ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンスター美学と思想コミュの#6 シーサー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
懐かしいものを見つけました。去年の年賀状の余りです。
去年の狗はシーサーをイメージして描きました。
余談ですが、来年は亥年ですね。何のモンスターを年賀状に描こうか…意見お待ちしております。

<簡潔プロフィール>
沖縄県において、魔除けの働きをするとされている怪物の1種です。
シーサーは日本語で言う「獅子さん」から来ているそうです。
民家をフィーダマ(火災を起こす火の玉)から守っています。

コメント(5)

<絵>
上に書いてあるとおり、去年年賀状に描いた絵です。
狗化したものなのでシーサーに見えないかもしれませんが…モデルはシーサーです。
いろいろなシーサーがいますが、私がよくイメージするのはライオンっぽいシーサーです(当たり前かも知れないが

<思想>
性格がガーゴイルに似ているような気もします。
民家を守っている毎日ですが、話し掛けられるのはまれかもしれません。
会う機会があれば「いつもありがとう!」と感謝してあげてください。
そうすれば彼自身も更にやる気になって、火事になりにくくなるかもしれませんよ。

本人北海道住在なので、未だ本物を沖縄に行って見たことはありませんが、
機会があれば一目でも見たいと思っています。
夢の中だけじゃなくて。
高校の修学旅行のとき沖縄行きました!!
もちろんシーサーも屋根に乗ってましたよ!
シーサーって家から火事を守ってるんですね。始めて知りました!
シーサーが火消し(ヒーゲーシー)なのは最初読んだ本から知りました。
なので、色々な本に火消しである事がかかれていたと思ったのですが…最初に読んだ本がマニアック過ぎたかな?



>パルコさん
偶然ですね〜(というか珍しくないかもしれない)
私の弟も今週の火曜日まで修学旅行で沖縄に行っていました。
どうやら沖縄でシーサー作り(オルゴール)をしてきたそうです。
シーサーについてよく分からない弟のを見ると…
案外うまく出来ていました。以外に凄い弟でした。

ちなみに私は沖縄に行ったことがありません。
狛犬ならば中国地方で数々見てきたんですけどね。



>成魅@アイテム界住人さん
DQのオークですよね?
確かにイノシシ=オークというイメージが強いですが、
多分私の友達が(DQ大好きなので)描いてくると思います。
…と言ってもそれ以外イノシシを連想させるモンスターっているでしょうかね?

ちなみに中国で「猪」というと、ブタの事を指します。来年は豚年。
豚を連想させるモンスターは…
考え直してきます。
(下の削除ボタン押したら今回の書き込み消えちゃったよ…)

オークについて今気付いたことがあります。
指輪物語〜ロードオブザリングにも出てきますよね。
オーク=DQと考えていた私の思考回路がバレバレですよねι

…それでも来年の年賀状にはオークではない、
イノシシモンスターを描く事にしました(現在作成中です)。
正月の後半くらいにここのコミュニティで公開します。
年賀状代わりに受け取ってね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンスター美学と思想 更新情報

モンスター美学と思想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング