ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆ DWEを楽しもう! ☆★コミュのショールーム行ってきました アドバイスお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

1歳半になる息子がいるのですが、産後ずっとDWE購入を考えては諦め、を繰り返して現在に至ります。決して安い教材ではない為、なかなか購入を決心できないでいたのですが、息子も1歳半になり母国語方式で慣れ親しませたいので、なるべく早い購入が必要かなと思い勇気を出してショールームへ行ってきました。
 トピックを色々調べた結果、正規購入のメリットや価値を理解しつつ、金銭的余裕から中古品購入も捨てきれずにいますたらーっ(汗)

そこで、皆さんに質問させて頂きたいのですが・・・

?熱意と継続があれば中古品でもある程度の結果が出せると思いますか?
 **この場合の結果というのは、「だいたいメインは理解しアウトプットもできる」を目標にしています。ADさんのサポートを受けずに進めていくことも可能だと思いますか?又、サポートがあって良かった、サポートがあったから頑張れた、等の感想があればお聞かせくださいexclamation ×2

?購入する場合、どのパッケージが良いと思いますか?
 **日中は私がほとんど英語で語りかけ、絵本読み聞かせ、かけ流し等を行っていますが、どこまでDWEでカバーしたら良いか悩んでいます。
  ミッキーパッケージかデラックスミッキーか、が候補なのですが、違いはリーフパッドですよね? このリーフパッドを活用されている方、お子さんの食いつき方(?)等、どうでしょうか?「なくてもOK」等、意見をお願いします。

?ローンで購入されている方はおられますか?何年くらいのローンでしょうか?最長何年のローンがあるかご存知でしたら・・・繰上げ返済しても利息は消えないというのは本当でしょうか?

?選択肢が限られていて、
  今すぐ「ローン」で正規購入 又は とりあえず中古 
 皆さんならどっちを選択されますか?やはり保証のある正規購入が長い目で見てみるといいのかなぁ、と思うのですが、金額が金額だけに・・・
  DWEを始められた時期はご家庭で色々だと思うのですが、私としては子供が少しでも小さいうちから、と考えています。子供が「日本語」「英語」と意識しないうちに始めるには1日でも早く、と思っているので、DWEの購入自体を先送りにすることは考えていません。正規購入か中古かを今月中くらいで考えています。


要するに、手元にそんな高額ない!・・・けど、すぐにでも始めたい、という状況です
あせあせ(飛び散る汗) 長文になりましたが、どんな小さなアドバイスでも結構ですので宜しくお願い致します

コメント(23)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
4才の息子と1才10ヶ月の娘がいます。息子が3〜4ヶ月の頃に購入しました。

うちはまだ、年齢が4才なので、参考になりませんが、熱意と継続があれば大丈夫だと思います。ただ、親も子供もモチベーションを維持することが難しいし、DWEにこだわるなら正規購入をオススメします。

CAPをやれば、必ずレッスンが必要になるし、TACを必ず使います。CAPにそってきちんとレッスンをすれば教材を使わないってことが無くなると思います。ただ、それも親の熱意でカバーできると言えば、出来るとは思いますけど。

結局、正規購入でも中古でも、どこまで頑張れるかは自分次第ですよね!
ただCAPがあると、色々と目標は作りやすいです。

うちの息子は今、CAPを頑張っていて、頑張っていることを親以外の人にも認めて貰ったから帽子を貰えたと自覚しています。なので帽子を貰って喜んでいますし、これからも頑張ろうって思っているようです。

あとはイベントに行けばSAなどの歌をアレンジした歌を歌ってくれるので、子供は楽しめると思います。

TEも楽しいみたいですよ。ブックレッスンをしていますが、我が家の場合予め少しレッスンをしてから、電話するようにしていますが、先生に伝わることが嬉しいみたいで。息子は必ず最後にフザケたバイバイをしたりしてから電話を切ります。


ADさんですが、私のADさんは、購入してもうすぐ4年ですが、数回しか話してないですあせあせ
追加購入やキャンペーンの時だけですね。だから私の場合はADさんはいてもいなくても、同じです。

勿論、凄く親切な方もいますけどねウインク


私が買った頃とセットが変わっているのでパッケージについて、私は最近のパッケージが分かりませんが、追加購入してリープは持っていますわーい(嬉しい顔)
うちはリープはたまに遊ぶくらいです。でも遊ぶ時は兄妹取り合いになったりしますあせあせ
個人的にはあれば楽しいけど無くても大丈夫なモノだと思います。

予算が合わないのなら、様子を見ても良いと思いますわーい(嬉しい顔)



以上、我が家はこんな感じです。参考になれば良いのですが…


トピ主さんに一番あったご決断ができますようにほっとした顔



はじめましてわーい(嬉しい顔)

正規購入をすすめる方が大多数だと思いますが、うちは中古です。
4ヶ月からはじめて、まだ2年たったところなのでメインのレッスンはまだですし結果はでていませんが、
今のところ中古でも問題はありませんでしたし、中古の選択で良かったと思っています。

我が家の場合、正規購入の経済的圧迫に耐えられそうになかったので、最初は仕方ないって気持ちが強かったですけどねあせあせ(飛び散る汗)

購入前には、無理をしてでも正規にすべきか散々悩んで、いろいろ調べましたが、
結局、結果をだせるかどうかは考え方と使い方次第なのかなと。
また、ディズニーだけじゃなく、他のものも取り入れたかったので、中古にしました。

デメリットとして保証がありません。
でもフルではなく、単品でかなり古い時期の美品を格安で買ったので、どうしようもなくなったらまた買えばいいや〜くらいで自由に使わせてますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

あまり電子機器の音ばかりな生活は嫌なので、CDとDVDの時間を決めて、勝手に触らない約束なので傷も心配してません。

本は小さいうちは何度か破けましたが、その度に一緒にテープで直して本は大切にすることを話たら、今は粗末に扱うことはありません。

使っていくうちに、自然に劣化していくと思いますが、それだけ読んだ証拠だと思っているので、交換の必要はないかなと思います。

capも応募できないけど、課題はガイドを見ながらやっていこうかなと思っています。

TELもガイドにのってるのかなぁ〜?
ずっと前のどこかの書き込みでのってるとあったような…
まだ全体のガイドを買ってないのでわかりませんが、あったらTELごっこはやるつもりです。

イベントは無理なので、ビデオを買ってみようと思います。

アウトトップの場をつくるために、4月から英語サークルに入る予定です。

サポートはないので、このコミュは大活躍です。

と、デメリットをなくす努力は必要ですが、これがかえってモチベーション維持につながってる気がします!

そして教材がまだ揃ってないので、何歳になったらあれを買って〜と計画してるだけで楽しくてわーい(嬉しい顔)

なかにはcapがあってイベントがあって…ってのがモチベーション維持になるって人もいるし、
だから考え方次第で中古でも正規でもありなんだと思うんです。

長々と書いてしまいましたが、kimiさんにあったスタイルがみつかるといいですねわーい(嬉しい顔)
DWE歴約1年、娘2歳半、息子6歳からのスタートです。
デラックスミッキーパッケージ(リープ含む)を正規購入しました。

クラブに入り、毎週のTE、イベントには二ヶ月に一回ほど参加しています。
卒業式でミッキー&ミニーにお祝いしてもらんだ!と娘は頑張っています☆

他の方の補足を…CAPについてですが、
正規購入してCAPをやるなら、トークアロングカードは必須ですので、
中古では応募出来ないと思います。
三歳前ならプレイアロングを購入して、ライトブルーCAPに挑戦されては?
娘は購入して次の月には録音も出来て、三歳前にライトブルー貰いました。

保証について…
うちはトークアロングカードを通す「プレイメイト」が壊れました。
マイクを差す部分がパキッと折れて、録音できない状態に…
中古で買った場合は修理できないので気をつけて下さい。
トークアロングカードやプレイメイトには対応できるカードの種類や、
チップ?のバージョンがいくつかありますので、
中古なら重々確認して購入されるといいと思います。
トークアロングカードの最新カード「Q&Aカード」は、
正規購入者でないと買えません、チップの交換が必要なので。

リープについて…
リープの本はめくる時に破れやすいので、中古なら取り扱いに注意を。
リープには「CAP PLUS」というものがあります、
TE時に問題を出されて答える形式です。
持ち運びが出来るし、大人でも結構面白いです。
他のソフトも販売されています。
2歳くらいからちゃんと使えると思います。

クラブについて…
ローンも払って、二歳からは3200円ほどの会費を払うことになりますと、
やっぱり大変ですよね。イベントに参加すると大人1575円子供1050円
かかりますので、それも踏まえておいた方がいいと思います。
クラブにはレインボーポイントというものがあり、
CAPの課題を出したり、TEをするとポイントが加算され、
イベントに使えたり、ショッピングする事も出来ます。


もしお子様が増える予定でしたら、ポイントも増えやすいですし、
兄弟で遊べるので割安感が出てくるのですが…

トピ主様は英会話が出来るようなので、中古でも大丈夫ではないかと…
私は英語が出来なくて、同じ苦労をさせたくなくて始めました。
今では、一緒に勉強して英語で話しかけたり、
カードでカルタ取りをしたり、親子のコミュニケーションツールとして、
DWEを利用してる感じです。

DWEにこだわらず他の教材も一通り見られてはいかがですか?
どちらにせよ、良い選択が出来ますように。

皆さん、たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。
昨日のショールームではローン計画の詳しい説明を聞かなかったので(中古購入の可能性が高かったので)本日、ADさんに3、4年のリボ払いの説明を頂きました。そして金利に驚きました・・・あせあせ(飛び散る汗)

昨日の時点ではどちらかというと主人の方が正規購入に意欲的でしたが、金利を聞いて一層決断できなくなったようです・・・

皆さんのアドバイスを参考にさせて頂くと、ADさんのサポートはあまりアテにしない方が良さそうですね。困ったことや質問があればサポートセンターに電話で聞けるようですし、ADさんが昨日言っていた「一生懸命サポートします」というのはアテにしないでおきます。

正規購入でのイベントはモチベーション維持にかなり貢献しているようですね。購入するとなれば私も頑張るつもりですが、今後、他の事に興味がいってしまった時等にはやはりイベントがあって良かったと思えそうなのと、私以外とのやり取りはTEは活躍するのかな?と感じます。

本やおもちゃは大切に使うように教えていくつもりですが、万が一のDVD/CDや機会類の破損を考えると無償の交換も魅力的です。とモちゃんさんが仰るように、トークアロングが壊れやすい、とか考えると(当たりハズレもあるのかもしれませんが)交換できて良かったと思う事があるのでしょうね。私が正規購入を考える一番の理由はやはりコレなのですが。

リープパッドについては、「あれば遊ぶし、無ければ無いでいいし」みたいな感じでしょうか。
実は私が気に入った物のひとつだったのですが、正規で購入するとすれば一緒に買って(ケチですが)クリスマスプレゼントまで取って置くとかしようかなと主人に提案してみました。昨日私が遊んでみて、「Stick of butter」「piece of butter」等、細かいなぁ〜と感心してしまいました。ハッピーフラワーさんのアドバイスのように、取り扱いには気をつけたいと思います。

皆さんが揃って仰るのはやはり熱意と継続ですね。
モチベーション維持の為には努力も必要ですし、自分自身がしっかりつかいこなさなければ、中古でも正規でも全く意味がないですよね。その辺はバッチリ(?)準備OKですexclamation ×2 子供にプレッシャーは与えたくないですが、私が英語とディズニー好きなので、箪笥の肥しには決してさせませんウインク・・・という決心はできています(笑)

さやゃ*さんやてらさん、とモちゃんさんが仰るCAPって子供にとっては楽しいですか?これも正規のメリットなんですか?
正規購入でも会員になってないと受けられないサービスはイベントとTEとCAPだけでしょうか?
無償交換は会員・非会員関係ないんですよね?

Kittyさんと同じく、うちも「正規購入の経済的圧迫」に耐えらるか不安でいっぱいです。
金利を考えるとローン購入は微妙です・・・。
先にも書きましたが、主人の方が正規購入に意欲的で、購入するからにはハッキリ目標も持ちたいと言っているので、今夜の時点では正規購入が有力です。
今後もっともっと話し合いながら決めたいと思っています。皆さんのご意見、よくよく参考にさせて頂きます。本当にありがとうございます!
購入後の1年は、誰でも無償交換が受けられますが、
1年経過後は会員のみです。
正規購入しても会員になっていないと交換できません〜。

リープは正規購入すると、「CAPプラス」にチャレンジできます。

やる気十分であれば、中古でもいいと思います。
私は無償交換とCAPが魅力的で正規購入しましたが、Kittyさんがおっしゃってた「一緒にテープで直して本は大切にすることを話たら、今は粗末に扱うことはありません」というのも素敵だなと思いましたぴかぴか(新しい)

ローンは、うちは月々2万にしました。
3年かな?
バカにならない金利の、許せる範囲で組みました〜。

ところで、kimiさんは既に英語でお子さんに話しかけられているなんてすごいですね!!
英語が出来る方ならば、DWEでなくてもCTPやORTなどもいいのでは!?と思ってしまうのは、私が1ミリも英語が出来ないからでしょうかあせあせ
CAPについてですが、会員のみです。

子供が楽しいか?はお子さんによると思いますが、うちは“頑張ってることを認めてもらってるのが楽しい!”と思っているようです。

子供の友達がプールの検定でシールをもらっているみたいで、CAPも合格シール、残念シールが届くので同じ感覚みたいです。

また、CAPのイベントが新しくできたようで(CAPキッズというイベントで、確かブルーCAPから参加できます)
CAPのイベントに参加することで発表の場もあるので、楽しみにしています。


ただ、CAPを目標にするご家庭もあれば、CAPの必要性を感じない方もいらっしゃると思います。

CAPは、TACと、課題になっている歌などを録音して送るんてすが、録音じたいを嫌がる子もいるでしょうし、歌を歌うのが嫌い、恥ずかしいなんて思う子もいるかもしれません。

またCAPにとらわれず自由に!って思う親御さんもいらっしゃると思います。


我が家の場合、後々そういったサポートが必要になることもあるかもしるないし、正規で購入はしましたが、私自身が産後に1年くらい鬱があったり、その後は子供の反抗期などでイベントに参加する意欲もなく、最初は魅力も感じなかったので、非会員でした。

息子が3才半を過ぎてから、環境が整ってきたので、会員になり、イベント、TE、そしてCAPをスタートしました。


私も息子も、CAPは大変ながらも楽しいと思っています(大変なのは録音が、です、子供の気分次第だったりするし、親もついついイライラしたりするので)

私から見たら、家庭学習の習慣として本当に素晴らしいシステムと思っていますが、CAPが絶対に必要なのか?はご家庭によると思います。


補足です。

パッケージ正規購入の際、三ヶ月以内なら差額無しでパッケージアップ
出来ます。
例えば、ミニー30万で始めて様子を見る、良かったら三ヶ月以内に
デラックスミッキー60万の差額30万を払うという方法もあります。
夏・冬には金利無料などのキャンペーンや、
購入金額に応じて特典も付きます。

去年冬のキャンペーン
http://abc.world-family.co.jp/camp/wce/

CAP制度ですが、子供はちゃんと分かっていて、
イベントに行くと帽子の色で、どれくらい英語が身に付いているのか
分かるんです。ブルー、グリーン、ライム、イエローと
いう順番で難しくなります。
自分はブルーだけど、あの子はグリーン…頑張らないと!
という気持ちになるようです。
卒業時で英検2級程度と言われています。
CAPはテープに録音して提出する課題だけでなく、
TE時にBOOKの絵を見ながら、先生と会話をするテストもあります…
ブルーの課題でも、ちゃんとインプット出来ていないとPASSしません。
金利ですがどこかでWFより銀行で借りた方が安いとの書き込みがありました。
旦那様と一緒に検討されているようでしたら銀行での借り入れも検討してみてはいかがでしょうか?


皆さんこんばんは。補足など詳しくありがとうございます。

会員についてですが・・・
今、各パッケージの料金表を見たら「会員価格○○○円」と記載してあるのですが、この金額は会員に入ることが条件なのでしょうか?ということは、購入する時には入会は必須ということですか?
うちはまだアウトプットも先だと思うので会員は1年くらい後でもいいかなーと思ってたんですが


 とモちゃん さんの仰る、教材が安く買えるということはこの「会員価格」ということでしょうか?まさか、「会員価格」から更に値引きなんて無いですよね・・・。追加購入時の差額や、単品とパッケージを比べた時の差額を見るとどうしてもDWEの金額設定って???と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・
 それでも私がDWEに拘ってしまっているのは、飽きない工夫、到達レベルが満足いきそう、子供がすでにサンプルにかなりの食いつき、等の理由です。

 のん さんに教えて頂いたORT等も調べてみました。が、私の英語のレベル高くはないし、英語を母国語とする子供達も使っている教材となると使いこなせる自信がないんです・・・。やる気満々と自負しておきながら情けないのですが、DWEだから、ということもあるんですよねあっかんべーでも高くなさそうなので、副教材として活躍するかもしれないですぴかぴか(新しい)
子供に語りかけ、といっても毎日の会話って限られますよね。
「put toys back in the toy box」や「don't do that」など、同じフレーズばかりです。それでも甲斐あってか、子供が「no,no,no」と人差し指を左右に振りながら言い出すと嬉しくなっちゃいますわーい(嬉しい顔)


さやゃ*さんは購入の際、会員価格では購入されなかったのでしょうか?それとも入会して会員価格で購入後に一度退会されたんですか?

のん さん、無償交換は1年以内なんですね〜。それ以降は会員でないと交換できない、となるといずれ入会する必要がありそうですね。
(というか、ADさんはここまで説明しないものなんでしょうか・・・後からこちらで教えてもらう事が多いです)

CAPについては子供の性格にもよるのでしょうが、わかりやすいですね。うちはどうするかわかりませんが、CAPを始める時の為にマイクには慣らしておこうと思いました。

bee さん、実は今朝さっそく銀行に行ってきたところなんです。
金利の差に改めて驚き、3,4年のローンならなんとか返済も出来そうかな、と思いました。

 さて、負担をあまり感じずに購入できる中古購入もゼロではありませんが、こちらで相談させて頂き、今のところ正規購入が有力です。定額給付金はまだかまだかと待ちながら、あとは購入方法をじっくり練っていこうかなと思っています。
こちらで相談させて頂き、全然知らなかった事まで教えてもらえて感謝しています。「はじめまして」のトピックに早く参加できるように頑張りますexclamation ×2
金利は12%でしたか? 私も銀行のほうが安いと思います。
ただ、ただでさえ高いのに、さらに利息、会費となると大変だと思います。
正規で早いうちに卒業したとしても、その後も何らかの形で続けないと忘れていってしまいそうで結局英会話スクールなどに通うのかな・・・と思ったり。

中古でも最新版のきれいなものだと結局高いので、少し古いもので探して後で正規購入する気になったときに、安かったからまあいいかと思える程度の値段のもので試してみるのもありかな〜と個人的には思います。
その間に一生懸命資金をためるとか。

kimiさんの場合、英語で語りかけができる方のようなので、アウトプットはご自身で引き出せるかも!



追記します

私が購入した頃には、据え置き会員というのがあり、1才半までは会員待っていることができるシステムがありました。勿論無料です。
なので息子が4ヶ月の頃に購入し、1才半まで据え置き会員で、一度会員を抜けました。 今は据え置き会員はありません。



会員価格は多分、会員になることを前提にした価格ということだと思いますわーい(嬉しい顔)



皆さん、度々ありがとうございます。

WFでローン購入した場合の計画をADさんに聞いたら、約60万のパッケージに対して利息分だけで20万近くありました。価格の3分の1の利息なんて・・・私の聞き間違いかと一瞬思ったのですが、
「この商品をリボ払いで48回だと、利息の金額が19万です」とADさんがハッキリ仰ったので間違いはないと思うのですが・・・
なので、WFでのローン返済しか手段が無い場合は購入自体を諦めないといけないかもしれなかったです。
 でも銀行の金利は7%ほどでしたので、なんとか頑張れるかなと主人と話しています。
それから、「安かったからまぁいいか」と思える商品に対して、主人が「結局は買いなおすのが目に見えてる状態で、安物買いの銭失いになってしまいそう」と、あまり乗り気ではないんですよね・・・
DWEのサンプルCDやDVDには食いつきが良くて、Clap your hands等は1日10回以上も踊っているので、それを見ていると「きっと大丈夫」と言い聞かせています。
 私自信がアウトプットの場になれば嬉しいですねexclamation ×2妊娠中に頑張って英検2級を取ったレベルで、はたしてどこまで英語のみで日中生活できるか、日々奮闘中です。息子と一緒にレベルアップしていけたら一層、英語が楽しくなりそうです。

さやゃ* さんが購入された頃は、据え置き会員というのがあったんですかexclamation ×2
1年半、会費を払う事を考えるとお得感いっぱいですね。
私の場合は一度入会し、しばらくして退会するしか方法はなさそうですね。その頃には息子もTEを楽しむようになっているのかもしれませんが・・・

皆さんのアドバイスで少しずつ今後のビジョンが描けるような気がします。
この場を借りて改めて御礼申し上げますぴかぴか(新しい)
据え置き会員は今無いんですか?
家の下の子も産まれてすぐからTEやイベントの行ったりしてますが上の子がいるからついでにって感じです。
一度ADさんに聞いてみてみてはいかがでしょうか?
それと休会が半年間は出来たはずですよ。

会員価格についてですが、購入時に会員になると数万円引かれるのでその価格のようですよ。

みなさんいろいろ書かれているので短めにウインク

私は、予算があるならミッキーパッケージ。とりあえず基礎固めならミニーパッケージがお勧めです。

リーフは、あればあったでもちろんとっても楽しいですが...なくていいと思います。その分、いろんな英語の絵本を買ったり、英語の音声のあるDVDなどを買ってあげればいいと思います。DWEで基礎をかためたうえで英語の世界を広げていけばいいと思います。

英語のお教室は、DWEを使っているなら、DWE以外の教室に通うのはもったいないと経験上思います。先生がネイティブでもお友達に変な発音の影響を受けたりします。小学生くらいになると、お友達に合わせなきゃとか、カタカナっぽい発音じゃないと聞き取ってくれないお友達のためにわざとカタカナっぽく言ってみたり...

私は、ローンでも正規購入。会員になってイベントで友達&ママ友をたくさん作ろう派でするんるん
たびたび追記しておきますが。

据え置き会員がない、と断言してしましたが、私自身が調べた情報ではなく、過去にコチラのコミュニティのどこかのトピで読んだ情報です。万が一間違っていたらスイマセン。
多分無いはずです、に訂正しておきますね。


据え置きがないの補足です。

確かに以前は据え置き会員がありました。
今はないようですがベビー会員(1才半まで)は会費半額でイベントやTEできますよね。
据え置きの時はTEもできないし、イベント参加料は会員の倍でしたから。
据え置き会員システムはまだありますよ。
先月アドバイザーさんから聞きました。
うちの子は既に対象外だったので、システムがあるということしか聞いてませんが…。
1歳か1歳半くらいの間まで、会費が免除されるようなことを言ってました。



会員の休会と退会後の再入会も、先月アドバイザーさんに確認しました。
休会は回数制限があります。何回だったかは忘れちゃいましたがあせあせ(飛び散る汗)(1〜3回位の範囲だったかと)
退会後の再入会には、1万〜2万くらいの手数料が掛かります。
なんだか曖昧でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
ちゃんとメモればよかったな〜
皆さん、いつも本当にありがとうございます。

据え置き会員やベビー会員についてはしっかりとADさんに確認したほうが良さそうですね〜わーい(嬉しい顔)
 再入会の回数も制限があるとの事なので、それを考えると長期の一時退会以外で、ちょこちょこと入退会を繰り返すのは無理そうですよね。
会費も長期で払っていくことを考慮すると、月額をなるべく安くしておかないときつくなりそうです。
 ということで、リーフパッド無しのパックで検討始めました。はんちゃんさんも仰っているように、基礎をしっかりDWEで頑張っていきたいと思います。

英語教室もせっかくネイティブの先生でも他の生徒の発音が影響することもあるんですね。私も日頃は発音に気を使いますが、せっかくアウトプット始まってもカタカナ英語が浸透してしまっては高い教材の意味が無くなってしまいそうですね。

なんだか金銭面での相談がメインになってしまっていますが(実際それが1番の問題なのですが)もう少し考えて結論を出したいと思います。
ありがとうございます!
私は、デラックスかミッキーパッケージで迷ってミッキーパッケージにしました。セット価格でバージョンアップは購入後3ヶ月猶予があります。
迷ってるのでしたら、まずは、ミッキーパッケージから初めてお子さんの様子を見られてはいかがでしょうか?
我が家は、TACも結構、喰い付きがよいのでリープパッドを追加しておこうかと思います。
あと、会員に入ってると、DWEの英会話教室に通えます。DWEをしてる子が生徒さんなのでカタカナ英語ではないかなって思ってます。
アウトプットするようになったら通わせようかと検討中。とりあえず、気になるので気候が温かくなってから、無料体験に行ってみようと思います。

長くなりましたが、最後にADさんはアフターフォローして下さる方をお勧めします。私のADさんは、教材の組み立てに到着後1時間後に来て下さって、その日から始められました。結構、大量で気が萎えます。あと、色々進め方など、相談に乗ってくれますよ。
私のママ友さんのADさんは、フォローがなくて到着後しばらくそのまま放置してたそうです。
20の「のん」です。

紛らわしい書き方をしてしまいました。
休会と退会は別物です。

休会は会員の状態にあります。(権利を行使できるかは不明)
復帰するときには、入会費などは掛かりません。

退会は会員でなくなってしまいます。
こちらは入退会を繰り返しても大丈夫なんじゃないかしら。

いずれにしても、正確なところをきちんとアドバイザーさんに確認された方がいいですね冷や汗

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆ DWEを楽しもう! ☆★ 更新情報

★☆ DWEを楽しもう! ☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング