ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

piadaコミュのmixiミュージックのランキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、坂上です。

突然ですが、mixiミュージックで、piadaの再生履歴のランキングを見てみました。
「繪本」では、「第一章〜」っていう表記でランクが重なったり、なぜか「長月」「スイミーダンス」などと間違いが頻出していたので、それらをまとめた集計です。

「繪本図書館」
1:登山列車と雨男(304)
2:組曲スイミーソング3楽章(263)
3:ペンギンダンス(260)
4:先生、明日です(258)
4:霜月(258)
6:月夜のサウダージ(242)
7:組曲スイミーソング5楽章(239)
8:組曲スイミーソング2楽章(238)
8:組曲スイミーソング1楽章(238)
10:組曲スイミーソング4楽章(237)
10:弥生(237)

「天球遊歩道」
1:ガリレオの望遠鏡(150)
2:てるてる坊主と明日の空(143)
3:うお座流星群<スイミー外伝>(119)
4:秘密の箱庭(108)
5:雲間の廻廊(101)
6:失輪<missing ring>I(94)
7:失輪<missing ring>?(91)
8:失輪<missing ring>?(88)
8:失輪<missing ring>II(88)
10:見えない火花(85)
11:霞月(82)
12:Travessia(82)

面白いのが、繪本の2位が「スイミーソング3楽章」!!
暗くて、シュールで、ある意味最もpiadaっぽいのかもしれませんね。

天球では、CDの曲順で聴いていって、「Travessia」あたりまで辿りつけずに
就寝(?)みたいな数字なのでしょうか(笑)。

そういう意味ではどっちも1曲目ってヘビーローテーションですよね。

というデータが出ました。ライブの選曲などに参考にしまっす。

コメント(2)

こんにちはるんるん
CDはやはり1曲めから聴く方が多いでしょうね。
2曲めからは好みが反映されて差が出ることが多いですが、piadaは
曲ごとの差が少ないと思いますよ。
ところで「天球遊歩道」はタイトルを手動入力しました。<>や?が
違ったようで残念です。訂正しておきますペン。1文字でも違うと
違う曲と判断されてしまいます。ちなみに大文字と小文字はコンピュータの
世界では割と同じと認識されるようです。
なるほど〜。3枚目(!?)を作る時には参考にしようっと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

piada 更新情報

piadaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング