ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花鳥風月発見隊コミュの絶景!! 十和田湖

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奥入瀬渓流を下流の石ヶ戸(いしげど)から十和田湖畔の子ノ口(ねのくち)まで約9キロを写真撮りつつ散策しつつ歩いてきました
。ゴールデンウィーク後というのもあり、トレッキングしている人は殆ど見かけませんでした。奥入瀬というと緑の中に清水の流れをどうしても想像してしまいますが、まだ少し早かったようで、若葉や新芽がゆっくりと出て来ているところでした。上流に登って行くにつれ水の色がどんどん透明度を増していきます。川の中にころがる石は美しい緑色に苔むしていました。
十和田湖の入口にある子ノ口は観光船の乗り場以外は閑散としています。そこから十和田湖バスターミナルのある休屋まで観光船で50分かかります。(かなりゆっくり)
もう5月だというのに十和田湖を囲んでいる山に雪が残っていました。陽が落ちるとがくっと寒くなってきました。
田沢湖、支笏湖に次いで3番目に深い湖とのこと、一番深いところは東京タワーの高さ程というから330m位あるんだね!
その水の色は深緑色、恐怖感で甲板に出て真ん中で覗くのが精一杯でした。
宿泊したホテルから素晴らしい朝の景色を見る事ができました。
やはり!早起きは得です!陽が登る前と登ってからの美しい景色が撮れました。
帰る日は朝から雨風激しく天気も最悪だったけど、(奇跡)の景色に出合う事ができました。虹です。虹が桟橋を包む様に架かったのです!何とかカメラに収める事が出来たので掲載します。

コメント(1)

幻想的な風景ですね。深呼吸したくなります。
その虹の下をくぐってみたいですね。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花鳥風月発見隊 更新情報

花鳥風月発見隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング