ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆ DWEを楽しもう! ☆★コミュの1歳1ヶ月、オススメの教材教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 初めまして。
 過去のトピにも目を通したのですが、ピッタリなのが見つからなかったので、スペースお借りします。
 先日自宅にて無料体験をし、DWEの購入を検討中の1歳1ヶ月の子供の母親です。
 フルセットで購入したほうが割引もあるらしいですし、それがいいとは思っているのですがやはりお値段が高くて…。
 様子見も兼ねて少しずつ揃えていこうかな(正規購入、中古購入ともに視野にいれています)と思っているのですが、教材の種類(SA,PAなどなど)が色々ありすぎるのと私自身1回の説明では教材の特徴などを把握できておらず、今の時点でどれを優先的に揃えっていっていいのかよくわかりません。
 そこで、1歳前後のお子さんをお持ちの方、または1歳頃にすでにDWEをやっていた方、この頃の子供が興味を持っていた教材、逆にこの頃にはちょっと早かった、もう少し後で買い足しても大丈夫という教材を教えて下さい。
 よろしくお願いします。

コメント(21)

9ヶ月の息子をもつ母です。
今のところ息子のカリキュラムは
・PA!1、2、3のDVD
・SAのCD
・TACの動物、体のカード
を使って遊んでいます。
DWEから月齢にあわせた進め方のはがきがくるので、その通りやっています。

PA!のDVDをかけると、大人しくみててくれるのでとても助かります。
ついてくるおもちゃにも食いつきがメチャクチャ重宝しています。
NHKの英語で遊ぼうを毎日みているのですが、
知ってる単語がでると、遊ぶのをやめテレビを見ています。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
DWE歴は2年、2歳7か月の女の子のママでするんるん

うちは、最初にSAのみを単品購入、後でミッキーパッケージとリープを追加購入しました。

1歳のお子さんでしたら、断然PAをお勧めします〜ぴかぴか(新しい)
赤ちゃんの時から使えるプログラムで、うちの子は大好きでしたハート
今は少し飽き気味ですが、小さいお子さんなら絶対興味をもって見てくれると思いますウインク

うちは追加のミッキーパッケージにセットで付いてきたのですが、最初に買ったらよかった〜と思いましたあせあせ(飛び散る汗)
でもSAのDVDもかなり見てくれてました!

今ではストレートプレイDVDやBOOKもちゃんと見てくれるようになりましたが、最初はPAかSAがお勧めですよ指でOK
逆に、リープは買ったもののなかなか使いこなせずで、最近やっと上手にタッチできるようになったので、もっと後にレッツプレイとセットで買えばよかった〜とちょっぴり後悔しましたたらーっ(汗)
個人差はあると思いますが、3歳前後にならないと使いこなすのは難しいと思います。
教材的にはすごくいいものなので、少し大きくなるとかなり活躍してくれるかな〜と期待はしてますうまい!

もちろんフルセットで買う方が価格的にもお得だし、いろんな教材に触れられるのでインプットも多くなりメインにも進みやすいとは思いますが、かなりの金額なので少しずつ揃えられても大丈夫だと思いますようれしい顔

わからないことはアドバイザーさんに説明してもらって、納得のできる買い物ができるといいですねるんるん
こんにちは PA!は8ヶ月のときから楽しんでいました。
他の方もおっしゃっているように私も単品で買ってから・・・。後日DWEはやっぱりフルセットで使っていて、その上正会員でテレフォンイングリッシュやイベントや保護者へのフォロー、または
電話での相談などを利用することで一番役立つように?作られているなと実感したため
フルセットで購入。 お陰で2個プレイアロングが・・・。(涙)
もったいないので実家にも一セットおいておばあちゃんのところでも掛けて遊んでもらいました。今考えると最初からフルセット買っておけば良かったかな。
いま6才ですが、スプリングキャンプやサマーキャンプなど会員イベントを心から楽しみにしていつも参加させていただいていますが、そのときの先生方のアプローチやDWE効果とも言える「子ども達がキーワードですらすら話すようす」はいつも感動します。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
3才10ヶ月の息子と、1才半の娘がいます。息子が4ヶ月の頃に当時のミッキーパッケージ(って言うんでしょうか?それ)を購入しました。

1才過ぎたころですと、やはり皆さんがおっしゃるようにPA、SAを使っていましたわーい(嬉しい顔)(SAについては別の方が立てたトピを見ると詳しく分かると思います)


PAは。ミッキーは出ない教材で、カエルのフローギーと、ウサギのバニーが出てきます。
最初、ミッキーじゃないのバッド(下向き矢印)?と凹みましたが、だいたいのお子さんがハマると思いますわーい(嬉しい顔)

今は1才6ヶ月の娘が毎日見ていますわーい(嬉しい顔)かなり真剣に見てますよ(息子もたまに見ています)


ちょうど1歳1ヵ月の娘がいますわーい(嬉しい顔)
DWEは2ヵ月から始めたので、もうすぐ1年経ちます。

うちもみなさんと同じくPA大好きですハート達(複数ハート)
あんまり食い付きがいいので、本当は親も一緒にやらないといけないのに、つい、食事の準備の時間とかに重宝させてもらってますあっかんべー

最近はストレートプレイDVD1にも興味を示し始め、ミニーがお気に入りみたいです。絵本もパラパラめくって指差しするので、一緒に見たりしてます。

まだ活用してないのは、トークアロングセットやリープパッド、あとたくさんあるCDCD
ついDVDばかりかけてしまうので。

メインのレッスンは早い子でも3歳すぎてから始めるみたいですが、それまでにたくさん見聞きしておいたほうがいいそうだし、親も子どもが小さくて余裕があるうちに、どんなレッスンをするのか見ておいたほうがいいかなと思って、SBSもたまに見たりしますグッド(上向き矢印)
ディズニーのキャラクターがたくさん出てくるし、SAの歌も映像で見れるし、面白いですよぴかぴか(新しい)

と言っても、全部揃えると高いですよね。
うちも購入するときに支払いの相談も含めてアドバイザーさんに聞いたら、色々なセットを教えてもらえて結局、ブルーとグリーンだけのミニーPにしました。
後で追加購入すると少し割高だけど、グリーンまでのレッスンは普通にできるし、まだ先に進めそうなら残りを買ってもいいし、もう十分と感じたら無理して卒業までいかなくていいかなと。
今はまだ幼すぎて、性格も向き不向きも分からないのに、ミッキーPはもったいない気がしました。

だからちょっとずつ買い足し、いいと思いますわーい(嬉しい顔)
中古もうまく組み合わせられたら、もっといいと思いますあっかんべー

私もこちらのコミュでいろいろ相談させていただき
今週ミッキーパッケージが届きましたexclamation ×21歳8ヵ月の娘がいます。
SingAlongとPlayAlongは1年ほど前に購入しました。
PlayAlongは1歳半頃から自分でオモチャを準備して遊んでいます。
始めたのは10ヵ月頃で最初はSingAlongのほうをよく見ていましたが
飽きてきたようです・・・
ゆくゆくCAPの取得をしたくなったりしたときのことを考えるとPAは正規購入されたほうがよいかもしれません。
中古購入されるならSAを試されるとよいと思います。
今はtalkAlongのカードも自分で通せるらしく一人で遊んでいますし
簡単な単語はリピートしていますよ〜。
メインのDVDも「ミッキー!ミッキー!」と言って見ています。

私は夏のキャンペーンで購入しました。
こちらのコミュでいただいたアドバイスではキャンペーンで購入がお得のようです。
たぶん次回は冬のキャンペーンだと思います。
今回は分割払いの金利手数料が36回まで無料!というのに魅かれて購入を決断しました。
月謝感覚で払えると思ったので・・・結局、諸事情により一括にしましたが・・・。

ちなみに私はユーザーのイトコにメインのDVD&絵本を借りて、食い付きを確認してから購入しました。
イトコは仕事があるためなかなか一緒に見る時間がない!と言っていました。
時間のあるお母さんなら一括で購入しても使いこなせるのでは?と思います。
ご参考までに・・・
>ブリットさん
 DWEから進め方の葉書がくるんですね!!
 知りませんでした。
 PAのDVDとおもちゃに興味があるみたいですね。
 NHKで反応が出るってことは、やっている甲斐があると実感できていいですね☆
 
 私としては体験をしたときにTACがいいなと思ったのですが、お子さんの興味はいかがですか??
>ひろぽんさん
 PAいいみたいですね☆
 購入迷っていましたが、PAは購入したくなってきました。
 SAはアドバイザーさんにも勧められました。

 ストリートプレイやTACはだいたいいつ頃からはじめられましたか??
 それとリープって何でしょうか?
 勉強不足ですみません。

 温かいお言葉ありがとうございます。
 みなさんの意見も参考にして考えたいと思います。


>schoolmamaさん
 PAいいんですね、購入したくなってきました。
 アドバイザーさんには、先日ミッキーパッケージの購入を決めていれば無料でPAが付いてくると言われてかなり揺れたんですが、値段も値段ですし、主人に相談なく決められなかったので単品での購入になりそうです…泣き顔

 続けられて効果が得られるなら、単品で揃えていくよりフルセット買ったほうがそれはいいですよね!!
 それには親の努力も必要だし、みなさん尊敬しますぴかぴか(新しい)
 私も頑張りたいとは思いますが、やはり不安で、単品で行こうかなという気持ちの方が強いのですが、迷います…
>さやゃ*さん
 SAとPAいいみたいですね。
 まずはこの2つから購入してみようかなと思います。
 ストレートプレイDVDやTACはいつ頃から始められましたか??
>つーこさん
 うちの子供と一緒ですね。
 2ヶ月からなんてすごいですぴかぴか(新しい)

 PA購入してみようかなと思います。
 ストレートプレイDVDの購入を迷っていて…でもお子さんもう興味をもっていらっしゃるんですね!!
 TACにはお子さんまだあまり興味がないようですか??
 体験のときに個人的にこれいいなと感じたので迷っているのですが、早いようなら後にしようかと思いますが。

 SBSにSAの歌の映像があるんですか!!
 SAはCDばっかりなんでしょうか?
 リープパットってなんでしょう?
 勉強不足ですみません…。

 詳しく書いていただきありがとうございます。
>ももじろうさん
 ということはほとんど揃えられたということですね。
 仕組みがイマイチ理解できていないのですが、CAPの取得には何を正規購入すればいいのでしょうか?
 SAは中古購入でも大丈夫そうなんですね、貴重なご意見ありがとうございます。
 TACはいつごろからお使いになっていますか?
 キャンペーンも今度アドバイザーさんにしっかり聞いてみたいと思います。
 近くにDWEをやっている子がいないので、興味もってくれるか不安なのもフルセットでの購入を迷ってる理由の1つです。
 やはり最初は親が一緒にやらないとダメですもんね、続けてやっておられて皆さん本当に尊敬しますぴかぴか(新しい)
>ちび子ままさん
 やってたんだ〜ぴかぴか(新しい)
 知らなかったあせあせ(飛び散る汗)
 色々教えて下さいね☆
うちはTACも購入時から大好きでしたが、子供一人では上手に通せないし、私がしてあげても途中で引き抜いたりして、かじったり折り曲げたりするので、あんまり最初は出さなかったんですあせあせ(飛び散る汗)
でも自由に触らせてあげればよかったかな〜って思います冷や汗
最近はTACも上手に通せるようになって、よく遊ぶようになったんですが、そのおかげか単語はけっこう覚えてきましたよほっとした顔
ストレートプレイDVDは2歳前後くらいからかなぁ
ストーリーを急に見てくれるようになりましたexclamation
それまでは歌のところしか見てくれなかったんですけどたらーっ(汗)
今はたぶんSAよりよく見てくれますよ手(チョキ)
リープはリープパッドのことです〜ぴかぴか(新しい)
タッチするとミッキーやミニーがしゃべったり、単語を教えてくれたりする、音の出る絵本って感じです本
内容もメインに連動してるし、よくできてるなぁって思いますほっとした顔
最初は単品購入から始めても全然大丈夫ですよ〜ぴかぴか(新しい)
SAなら中古でもいいかなと思いますウッシッシ
PAはライトブルーCAPもあるので正規購入をオススメしますOK
うちはメイン(ストレート)DVDは…
購入した頃(3才10ヶ月の息子が4ヶ月)から普通に掛け流ししてました。
なので見てなくても見ていても関係なくついていて、でも、比較的見ていたと思います。
うちも2才を過ぎた頃からお話や、合間合間に入るディズニー映画を使った応用が好きで、更に見るようになりました。

本格的にレッスン(今はSBSで、以前はメインプログラム、CDです)に沿ってDVDを見せるようになったのは3才半を過ぎてからです。

皆さんがおっしゃるように、テープCAPに興味があれば、PAは正規購入が無難です。ライトブルーを諦めてブルーからスタートすれば、中古で問題ありませんが。

テープCAPとは、簡単に言うと歌やTACの課題を録音して送るといったものです。
ライトブルー→ブルー→グリーン→ライム→イエローの順にレベルがあがっていきます。そして、それぞれ9ッの課題があっります。
課題をクリアすると合格シールが貰えて(可愛い残念シールもあるみたいです)全ての課題をクリアすると、各レベル毎に帽子が貰えます。
ブルー以後は録音課題の他にTE課題(テレフォンイングリッシュ…先生と電話でレッスン)が、多分1ッあります。

参考までに書いておきますねわーい(嬉しい顔)

ブルー以後のCAPに挑戦するためには、SBS、TACがないと挑戦できないです(→ストレートDVDも、かなあ?曖昧ですいません)



ちなみに我が家も、息子が1才台の頃にはTACをあまり触らせてなかったんですが、今は娘(1才半)にガンガン触らせてます。
興味がある時にガンガンさわらせないと勿体無いって気付きました。
息子はCAP録音の時にTAC通すくらいです(と、言っても1日置きに5〜10枚通してますが)
娘は毎日毎日、勝手に10枚は通しています。


長々と失礼しましたm(__)m
SAには、CDだけでなくDVD・4冊の絵本・親向けに歌詞が全部書いてある本もついてます。
まだねんねの頃はよくCDかけて、歌ったりしてましたあっかんべー
最近はDVDで同じ曲ばかり聞いてて、ケーキ作りの歌とかは娘も身体を揺らしながら喜んでます。

でも、SAもストレートプレイもCAPには直接関係しないので、中古でもいいかもしれません。
リープパッド・レッツプレイなどは夏冬キャンペーンもありますし、後からでもいいと思います。

CAPに関係があって、正規購入しておいた方がよさそうなのは、PAとTAC、12冊の絵本、SBS(宝箱・アクティビティボックスを含む)くらいです。
あとは副教材みたいなものなので、あってもなくても中古でもかまわないと思います。
セット購入はかなり安くなるので、中古にこだわるとかえって割高になってしまうこともあるかもしれませんので、それは事前に確認してくださいね。

TACはまだ自分で通せないので、なんでも自分でやりたがる娘はいらいらするらしくあんまりやらせてないんですあせあせ
もう少し大きくなって自分で通せるようになったら、すごくいい教材だと思うのでどんどんやらせたいでするんるん

WFCの会員になると、2ヶ月に1度情報誌が送られてきて、CAPの進め方や教材の使い方も詳しく載ってます。イベントやTEのことも参考になります。
1歳半までは会費も安くなってるので、オススメでするんるん
>ひろぽんさん
 TACやっぱよさそうですねぴかぴか(新しい)
 高い教材なので、親としてはキレイに使ってほしいし買ったら私も最初は使わせなかったりしそうですあせあせ(飛び散る汗)
 でも、せっかく子供の為に買ったならやらせてあげないともったいないですよね。
 単品からでも大丈夫そうですか☆
 そう言ってもらえると安心します。
 みなさん結構フルで揃えている方が多いので…
 やはり実際やっていらっしゃる方の意見は参考になります。
 SAは中古でもOKでPAは正規の方がいいんですね、ありがとうございます。
 フルセットでの購入も視野に入れつつ、検討します。
>さやゃ*さん
 ストレートプレイDVDは2歳を過ぎた頃から興味を持ち始めるみたいですね。
 でもかけ流しという方法があるので、早めに買っても大丈夫みたいですね。
 SBSは3歳半くらいから…単品で少しずつと考えている私にはとても参考になります。
 CAPはライトブルーに合格しなくてもブルーから始めることもできるんですね!!
 ライトブルーを受けるにはPAは正規購入ということですね。
 とてもよく分かりました。
 CAPって何かなと思っていたので、丁寧に説明していただきありがとうございます。
 高い教材なので、TACを親としてはキレイに使ってほしいし買ったら私も最初は使わせなかったりしそうです…
 でもせっかく買ったなら使わせないとその方がもったいないですもんね。
 教えていただいたことを参考にして検討します。
>つーこさん
 SAもストレートプレイもCAPには直接関係していなくて、リープパッド・レッツプレイは後からでも大丈夫なんですね。
 正規購入したほうがいいもの、中古でもいいもの分けて教えていただき、助かります。
 そうですね、中古のものがどれくらいのお値段なのかまだ調べてないので、その点も踏まえて考えたいと思います。
 ウチのコはアドバイザーさんがみえたときTACのカードが動くのが不思議で、バーコードを読み取る前にとってしまっていましたあせあせ(飛び散る汗)
 確かに中古で買うと進め方とかわからないですもんね…
 会費が安いなら今が入りどきな気もしますし。
 いろいろありがとうございます。
 検討します。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆ DWEを楽しもう! ☆★ 更新情報

★☆ DWEを楽しもう! ☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング