ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウマ好きオールカマー!コミュのディープインパクト、世界へ飛翔!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天皇賞(春)の結果です!

1着 ディープインパクト 3.13.4(レコード)
2着 リンカーン     3.1/2馬身
3着 ストラタジェム   5馬身
4着 アイポッパー    1/2馬身
5着 トウカイカムカム  1.1/2馬身
6着 ファストタテヤマ  3/4馬身
7着 マッキーマックス  クビ
8着 ローゼンクロイツ  ハナ
9着 トウカイトリック    クビ
10着 デルタブルース   2.1/2馬身
11着 シルクフェイマス  1.1/4馬身
12着 ナリタセンチュリー 1/2馬身
13着 ビッグゴールド   1.1/2馬身
14着 アドマイヤモナーク 1.3/4馬身
15着 ハイフレンドトライ 2馬身
16着 チャクラ        クビ
17着 ブルートルネード  大差

ディープインパクトが、マヤノトップガンのレコードを破り圧勝!
スタートで出遅れるも、2週目3コーナーから一気にまくり、
直線でも脚色衰えず、リンカーンを振り切って快勝です!

海外遠征へ向けて、これ以上ない形の勝利となりました!
武豊騎手も言っていましたが、
これ以上強い馬が存在するんでしょうか??
きっと、海外でも十分勝ち負けになるでしょう!

それにしても、ディープインパクト強すぎ!!(笑

コメント(7)

馬連と三連複と三連単が当たったのに、配当が低くて儲けが少なかったです…。
2週目の坂でディープが上がっていったとき、久しぶりに鳥肌が立ちました!
直線入口では一瞬、リンカーンが来るかと思いましたが、それも本当に一瞬でした。

ゴール後、レコードタイムと上がり3ハロンが映し出され、
一人で「ありえねー、ありえねーよ…」と呟いていました(笑

ちなみに、馬券は…
ディープ以外の掲示板に載った馬、1頭も買ってませんでした!(爆
ちょりさんと同じく、ディープ以外の掲示板に載った馬は1頭も買ってなかったです(笑)。

 まあ、すごいレースを見れたから(実況はカーラジオで聞いてたんですが)まあいいや。。。

 NHKマイルも買いにいけるかはわかりませんが、とにかく予想はやります!!
いやぁ、今さらではありますが

ディープ強いっすねぇ!!!

みなんさんダビスタ族が多いみたいなんで、同じ種族の人たちがたくさんいてくれて嬉しいですww

母父が Alzao ってリファールの仔ですね。 フライパンメーカーじゃないですよー、気をつけて。ディープの取っ手は取れませんからねー。

欧州馬を母の父に持つディープインパクトなら、日本とは違ったヨーロッパ特有の長い芝にも適応することが出来るでしょう。

あと、皐月賞を勝った「メイショウサムソン」なんですけど、あの時の中山競馬場の芝は、例年より長めにカットしてあったみたいです。

それによって今までのスピード競馬だけの要素ではなく、パワーと言った所も必要とされるようになったみたいですよ。

欧州馬の「オペラハウス」を父に持つメイショウサムソンには父から譲り受けたパワーを発揮することによって内の馬場の荒れたコースでも後続に捕まることなくゴールできたと言う事なんですねぇ。

まぁ、要は  芝を長めにカットした中央競馬会は、


きっと日本の馬が世界でも勝てるように、芝を欧州などに近づけようとしている??

とか思ってて…   まぁ、全部独断と偏見と優しさからできてるんで気にしないで下さい。

でも、そーだったらいいなぁ。







     日本競馬会の夜明けは近いぜよ


写真は「Deep Impact」違い。   サブッ
ディープの次走は凱旋門賞に決まりましたね!
宝塚記念を使ってから遠征だそうですが、
個人的にはもっと早くから現地に行って、ステップレースを使って欲しいような…
さすがのディープも、ぶっつけで凱旋門賞はきついんじゃないでしょうか!?
(もし、それでも勝つようならとてつもない快挙ですけどね!)

あと、リンカーンをはじめとする他陣営は
「えぇ!?宝塚にディープ出てくるの!?」
って感じなんでしょうか?(笑
一流馬ってのは宝塚には出ないもんですからねぇ(笑
凱旋門賞と言えばエルコンドルパサー(鞍上:蛯名)。
あの時は確か、現地に4月前から入って計4レースに出てましたね。
フォワ賞を使わないのかなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウマ好きオールカマー! 更新情報

ウマ好きオールカマー!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング