ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Depeche Mode Karaokeコミュのデペカラ輸入&デペカラin関西プロジェクト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京の洋楽カラオケ店、BruceさんやFiestaさんに何度か行かせていただきましたが、Depeche Modeのカラオケが充実している東京がうらやましいです。

一方で、大阪在住の私の周囲では、ネット(海外サイト)でのカラオケディスク作成サービスを利用して、自分の好きな曲だけで構成されたオリジナルのCD-Gを作る事が流行っています。

実際に作った方から、そのサイトを教えていただきました。

http://www.mykaraokecdg.com.au/customer/home.php
(おなじみ?CD-Gカラオケメーカー、SoundChoice社の直販)
http://www.singtotheworld.com/(カラオケメーカーsingtotheworld社のサイトですが、Sunfly社の作品も取り扱っています、DVD可)
http://www.customburn.com/store/EMKaraoke/index.php(singtotheworld、SoundChoice、Sunfly、さらに他社製のカラオケも1枚のディスクに詰め合わせ可能。DVDも可能?)

特にsingtotheworldは値段で、customburnは品揃えや注文してから届くまでの期間の短さで、それぞれおすすめだそうです。

そこで、私もDepeche Modeの曲(大阪にない曲優先でチョイス、容量に余りが出たら他アーチストも追加して)のカスタムCD-G(できればDVDにしたいです)を作って、さらに自作DVD(音はショボいですが)も併せて、大阪でデペカラオフ会を開催したいなあ、と思っています。

CD-Gの入手や、イベント開催に向けた各種調整について、随時経過をここに書き込みますし、状況が整えばイベントトピも立ち上げたいと思います。

コメント(29)

DVDは、プレーヤーとの相性やリージョンの問題もあるので、見送ります。

したがって、メディアがCD-Gになり、洋楽カラオケ専門店での利用が前提となります。

ぼちぼち購入するカラオケの選定を始めますが、まず最優先は、DEPECHE MODEに限らず、東京のFIESTAさんやBRUCEさんにも無い曲です。
あと、カスタムメイドにこだわらずに、DEPECHE MODE曲を含む既製品の購入も視野に入れています。
ここの情報を見て、customburn(英国の業者)でDVDにしてもらいました。
リージョンはフリーだと思いますが、映像方式がPALでした。
ので、うちは大丈夫でしたが、日本国内用プレーヤーだと映らないものもあると思います。(PAL簡易再生がついている機種もあります)

CD-Gは使ったことが無いので知らないのですが、プレイヤーによっては映像方式がNTSCのみってこともあるかもしれません。
お店に確認しておいたほうがいいと思います。

customburnでもDepeche Modeは30曲ほどだったので、Bruceさんの品揃えとほぼ同じじゃないかと思いますが。「Suffer Well」と「Martyr」はなかったかも…。

米国の業者だと映像方式はNTSCなので、心配ないとは思いますが。

ねこまたぎさん

情報ありがとうございます。

NTSC(日本で一般的)とPAL(そうでない)の違いだったのですね。

実はDIVAさんに持ち込まれたDVDがうまく映らない状況を目の当たりにして、DVDを断念しました。
おそらく、DIVAさんのプレーヤーがPALに対応していないのかも知れませんね。
一方、CD-Gはちゃんと使えた実績があるので、無難かなと思います。

DIVAさんでも、「CD-Gはプロユースで、DVDはホームユースだとすると、店でも家でも楽しみたい人は両方作るはめになるから、あこぎな商売やなぁ」という話になりました。

関東でもDVDのオーダーが流行れば、FIESTAさんやBRUCEさんを意識する必要がないかもしれませんね。

オーダーしたら、ソングリストをここに書きますね。

テレビの映像方式の問題なので、
ビデオテープでもDVDでもおそらくCD−Gでも同じだと思いますが、

米国版 NTSC
英国版 PAL(仏独伊、北欧、オーストラリア)

なので、買う業者を選べば大丈夫かなと思います。
トライしてみてください。
ねこまたぎさん

メディアの問題ではなくて、テレビの映像方式の問題だったのですね。

今度、DIVAさんに行ったときに、実際に使われているCD-G(一週間後のR&Bイベントに向けて、その系統のCD-Gの持ち込みが活発になっています。)のメーカー等を確認しますね。
あー、細かい話ですみません。
テレビの映像(動画)方式の話なんですが、メディアの問題でもあるのです。メディアに「PAL方式で記録された信号が入っている」ってことなんです。
うちのプレーヤーだと、プレーヤーがそれを読み出して、NTSCに変換してTVに出力します。プレーヤーに変換機能がないとダメです。
CD-Gは動画ではなく静止画データなので、大丈夫かもしれませんね。

上記3サイトを改めて見てみたら、英国とオーストラリアの業者だったので、どちらもDVDを頼むとPALでくると思います。
ねこまたぎさん

情報ありがとうございます。
参考になりました。

PAL方式のDVDを見れない現象は、モニターによっても影響の出方が違うようです。
DIVAさんではメインモニター(ブラウン管)と歌い手さん向けモニター(液晶?プラズマ?いずれにせよ薄型)があって、前者は横線が出まくって使い物にならず、後者は下方向にずれて表示されます。
先日、出来合いのCD-Gカラオケ3枚と、オーダーメイドカラオケCD-G1枚をオーダーしました。

Depeche Mode & Erasure Vol 1
1. New Life as by Depeche Mode
2. See You as by Depeche Mode
3. Shake The Disease as by Depeche Mode
4. Everything Counts as by Depeche Mode
5. Strangelove as by Depeche Mode
6. Oh L'Amour as by Erasure
7. Who Needs Love (Like That) as by Erasure
8. Heavenly Action as by Erasure
9. It Doesn't Have To Be Like That as by Erasure
10. Sometimes as by Erasure

Depeche Mode & Erasure Vol 2
1. Never Let Me Down Again as by Depeche Mode
2. Behind The Wheel as by Depeche Mode
3. Personal Jesus as by Depeche Mode
4. Enjoy The Silence as by Depeche Mode
5. World In My Eyes as by Depeche Mode
6. Victim Of Love as by Erasure
7. The Circus as by Erasure
8. Ship Of Fools as by Erasure
9. Chains Of Love as by Erasure
10. Stop as by Erasure

Depeche Mode & Erasure Vol 3
1. I Feel You as by Depeche Mode
2. Condemnation as by Depeche Mode
3. Little 15 as by Depeche Mode
4. Blasphemous Rumours as by Depeche Mode
5. Master And Servant as by Depeche Mode
6. You Surround Me as by Erasure
7. Chorus as by Erasure
8. Love To Hate You as by Erasure
9. Am I Right as by Erasure
10. Breath Of Life as by Erasure

MacOrdered 01(曲順不明)
A Pain That I'm Used To as by Depeche Mode
A Question Of Lust as by Depeche Mode
A Question Of Time as by Depeche Mode
Barrel Of A Gun as by Depeche Mode
Dreaming Of Me as by Depeche Mode
Home as by Depeche Mode
In Your Room as by Depeche Mode
It's No Good as by Depeche Mode
John The Revelator as by Depeche Mode
Only When I Lose Myself as by Depeche Mode
Precious as by Depeche Mode
Somebody as by Depeche Mode
Suffer Well as by Depeche Mode
Useless as by Depeche Mode
Getting Away with it as by Electronic

あとは、customburn社にしかないDepeche Modeの曲をオーダーすれば、コンプリートできます。
MacOsam(まこーさむ)さん
スゴイ・・・ぴかぴか(新しい)
頭がクラクラしています。なんと申し上げたらよいものか・・・
あとは、Customburnで"Dream On"と"Martyr"を焼いてもらうのと、ダウンロード方式で販売している別サイトで、前述2曲とは別に(もしくは併せて)"Walking in My Shoes"を入手しようかなと思っています。
youtubeで、CD-Gカラオケ化されていない曲のオケ(マスキングもしくはカバー)が最近立て続けに公開されているようですね。
これも使えるかも。
ネットで注文してから、早くもちょうど一週間でCDGが届きました。

うれしい事に、手持ちのDVDプレイヤーで文字も含めて再生できているんです。

実はCDGが届いたら、すぐに大阪の洋楽カラオケ店、divaさんに持ち込んで置いてもらうつもりだったのですが、数日掛かるかもしれませんが、ディスク4枚全部自宅で動作確認してからにしますね。

3/8の同店での80年代イベントまでには持ち込むつもりなので、music for the massesまでのアルバム収録曲なら堂々と歌っていただけますよ。

もちろん、縛りの無い日ならどの曲でもOKですよ。

写真の一枚目は、既製品のDepeche Mode & Erasure3枚です。
二枚目、三枚目は、カスタムメイドのCDGのパッケージで、表と裏です。
2/28に、CD-Gを大阪の洋楽カラオケ専門店、divaさんに寄贈しました。

早速、Billboard8位まで上がった、Enjoy the Silenceを歌ってきました。

関西の方も、遠方の方も、どうぞお楽しみ下さい。
東京だけでなく、関西でもカラオケ大会が出来るといいですね(^^)
私は名古屋在住ですが、大阪は近いのでビューンと行っちゃいますよ〜♪
マーシャンさん、ありがとうございます。

3/8に、divaさんの80年代大会ということで、"A Question of Lust"を歌ってきました。

間違えまくりました。

でも、気持ちいい!
今回寄贈したCD-Gはdivaさんの保有曲リストにはまだ掲載されていませんが、確かディスク?600〜603だったと思います。

歌う時には、まずこの辺の番号のディスクを見せてもらうようお願いした方がいいかもしれません。
divaさんのアコースティックイベントで、"Somebody"を歌ってみました。

グダグダでしたが、初対面のお客さんでdepeche modeがお好きな方に声を掛けていただきました。
しゅうやんさん

自信を持って歌える完成度になるまで、しばらくお待ち下さい。

それまで練習し続けます。
CD-Gの寄贈先、divaさんのサイトにて、今回寄贈した曲(Depeche Mode, Electronic, Erasure)が検索できるようになりました。

http://www.singdiva.com/songs.html

の「2007.10.2 以降の新入荷曲」の所にある、Artist別およびTitle別の曲一覧から探してみて下さい。
(「キーワード検索 (2007.01.31 UPDATE)」の検索では出てきません。)
DAM配信情報!

"People Are People"がいつの間にか配信されていますが、音の再現度はうーん...

あと、これは前からかもしれませんが、ABBAのカラオケオフ会に参加したのをきっかけに、Erasureの"Take a Chance on Me"(ABBAbesque収録?)を見つけました。
ラップに専念して、歌のパートをABBAがお好きな方にお任せするのも一手ですね。
divaさんのキーワード検索で、depeche modeの曲が検索できるようになりました。
オンラインでDepeche Modeのカラオケが練習できるサイトを見つけました。

http://jp.redkaraoke.com/searchengine?a=search&keywords=depeche+mode&type=artist

音質が今イチだったり、ガイドメロディがウザく感じたり、何故か"Depeche Mode"というタイトルの曲(そんな曲は無いので、当然カラオケは登録されていません)があったりしますが、洋楽カラオケバー(FIESTA、Bruce、diva)さんに行く前の練習はできます。

ちなみに、ここで公開されている曲については、大阪のdivaさんに全部CD-Gのカラオケがあります。
一週間前、大阪のdivaさんに、Depeche Modeファンのご夫婦が来られて、私が寄贈したオケを楽しまれたそうです。

店員さんから連絡をもらったのですが、あいにくその日は所用があり、行けませんでした。

でも、divaさんでのデペカラ実現がまた一歩前進に近づきました。
連投失礼。

Depeche Modeについて、以下の4曲のカラオケをオーダーしました。
・Dream On
・Martyr
・I Feel Loved
・Walking in My Shoes
他には、Erasure、New Order、Sparksを数曲ずつ、Visageと808 State(vs David Bowie)を1曲ずつオーダーしてます。

届いたら、しばらく手元で保管し、次回のデペカラもしくはNew Waveカラオケに持参しようと思っています(東京の洋カラ専門店で既に歌える曲もありますが...)

その後は、大阪のdivaさんに寄贈します。
半年振りの書き込みです。

26コメの4曲を含む、以下のカラオケを大阪のdivaさんに寄贈しました。

MacOrdered02
Dream On / Depeche Mode
I Feel Loved / Depeche Mod
Martyr / Depeche Mode
Walking In My Shoes / Depeche Mode
Can`t Get Blue Monday Out Of My Head / Kylie Minogue Vs. New Order
Blue Monday / New Order
Regret / New Order
True Faith / New Order
World (the Price Of Love) / New Order
World In Motion / New Order
Jetstream / New Order & Ana Matronic
Never Turn Your Back On Mother Earth / Sparks
When Do I Get To Sing `My Way` / Sparks
A Little Respect / Erasure
S. O. S. / Erasure
Frankly, Mr Shankly / The Smiths

MacOrdered03
Higher Ground / Red Hot Chili Peppers
Ask / The Smiths
Bigmouth Strikes Again / The Smiths
Cemetry Gates / The Smiths
Girlfriend In A Coma / The Smiths
Hand In Glove / The Smiths
Heaven Knows I`m Miserable Now / The Smiths
I Started Something I Couldn`t Finish / The Smiths
Panic / The Smiths
Pregnant For The Last Time / The Smiths
Shakespeare`s Sister / The Smiths
Sheila Take A Bow / The Smiths
Shoplifters Of The World Unite / The Smiths
The Boy With The Thorn In His Side / The Smiths
Vicar In A Tutu / The Smiths
What Difference Does It Make / The Smiths
William, It Was Really Nothing / The Smiths
River Deep Mountain High / Erasure
Fade To Grey / Visage
Sound & Vision (808 Mix) / David Bowie Vs 808 State
2010/9/17に、大阪で、コミュメンバーのKsukeさんを始めとするDepeche Modeファンの方々とカラオケする事になりました。

会場等、詳細が決まりましたら、再度お知らせします。

また、その会に合わせて、Erasure等のオケを発注しております。
久々の書き込みです。

Amazonにて、Depeche Modeのオケ(音源のみ)がダウンロード販売されております。

新たに発見した曲5曲を購入し、現在順次カラオケ歌詞動画を作成中です。
・Fly on the Windscreen(歌の進行に合わせて、色を変える動画が完成)
・Wrong(歌詞を表示するだけの動画あり)
・Fragile Tension(同上)
・Stripped
・It's Called a Heart

また、未購入ですが、同じくAmazonには
・Enjoy the Silence 04
・Little 15
のオケがあります。

さらに、iTunes には、上記以外にもこんな曲のオケもあります。
・Photographic
・It Doesn't Matter Two
・But Not Tonight
・Freelove
・Black Celebration(2012/12/5にリリースされたばかり、ただしテンポがかなり遅い)

あと、余談ですが、Amazonに
・Hero [Originally Performed By Depeche Mode] [Karaoke Backing Track]
というオケがありまして、「こんな曲あったかな?」と気になって調べてみたら...
Depeche Modeの曲ではなく、Enrique Iglesiasの間違いでした。
(Depeche Modeがカバーしていれば別ですが。)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Depeche Mode Karaoke 更新情報

Depeche Mode Karaokeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング