ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘルシンキ Helsinkiコミュのヘルシンキ空港内のお土産屋さん。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
…について教えて下さい。

友達がフィンランドで乗り継ぐのに、次の飛行機まで時間があるらしく、お土産を買ってくれるらしいんです。

ムーミンかマリメッコかなぁと思っていますが、品数はどれくらいあるんでしょうか?

お土産屋さんの一角にちょっとある感じなのか、大々的に広いスペースにある感じでしょうか?

また、どんなものがあるのか(お菓子メイン・マグカップもある・ぬいぐるみがある…等)教えていただきたいです。

ちなみにムーミンのグラスが欲しいのですが…あるんでしょうか?

たくさんあると感じるか、少なく感じるかは個人差もあると思いますが、どんな感じなのか参考にさせていただきたいです。

ムーミンやマリメッコ以外でも空港にあるオススメのお土産があれば、お菓子でも食器でも何でも教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

コメント(13)

空港内には 小さいけれどムーミンやマリメッコの専門店がありますよ。
品数はヘルシンキ市内にある専門店程ではありませんが 
お土産に適した物は 結構あると思います。
ムーミンのマグカップやぬいぐるみも売ってました。

ストックマンも入っているので フィンランドのお土産は いろいろあると思います。
食器なら iittala(イーッタラ)、お菓子は定番ですがFazer(ファッツェル)の
チョコレートが美味しいです。

素敵なお土産を貰っちゃって下さいね(^^)
ただし、サルミアッキだけは 避けた方が良いと思います(笑)
フィンランドと言えば、サルミアッキ(僕は好物)だと思いますが、
定番はFAZELのチョコですかね。

サルミアッキはいづれにしろ一度位食べた方がよいでしょう!

http://kisyoku1.web.infoseek.co.jp/salmiakki.htm

アラビア、イッタラ、ムーミン関連等の定番商品も一通りお値打ちであると思います。
もう少し高価なモノだとスントの時計やらも日本で買うより格安だと思います。
ゆみきりさん

ありがとうございます涙ぴかぴか(新しい)
文具も好きなんですけどね(笑)

チョコレート、チェックしてもらうように伝えますクリップ
ありがとうございましたハート達(複数ハート)
ペルナさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

サルミアッキとは…exclamation & question
めっちゃ気になりました(笑)

iittalaも好きなので、専門の店があるようで嬉しいですウッシッシハート

やはりFazerが有名なんですね電球

ありがとうございましたるんるんるんるん
ARさん

ありがとうございますexclamation

iittalaにあるんですね電球
すごく嬉しいですうれしい顔グッド(上向き矢印)

日本でグラスを1種類しか見たことがないので、欲しかったんですダッシュ(走り出す様)

ありがとうございましたムード
おきおさん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)

サルミアッキ…わざわざURLまでありがとうございましたクリップ
なるほど、別の意味で有名ということですかウッシッシ(笑)

色々と有名なブランドも入ってるみたいですねグッド(上向き矢印)

ありがとうございましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)
これ(Geisha choco)
買いましたが日本人の友人に大好評でした。
空港免税店よりもヘルシンキ駅前のsokos(やったかな?)
の地下のスーパーの方が安かったような気がしました。

帰国時
ヘルシンキ駅から615番バスに乗る前に少し時間の余裕を持たれてから
購入される事お勧めします。
(オーバーチャージ防ぐ為にさっと出せるように、
スーパーの袋に入れるか手荷物で運ばれるの良いかも)

サルミアッキ キャンディは大不評でした。
冗談で飲み会の時に、
試してもらう程度にとどめておいたほうが良いかと
(青色のtyrkis peberってやつ 強烈でした)
多くはないですが、空港のお土産屋さんだけにひととおりなんでもありますよ。
黒いパンとかもあります。
期待していたら少ないと感じるでしょうし、多くを期待してなければ
結構あるじゃん!ってなると思います。
おすすめはキッズコーナーと隣り合っているひろーーいカフェ。
ムーミンのマグカップやアラビアの食器でコーヒー飲めます。あとドーナツとかも。
サンドイッチもあったと思います。
あとトランジット客のためにサウナとかもあるはず。
話は逸れますが、GEISHAチョコレートは芸者と日の丸で絵柄がパッケージから消されてからなんか味気ない箱になりましたねぇ・・・。
あれって、女性団体かどっかからクレーム付いて無くなっちゃったんでしたっけ?
フィンエアーで日本から到着後、パスポートコントロールから歩いてきて
バゲージクレームのエリア入り口進行方向左側にちょっとしたショップがあります。

フィンエアーのミニチュア模型が購入できるのはここだけ
だったはずなので、お土産として買われたい方はこのお店への
立ち寄りはマストですよ!飛行機
トピ主ですわーい(嬉しい顔)

あれからしばらく経ち…放置してすみませんたらーっ(汗)
こんなにたくさんの情報を、ありがとうございますぴかぴか(新しい)

友達が帰ってきて頂いたムーミンママのボウルを載せまするんるん
まだたくさん頂いてますがあせあせ(飛び散る汗)

現地のお土産というブランドで(笑?)、私の宝物になりましたexclamation ×2

今度は自分がフィンランドへ行くことを夢見て…ほっとした顔

kiitosムード

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘルシンキ Helsinki 更新情報

ヘルシンキ Helsinkiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。