子がいます。
10か月からはじめているので・・・もうすぐ3年になります。

うちも、レンジャー系は大好きです。でも、見せたことは今までに1回しかないかもしれません。未だに「ゴーレンジャー」と言っている感じなので・・・(今はゴセイジャーでしたっけ?)


保育園でレンジャー系の話を聞いて、興味を持った感じはありますが、それ以上にカーズやトイストーリーが大好きです。
今までずーっとカーズやトイストーリーを英語で見せています。
家の中のおもちゃも、カーズにトイストーリー系がほとんどです。


何世代も前のレンジャー系の靴やロボットおもちゃを嬉しそうに「ゴーレンジャー」と言って遊んでいるほど・・・


もう少し大きくなると違いに気がつくのかもしれませんが、全然気にならない子もいますよ!



うちもCAに行き始めました。英語が好きで、とっても楽しんでいます。
我が家はDWEに求める目標が「英語の耳を作る。英語は遊びの一環で楽しいもの!と思える」ことだったので、十分な感じです。


のんサンがおっしゃるように、スムーズに話せると言うのとはちょっと違うかもしれませんが・・・進め方次第で好きになってはくれるんじゃないでしょうか?
たくさんいますよ〜!!!

イベントなどで、男の子ですごい卒業生に何人にも会ってきましたわーい(嬉しい顔)

ペースや取り組み方はそれぞれですが、日本語が話せるようになるのなら、英語だって同じように話せるようになるはずです。

DWEユーザーズブログや、ワールド・ファミリー・チャンネルなどでも何人か見られますよ。

ご自分のペースで楽しんで下さいウインク
戦闘系にはまるかってのはその子次第だと思います。

家は二人の男の子の親ですが、長男と次男で全く違いました。
長男は車や電車系で次男は戦闘物系ですが両方ともDWEのDVDが好きみたいで見せると笑いながら見ています。

長男はアウトプットの為に英語教室に通っていますが、なぜ発音がいいのか?なぜこんなに単語を知ってるのか?言われました。

DWEで土台を作ってあげると違うのかな?と思いました。
それにやはり英語の聞き取りには感心します。

私は同じように聞こえても英語圏の先生とアジアの先生では発音が全く違うそうです。

長男もペラペラまではいきませんが、フリートークでも対応出来るまではなっています。
>のんさん
アドバイザーさんのお話、ありがとうございます。私のアドバイザーさんは娘さんがDWEをされてて卒業されたそうです。のんさんから息子さんがいるアドバイザーさんのお話も聞けて嬉しかったですわーい(嬉しい顔) 戦隊物の排除、なんとかしないといけないですねあせあせ(飛び散る汗) ご褒美感覚でするのは良いアイデアですね! のんさんのコメントを見てしまじろうも必要かも・・・と考えるようになりました。

>はるチンコロリンさん
やはり録画しないようにしなきゃですねあせあせ(飛び散る汗) 私の姉の息子たちは小さい頃英語に触れていなかったからか、英語が流れてくると耳触りに感じているようです。DWEに触れていると英語が楽しいと感じてくれるだけでも甲斐があるかもしれませんね!

>チエぞうさん
カーズやトイストーリーなど男の子が好きそうな映画を英語で見せるというの、良いアイデアですね!私もそうします。英語の耳ができれば確かに十分ですね。日本人は聞き取りがほんと苦手ですものねあせあせ(飛び散る汗)

>yunonakaさん
男の子でもフリーで喋れるくらいまでなる子もいてるのですね。聞いて安心しました。私は英語が話せますが、息子にどうやって教えていいかわからなくて、中途半端に話しかけるのも気が引けていました。そんな中ディズニーを知ったんです。yunonakaさんのお子さん、かなり頑張られてるのですね!恐らく、ママが小さい時にどれくらい頑張ったかも影響するのでしょうね。私も頑張りたいと思います。DWEは私も一緒に楽しめそうだったので、とても魅力を感じましたわーい(嬉しい顔) 高いですがあせあせ(飛び散る汗) 投資と思えばいいですかねあせあせ お言葉に甘えてメッセージさせていただくかもです。ありがとうございますハート達(複数ハート)

>はんちゃんさん
男の子で使っている方たくさんいてると聞いて安心しました。卒業生も何人も会われたんですね!DWEユーザーズブログなんてあるのですね。一度のぞいてみます!

>すずかさん
私の主人が阪神タイガース大好きなので、恐らく息子も阪神ファンになると思います(笑) ゆっくりペースでも続けられてるということはすずかママさんが頑張られている証拠だと思います。私も和樹に合わせたペースで頑張ろうと思いますうれしい顔

>beeさん
日本人が苦手な聞きとりと発音が良くなればDWEは安いと考えてもいいかもしれませんね?DVDを見て笑うほどなんですね!私もDWEをやるからにはDWEの英語教室にも通えたらなと思っています。長男クン、フリートークができるなんてかっこいいですね!最近の企業は英語を公用語として取り入れ出しているみたいなので就職にも有利ですよねわーい(嬉しい顔)

たくさんの方からコメントいただいてそれぞれの使い方や上達具合を聞けてとても参考になりました。育児で忙しい中ありがとうございましたうれしい顔 私も皆さんのように頑張って息子と一緒に成長できたらなぁと思いますうまい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆ DWEを楽しもう! ☆★ 更新情報

★☆ DWEを楽しもう! ☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング