ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆ DWEを楽しもう! ☆★コミュの何を買えばいいのかな??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
 4歳4ヶ月(♀)年少
  11ヶ月(♂)    のおかんです。

4年前、娘が誕生時、一度気になってたDWE。
ちっちゃい頃から英語に触れる環境を!と考えてたはずが、
その後仕事復帰し、忙しさと共にうやむやに・・・。
気が付くともう4歳!!!

最近、Y音楽教室に通い出し、
朝と夜、クラシックをかけ流し、
子供の聴力や吸収力の凄さを再確認!

二人目も生まれ、もう一度英語環境を整えよう〜と思っています。
適当に英語の音楽のCD購入でいいかなと思ってたのですが、
色々調べ出すとやっぱり気になるDWE。

いろいろな種類があって、
何を購入すればよいかさっぱりわかりません。

フルで仕事復帰の予定の為、
時間がとれるのかかなり不安。

できれば付きっきりしなくてすむ教材が助かります。
(もちろん完璧な英語力をめざすなら無理ですが、
今のところ英語が好きになってくれたらいいかな〜と。)

ざっと調べた感じ、
シングアロング・ストレートプレイDVD・トークアロングが
いいのかな?と思ってますが、
どういった感じでしょうか?
それぞれ単品では意味ないですか??


予算の関係上、中古購入を考えてます。
中古も新旧や内容が色々で????です。

どのような意見でも構いませんので、
お聞かせ頂ければ幸いです☆

コメント(23)

トークアロングは(うちの場合ですが)下に小さいお子さんがいると、かなり難しいと思います。
正規購入で会員になっていくらでも交換してもらえるなら、良いと思いますが、、、
うちは上が4歳で下が1歳なんですが、うえの子が始めると下の子が寄ってきて、カードを持って行ってしまったり、通してるカードを無理矢理引き抜いたり、反対から通そうとしたり、カードの引っ張り合いになったりで、全然優雅に出来ません冷や汗
1・2歳児はほんとに激しいです。
私は中古ユーザーなので、下の子が寝た隙に急いで出して
起きてきたら慌てて片付ける!!っていう感じでバタバタやってますあせあせ
うえの子は幼稚園もあるんですが、上が幼稚園に行ってる間に下の子がお昼寝を済ませてしまうので、平日は出来ない日がほとんどです。
子供の性格にもよると思うので何とも言えませんが、、、
小さい子がいて付きっ切りで出来ないとなると、トークアロングは難しいかも・・・
あっ!!でも下の子をお母さんがしっかり見てて、その間に上のお子さんが一人でするっていう状態なら出来るかなウッシッシ
良い教材にめぐり合えるといいですねわーい(嬉しい顔)
>piggyさん

コメントありがとうございます!

そうですね〜。
下の子は男の子だけあって動きもぜんぜん上の女の子とは違い、
激しく、トークアロングのカードがグチャグチャになるのが想像できます。。。
今もすでに上の子が遊んでるおもちゃを壊したり邪魔したりして、
お姉ちゃんを泣かしてます(笑)

平日はまずできなさそうですね〜。

トークアロングはどうですか?
役立ってます??(なんとかやれる環境を確保できたとして(笑))
中古でアナログでいいかな?とか考えてます・・・
うちは両面デジタルのトークアロングを買ったんですが、値段の割りにあまり活躍してないですあせあせ
DVDやCDの方が付けるだけなので、よく見てた気がします。
でも、飽きがきて、もう何ヶ月もDVD見てないです。
拒否されるので、その間はずっと他の英語のDVDを見せてます。
英語は今まで全くされてなかったんでしょうか??
どれに食いつくかどうかは、それでかなり違ってくる気もしますが・・・
>piggyさん

上の子がしまじろうの英語(こどもちゃれんじ/ほっぷ)を今現在やってます。
それのみです。
2ヶ月に一度くるDVDは喜んで見てますが、
やっぱり安いだけあってか(?)、
あんまり役立ってないような気がします。

英語教室も検討したんですが、
なかなか遅い時間のレッスンはやってなくて…。

ここ何週間、DWE中古のショップサイトを見まくってるんですが、
ほんと高いですね…。
この際、DVDは諦めて物置きにしまい込んでるビデオデッキを出して、
ビデオのセットにしようかな・・とも思ってます(笑)

6年目正規ユーザーです。子供が6、4、2歳の三人いますが、まだ一度もカードは交換したことないです。紛失のが怖いです泣き顔一枚500円くらい取られるみたいでげっそり

カードに関して言えば、アナログバージョンでなけれは、バーコードにシール貼られたりハサミで切り刻まれたりしなければ、角しゃぶられても折り曲げられても大丈夫でしたほっとした顔バーコードは口に入りやすい角にはないので、かじられて読み込みが出来ないとかも無かったです。表面にビニールコーティングされてますので、シールも頑張れば剥がせますし、お醤油こぼしても拭き取れました(笑)
アナログは危険ですよあせあせ(飛び散る汗)ミネルバの似たようなカードを持ってますが、かなり音声が飛びますあせあせ(飛び散る汗)デジタルも、バージョンアップしたのと前のがありますが、古いものでも問題ないと、私は感じました。軽い会話なので、ママが言えば事足りるかなと。
ただ、機械のほうは小さい子はガンガン落としますf^_^; 今の所テーブルから落ちても故障はしてませんが、埃が溜まるなどして不具合が出たり、一番怖いのは水分かけられたりが不安ですねf^_^;保障ついてますが、送料がもったいない(T-T)

個人的にはメインプログラムでレッスンできるくらいまで揃えたほうが実力はつきますが、身近に英語をというだけでしたら、下のお子さんにはプレイアロング、上のお子さんにはシングアロングか好みが別れるのですがDVDセットあたりかな。ジッピーアンドミーなんかも日常の会話で喜びます。

カードは子供は食いつきますが、飽きるのも早いです。継続して習慣になればいいんでしょうけど、所詮510枚しかありません。(耳に入る文章は多くても、単語数はそれ以下です)大きい子ならママと絵辞書を読んだり(CDつきのもありますね)小さい子なら市販で単語が多く入ってるようなDVDなど、視覚から入るもので効果を試してもいいかもしれません。マザーグースも実際外国の子供と歌う時なんかに必要かなと思います。

予算があって正規か中古か迷われてるなら基本のものは正規を薦めますが(CAPシステムに助けられてやりなおしDWE中なんです)、私も子供の興味が続くかわからないものは中古で買いましたよるんるん
英語に親しむだけでしたら、プレイアロング(PA)とシングアロング(SA)とズィッピーアンドミー(ZAM)なんかがいいかなと思います!
メインビデオは結局レッスン(SBS)をしなければあまり力はつかないと思います。
レッスンはやはり親がつきっきりになると思います。
カードは飽きるかもしれません。うちはCAP(録音課題)の時に使用してますが、毎日の出番はあまりありません。

いい教材みつかるといいですねるんるん
ケオリアさん

私は中古ユーザーですぴかぴか(新しい)
ビデオ悪くないですよわーい(嬉しい顔)DVDより場所を取りますが…DVDだとディスクに指紋や汚れを付けられるのが気になりますが、テープはその心配もないしぴかぴか(新しい)
安いからその分いろんな教材を買う資金にまわせるしわーい(嬉しい顔)

あと100均でビデオの取り出し口につける赤ちゃんのいたずら防止の商品があるのでそれをつけておけばバッチリですウインク

今更テープexclamation & questionって思うけど子供にはそんなの関係ないですもんぴかぴか(新しい)
えまに〜さんは良いものを買えたんですね!!
ステキです!!
私は最初、ビデオ版の未使用品っていうのを買ったんですが、画像が結構荒くて、、、
音飛びとか画像の乱れはなかったんですが、全体的にチカチカする感じがして、子供にその映像を何年も見せ続ける気にはなれず、結局すぐにDVD版を買いなおしました泣き顔
その時買ったビデオはまた中古として売りました指でOK
ビデオの中古は当たりハズレがあるかもしれないので、その辺は覚悟??しといた方がいいかもです。
まぁハズレだったとしても、また買いなおせば良いだけの話かもしれませんが、私はその作業が結構面倒だったので、一応書き込んでおきます!!
ステキな教材にめぐり合えると良いですね!!
ケオリアさん

良いものが見つかるといいですね。
私は4歳&1歳の正規ユーザーです。
カードは確かに使用頻度高くないです。
色々と代用できるかもしれませんね。

ところで、
クラッシックかけ流しているとのことですが、
私は音楽教育に興味があります。
どんな曲を聞かせているのか&お子さんの様子なんかを
お聞きしたいです。

逆に質問申し訳ありませんが、よろしかったら教えてください♪
トピ主のケオリアです。
皆さんたくさんのコメントありがとうございます。嬉しい〜〜♪

>CROSSさん
 カード交換有料なんですね!しかも500円ってさすがですね。
 広告ではあたかも「無料(とは言ってませんが)で何度でも」って
 感じだったような…。
 まだDWE何も試してないし、トークアロングは後に考えようかな〜。
 
 上の子は歌が大好きなので、シングアロングがよいかな(?)と思ってます。
 まだ何も触れた事がないので、どういった内容でどう使用するのか、
 ???なとこもありますが…。

>monaca*さん
 ズィッピーアンドミーっていうのもあるんですね〜。
 これは4歳児でも1歳児でも楽しめそうですかね?
 検討してみたいと思います。
 トークアロングはまずはCDやDVD(ビデオ)を試してから考えようかなと
 思います。

>えまに〜さん
 そうですよね〜。
 値段だけ比べるとついビデオ考えちゃいます。
 すごい差ですよね〜。
 場所だけが問題です。
 上の子は巻き戻しや取り出し等もう自分でやってくれそう。
 (逆にVHSが新鮮で喜ぶかも?!)
 100均一グッズ、なるほど〜。教えてもらいありがとうございます。

>piggyさん
 なるほど〜。
 最近DVDの画質に慣れてしまってるから、
 余計にVHSの画像の荒さが気になってしまいそうですね・・・。
 新品未開封で安くあればいいな〜〜

>こまきさん
 トークアロングはちょっと教材に慣れてから考える事にします。

 うちは毎日、「音楽健康優良児」というシリーズの音楽をかけてます。
 私はピアノが大好きなので、
 はじめは適当に色んなピアノのクラシックをかけてたんですが、
 娘の音楽教室の講師のおすすめで買ってみました。↓↓↓
 http://www.hihirecords.com/-/series/Z0177/index.html

 ・おやすみメロディー
 ・すくすくメロディー
 ・おかあさんといっしょ
 ・音楽ちょっとおひるねの音楽
 ・さわやか笑顔の音楽
 ・さわやか目覚めの音楽
             と、全部で6枚あります。
 はりきってセットで買っちゃいましたが、
 よく聴いてるのは、やっぱり
 「さわやか目覚めの音楽」と「おやすみメロディー」の2枚かな。

 あと、個人的に好きなブギーピアノの
 レ・フレール(兄弟で連弾してる二人組)も聴いてます。
 http://lesfreres.jp/top.php

 うちは家族が居る時、食事の時はもちろん普段もTVはつけません。
 会話がなくなるからです。
 (一人の時はワイドショーとか見ちゃいますが(笑))
 
 音楽もいいですよ〜。
 娘は遊びながら優雅に口ずさんます♪
 最近は「いい音楽がかかってるね〜」とか
 寝る時、「いい音楽聞こえるから眠たくなってきたわぁ」とか言ってくれます。
 「おやすみメロディー」は寝かす時間が近付くとかけるようにするので、
 いい習慣になってると思います。

 あと、普段耳に入ってくる音楽に敏感になってきたみたいで、
 「あ、これ○○(場所)で聞いた曲」とか、
 私も気付かないような事を鋭く言うようになりました。

 それがどういいのかわかりませんが、
 ピアノの腕はさて置き、
 音楽に親しみ楽しめる人になって欲しいと思っているので、
 これからもかけ流しは続けようと思ってます〜。

 長々と失礼しました。
書き方悪かったみたいですあせあせ(飛び散る汗)交換は送料負担で会員なら何度でも無料です。ただ、紛失した際の再購入は一枚500円程度です。うちは何枚か紛失し、諦めて買い直そうとしたら本棚の裏から出てきましたあせあせ(飛び散る汗)
副教材などもしっかりしてますから、手頃な値段のものから試してみたほうが安心かもしれませんねるんるん

いずみ書房ってご存知ですか?英語教材や知育教材などが通販できるのですが、今、ビデオ盤のマザーグースがセールで1本500円ですぴかぴか(新しい)文面を読んでて、お子さん気に入りそうだなと思いましたハートマザーグースの遊び方も映像で見れて、楽しいビデオですよハートDVD盤も出てます。ビデオはここ何年かは在庫一掃セールしてますから、いろいろお買い得です。

パソコンで検索すると出てきますよハート
私はこのカタログで目星をつけて、ヤフオクを見たりします(笑)
>ケオリアさん

詳しく色々とありがとうございます。
口ずさんでいるなんて素敵ですね。
我が息子も、前にCDで聞いたバッハの曲を
私が偶然弾いたら、反応していました。

ホント子どもってすごいですよね。
英語も音楽も耳が大事だと思うので
小さい時から私も頑張ります。

ありがとうございました。


トピ主です。

先日は皆様いろいろご相談に乗って頂きありがとうございました。

その後色々検討し(寝ても覚めても頭の中はDWEの事で一杯ですあせあせ(飛び散る汗)
まだ悩んでます・・・。

色んなサイトでの評判を読んで、
プレイアロングは絶対買おうと決めました!

が、中古or正規で悩んでます。

そこで質問なんですが・・・

Q1
 PAのみの正規購入で、会員になれるんでしょうか?
 アドバイザーさんによってなれるとか、なれないとか???

Q2
 一つだけの正規購入(PAなど)で会員になれたとして、
 中古で他の物を揃えても、色んなアフターサービスやフォローは無理ですよね?(PA以外は予算上、中古を考えてます)

Q3
 クラブに入る価値(月々3000円+イベント参加料の)はありますか?
 

中古のフルセット(使いこなせるか不安もありますが、この値段ならそれでもいいかなと思える価格の物をみつけました)とPA(正規or中古)を購入したいと考えてます。。。

色々なご意見お聞かせ下されば幸いです。

こんにちはわーい(嬉しい顔)
11月にシングアロングのみ正規購入しあとは中古でフルセット揃えましたが今月に30周年のお得なセットにつられて正規で全て揃えましたあせあせ(飛び散る汗)

私のアドバイザーさんはPAだけでは会員になれないと言ってましたバッド(下向き矢印)
私は会員になるのが目的だったので一番安いPA狙いだったのをシングアロングに変えましたあせあせ
何を購入しているかは全てデータで管理されてるのでシングアロングしか正規購入してないのなら無料交換制度もシングアロングのみ、テレフォンイングリッシュもシングアロングのみですたらーっ(汗)

私の場合は毎週同じ歌を歌うテレフォンイングリッシュに親子共飽きてしまい、壊れては困るので乱暴に使う息子に怒り、息子は使わなくなり、ホコリまみれ・・・
ですが正規購入すると気分が変わりました!
毎日かけ流しexclamation ×2テレフォンイングリッシュもcapも積極的に挑戦ぴかぴか(新しい)保障があるので思う存分使わせれるし中古でもかなりの金額出したけどやっぱりサポートがあるから?全然違いましたわーい(嬉しい顔)

会員になるほうがいいか、中古か正規かは主さんの気持ち次第だと思いますぴかぴか(新しい)
使えば使うほど会員であるメリットはあります。
逆にたまにしかイベント行かないっていうくらいなら倍額だとしてもそのほうが安く済むと思います。

ちょっと英語を好きにさせたいくらいなら中古で充分だと思います。
むしろDWEじゃなくてもいいかも。
小さい頃はかけ流しでいいですがそこそこ大きくなると子供は他のアニメやマンガを見たがります。
自分でリモコン操作もしますあせあせ(飛び散る汗)
そういう時に親が諦めちゃったら子供はもうDWEを見ることはないですバッド(下向き矢印)
親が頑張らないと価値のない教材だと思うので主さんが子供にどれだけの英語力を与えたいか、その熱意次第ではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

長くなりましたがあせあせ(飛び散る汗)
中古、正規の両方を経験したのでコメントさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
参考になれば幸いですぴかぴか(新しい)
まいまいさん☆

30周年のお得なセット
ってどんなセットですか?

よろしかったら教えてください☆
>ひにゃママさん
 「使いこなしイベント」というのがあって、それに行った時に勧められたんですが
 今年DWEが30周年でその記念でミッキーパッケージの分割金利手数料を36回までDWEが
 負担してくれるそうです!
 通常543000円(税抜き)がWFクラブ割引で-20000円の523000円
 36回だと無金利で毎月15200円で買えます!
 48回でも0.45%、60回でも1.09%とめちゃくちゃ低金利なので私は60回払いにしましたが
 手数料は15380円だけです。(通常は手数料だけで181219円かかります)
 その前に通常金利で購入したシングアロングの手数料と変わりません!
 あと、今回追加購入した人は有料イベントに家族を無料招待してくれます。
 追加購入が20万円以上でレインボーポイント1万円分orZAPメイト+レインボーポイント5000円分
 30万円以上でレインボーポイント15000円分orカラオケメイトがもらえます!

 ミニーパッケージも同じく金利優遇でお安くなるそうです!
 あと、ミッキーパッケージ購入で木製ブックケース(本棚)がもらえますが今なら通常の青か
 限定の白木が選べます(笑)
 
 サマーキャンペーンだそうなので、いつまで有効なキャンペーンなのかわかりませんが
 30周年ということでかなりお得だそうです。
 営業マンもかなり必死に売ってました。会社あげて売込みしてるみたいですね。。
 今回のキャンペーンがもし終わっててもまたウィンターキャンペーンとかもやるかもですね。
 ちなみに私が購入したのは9月5日の大阪りんくうでのイベントなのでまだ最近の情報です。
 よかったらコールセンターなどで問い合わせてみてください☆
夏・冬のキャンペーンは、追加購入者が対象で、
初めての購入から半年以降にならないとDM等連絡は来ません。
なので、今月初めて購入したら、来年の夏から追加購入可能、
と言う事になると思います。
特典もその時によって違いますので、
まいまいさんのコメントと同じように
購入できるとは限らないと考えていた方が良いかもしれません。
まいまいさん☆ハッピーフラワーさん


ありがとうございます☆
私は新規で購入なので
上記には当てはまらないですね(*^-^*)

購入はしようと思っているんですが
出来たら いろいろ特典がついてくるときが
いいな〜と思っていて

過去に新規購入で
SBSのSONGDVDがもらえたり
SAがついてきたりなどなど
色々特典があったようなので
もうしばらく待ってみようかな、
と思っています☆

みなさんは新規購入の時に
何か特典がついてきましたでしょうか?



トピ主のケオリアです。。

>まいまいさん
貴重なご意見ありがとうございます。

やっぱり会員になるには購入した物によって制限がありますよね。
(当然ですよね…)

やっぱり親の気持ち次第ですね。。。
中古だとモチベーションが保てるかも不安。
もう少し考えたいと思います。


皆さんにお聞きしたいんですが、
11ヶ月の息子にはPAがよいかと思うんですが、
SAの入ってるフルセット購入したとして、
遅いスタートとなる4歳4ヶ月娘には、
どういった進め方をすればいいでしょうか??

インプットだけの時期はとっくに過ぎていますが、
今まで大した英語環境を与えてなかった事に、
今さらながら後悔していて、
今からでもできるだけの事をしてあげたいなぁと思ってるところです。

何度もコメント入れて申し訳ないですが、
よろしくお願いします!
ケオリアさんへ。
11か月の息子さんにはPA、そのあとはZAMがいいと思います。
4歳4か月の娘さんは決して遅くはないと思いますよ。
4歳を過ぎていたらZAMで体を動かしたりして遊んで、
ストレートDVDを見たり、ストーリーCDを聞きながら
ブックを見るのがいいと思います。繰り返すと自然にブックが全部
音読、暗唱できるようになります。

車中での移動や、朝起きてからは、つねにストーリーCDやSAをかけて
あげるのがいいと思います。
いつもおなじのをずっとだと飽きてしまうので我が家ではSAをランダムで
再生したり、ストーリーCDもまんべんなく各色でひとくくりにして
きかせていました。今でもストーリーCDはほとんど覚えてしまっているようです。
お互いに頑張りましょう目がハート
>ケオリアさん

うちは一年半前、息子が6才直前、もうすぐ入学!っていう時に、
2歳5ヶ月の娘と一緒にスタートしました…
特に息子には早く与えてあげればよかったと思うばかりです。
デラックスミッキーパッケージを正規で購入しました。
それでも、学校の勉強と平行しつつ、
昨日グリーンCAPが届きました☆
でも発音もイマイチだし、本当に理解出来てるか不安ですが(汗

大きな息子でもPAからスタートして、
PAやストレートプレイDVDでインプット、
車の中ではSA、夕食時にCDの掛け流し、
週末イベントには欠かさず出たり、
毎週のTEも絶対受けてました。
半年後にステップバイステップなどのレッスン開始、
主に週末にレッスンでしたが、同時にテレフォンでブックレッスンも開始、
そして購入して一年後にはブルーCAPをもらいました。

大きい子は、それなりに器用になっているので、
ある程度インプットすれば、ステップバイステップのアクティビティも
結構すぐに出来るようになります。
DWEは見せるだけでは、絶対習得は出来ません、
親の努力も必要ですし、ついていなくても良くなるのは、
しっかりインプットアウトプット出来て、
ある程度大きくならないと無理だと思います。
英語に触れさせるだけで良いわ〜というなら、
ベネッ○さんのも良いのでは?

うちは、正規でなかったら、ここまでやれなかったし、
正規じゃないと受けられないレッスンも大好きです。
やればやるほど理解度もあがるし、ご褒美もちゃんともらえる、
確かにクラブのお金は必要ですが、その分家族で楽しんでます☆

また色々悩んで、いい選択が見つかりますように。
今は、サンプルでも良いので、見せてあげてくださいね〜


>ひにゃママさん

新規で購入した時は、パッケージによって違うと思いますが、
一年半前にデラックスミッキーを買った時は、
収納ラック、ミッキー&ミニーのTACマイク、
ポータブルDVDプレイヤー、CAPMATEがつきました。

SBSSongsDVDは紹介者特典
(サンプルも持っていない人を紹介した時)ですので、
新規の方は対象にならないと思います。
SAがついてきた、というのは聞いたことがありません。
お友達から紹介してもらうと、購入金額に応じて、
お互いにレインボーポイントが付きます。
これはサンプルの有無に関わらないので、
購入済みのお友達が居たら、聞いてみてくださいね☆

特典もやはり大事ですが、お子様の始め時も大事ですので、
私みたいに苦労しないように、何か始めてくださいね♪
トピ主です。

かな〜り遅くなりまして、ごめんなさい!

>まるにゃんさんへ
 コメントありがとうございます。
 すごく参考になりました。
 確かに同じ物ばっかりだと飽きちゃいますもんね。

 上の子には遅すぎたなぁ・・・ということばかりが、
 つい気になってます。
 でも、「もう4歳」ではなく、「まだ4歳!」という気持ちで、
 前向きにがんばりたいと思います♪

>ハッピーフラワーさん
 コメントありがとうございます。
 息子さん頑張ってるんですね!

 イベントって何だか楽しそうで、
 気になります。
 家族で楽しめると尚いいですよね〜。
 正規か中古・・・ほんと悩みます。
 (旦那が中古しかOKしてくれなさそうで…。)
 毎日DWEどうしようか…と頭がいっぱいで、
 ミッキーが夢にまで出てきちゃいます(笑)
 

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆ DWEを楽しもう! ☆★ 更新情報

★☆ DWEを楽しもう! ☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング