ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

受動喫煙問題コミュの「健康増進法」違反の店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(7)

「健康増進法」違反の店をあげればきりがありません。むしろ、同法に違反していない店の方が少ないと思います。ただ、比較的大手の店やチェーン店で同法に違反している店については、我々は声を大にして法律の遵守を要求したり、ここで告発してもいいかと思います。
「禁煙席」と言いながら 実質受動喫煙席のときほど 騙されたと思うことは有りません

ですから私は最近 知らない店に入る時は「煙たくない席有りますか?」と聞いてから入ります

禁煙席に通されて タバコ臭かった時は 責任者に散々抗議しますし 場合によっては即出てきます

もちろん食事途中の場合はお金は払いません 今までに有りませんが もし警察沙汰になっても勝てます。
ホットペッパーからの回答

kuyukyuyku様

ホットペッパーをご愛顧くださり、ありがとうございます。

記載内容に関する貴重なご意見は、今後の参考としてありがたく記録させていただきました。

ホットペッパーは、お客様のお役に立てる情報の提供に努めてまいりますので、
今後とも、ホットペッパーをよろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------------

*********************
Hot Pepper
株式会社リクルート
*********************

>> 禁煙・分煙の別についての記載を必須にしてください
そもそも「受動喫煙」って法律自体がお店側の”努力”義務だから、極端な話し、やらなくても罰せられるわけじゃないんですよね、、でも多くの人がこのスレッドのように訴え続けることでかなり変わっていくと思います。
ホットペッパーにメールというのは思いつきませんでした。
私もメールしてみようかな。
分煙について私もマクドナルドとメールのやりとりを
何回かやりましたが、やる気の無さに驚きです。

http://blog.livedoor.jp/cleanair/
禁煙にすると 客が減ると思っている 無能な経営者の多いことの証ですね

何故グリーンモスが増えているのか 何故ワタミがあんなに喫煙率の高い地域で 禁煙店を出して成功しているのか 少しは考えたらいいのにと思います。

まともな非喫煙者は いい加減な禁煙席で 受動喫煙させられることが嫌なのだということぐらい解らないのですかね。

ちなみに 私は、「禁煙店に不味い物なし」と思っています、実際に今まで 禁煙店で「これは無ぇだろう」というものを食べたことが有りません

それに比べ 喫煙可のお店では 何度「損した」と思ったことか 
先日も後輩と 禁煙店が近くに無く 仕方無しに入った「びっ○り○司」の 蜆汁の味が何か変でした せっかく寿司ネタは悪くないのに・・・と言った具合です でもちょっとマグロは黒ずんでいましたけど。 

味の分かる非喫煙者は 不味い物は二度と食べに行かないですからね 喫煙可でごまかしている店は ほとんど全部たいしたことは無い味です。
肝心なことを忘れていました 虎ノ門にあるホテル○ークラの レストランカフェ「カメ○ヤ」は 不完全分煙で 喫煙席に近い方だと地獄を見ます おまけに咳き込んでいても無視されます。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

受動喫煙問題 更新情報

受動喫煙問題のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング