ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニチュアダックスフンド☆LOVEコミュの【病気・怪我】強迫神経症

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの、ワンコちゃんは最近4歳になったのですが、昨年Baby(息子)を1匹産んでくれました。でも1匹だった為、お腹の中で成長しすぎてしまい、陣痛が来る前に、帝王切開となってしまいました。
無事に産まれたのですが、本人に出産した意識は多分なく、最初は尻尾をつかんで、吹っ飛ばしたりしていました。その後は、だんだん自覚も出てきたのか、どうにか面倒を見るようになりました。
Babyちゃんが3ヶ月を過ぎ、犬らしくなるにつれて、犬嫌いの、うちのワンコちゃんはストレスがたまり、自分の尻尾を傷つけるようになってしまいました。ひどくなってきた為、息子ちゃんをお父さんのほうにお願いし、息子ちゃんと離したのですが、時すでに遅しで酷くなるばかりでした。尻尾を血まみれにしても傷つけることを止められず、病院にも通院していたのですが、結局尻尾の先が壊死してしまい、5cmほど切断しました。同時に帝王切開の時に、お腹の中の溶ける縫い糸にアレルギー反応を起こしていた為、子宮が変色してしまい、子宮もとり、避妊手術もしました。
その後も、うちのワンコちゃんは体がとても柔らかく、胴も長い為尻尾を切断した後も、傷つける行為は止められず、手術から7ヶ月たった今もエリザベスカラーをしたままの生活を送っています。
今は、専門の動物行動学の先生にも診てもらい、色々な薬を試し、それでもあまり改善しませんでした。
ここ2ヶ月間は、欧米では犬用に認められている薬(治験)を試して、その薬を止めたとたんに、また「うー、うー」吠えながら、尻尾に噛み付こうと必死になり、5〜6時間でも平気で回っていました。ここ何日かは、エリザベスカラーを透明からブルーのにかえ、尻尾があまり見えないようにしたり、違う薬を処方してもらったりしています。
しかし、治験の薬があっているようなので、今度はその薬をアメリカから輸入して使うことになりました。

長くなって申し訳ありませんが、このような経験をしたことがある方がいらしたら、ご意見を聞かせてください。

コメント(1)

うちのは今年10月には赤ちゃん出来たらと考えてますが、好きな犬にはなかいいですが、基本的犬嫌いみたいでいつも散歩の時は、よってくる犬には対して怯えています。
自分の子供に対する拒絶も心配してます。
色んな事がおきるんだって勉強になりました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニチュアダックスフンド☆LOVE 更新情報

ミニチュアダックスフンド☆LOVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング