ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]ワークショップ情報総合コミュのワークショップ開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TVドラマ監督による
【勉強ザ・ワークショップ】

演技って何だろう?
この演技でいいのか・・・こんな演技できない・・・
思い込むほど深刻になる。そんな経験、誰だってあるはず。
映像における演技は、よりナチュラルなものが要求される。
余計な芝居をするな!などと監督からは一喝!
一体どうすれば・・・余計にドツボに嵌まる。
迷いを解決する特効薬なんてどこにもない。
でも、演技に正解なんてない。
当たり前のことだが、考える前に思うままに兎に角やってみることだ。
リラックスして、気持ちをニュートラルにして大胆なアプローチをしてみれば、また違った風景が見えてくるはずだ。
役柄を楽しむ余裕があれば、また新たな可能性を生み出すだろう。
その上、経験と想像力を駆使すればさらに厚みが増す。
心の衝動のまま様々なキャラクターにアプローチしてみよう。

初心に帰り「何のための演技をしているのか?」といううことを噛み締め、忘れていたものをもう一度呼び起こさせ実践に即し、感性を養ってもらいたい。
誰にでも可能性はまだまだある。飛躍の場となることを期待します。
(特別講師:吉本 潤監督)

各局の二時間ドラマを30本以上演出した、監督から短期間集中して演技指導を受けられる、特別プログラムです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【吉本 潤監督プロフィール】

60年、東京生まれ。
フリーランスの助監督として日活ロマンポルノ作品等に参加。
西村昭五郎監督をはじめ多くの監督の下につき、演出のイロハを学ぶ。
他所でも東映の関本郁夫監督、沢井信一郎監督作品などにつき、多くの刺激を受ける。
その後、テレビドラマにも参加し 、なかでも日本テレビの火曜サスペンス劇場を中心とした二時間ドラマなどで、様々な製作会社でチーフ助監督として深町幸男監督、村川透監督、猪崎宣昭監督などの作品に携わる。

2000年(平成12年)
火曜サスペンス劇場「検事霞夕子・予期せぬ花束」(鷲尾いさこ・中村梅雀・余貴美子)で監督昇進。
以後、各局の2時間ドラマを中心に作品を手掛ける。
企画段階からの参加が多く、脚本作品もある。
これまで単発作品だけで30本以上にのぼる。

■主な監督作品
「母子誘拐」(00年NTV・丘みつこ、南果歩、中村梅雀)
「みちのく祭り殺人行」(01年テレ東、古谷一行、大杉連、伊藤蘭)
「十字路」(02年NTV・内藤剛士、南果歩)
「緊急救命病院」(03年 NTV・斉藤由貴、辰巳琢郎)
「どうぞ安らかに」(03年 NTV・伊藤四郎、石野眞子、榊原郁恵)
「受刑者失踪」(04年TBS・柴田恭平、中村梅雀)
「事件記者三上雄太」(05年 NTV・水谷豊)
「ブラックウィドー」(05年 NTV・片平なぎさ・杉本彩)
「鬼の心」(06年NTV・浅野温子、池内淳子)
「母たることは地獄のごとく」 (06年NTV・松坂慶子、江守徹)
「バカラ」(06年NTV・渡部篤郎、鶴田真由)
「銭華2」(07年NTV・山田優、江守徹)
「失踪人捜査官」(08年 TBS・内藤剛士、原田美枝子)
「ひめごと」(08年テレ東・内山理名、大友康平)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【Lesson内容】

Lesson1:演技における柔軟な心(1日目)

?リラックスして演技選び、数人で表現する
(集団でイメージを共有する)

Lesson2:無言の瞬間の即興(1,2日目)

?一人で日常の出来事を表現してみる
(プラットホームや電車内での出来事や病院の待合室の風景など)

?台本上の演技中に様々なオプションの追加
(変化などへの対応、順応性)

Lesson3:想像力を養う(3日目から)

?台本上の人物設定を想像する
(人となりを想像することで深みや味わいを膨らます)

?人物関係、年齢上下など
(応用編・様々な仕草や些細な動きまで熱考する)

Lesson4:本格的な実技(3日目から)

?感情開放
?役に生きる


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【開催概要】

日程:全6日間 土曜日・日曜日で予定しています。(早・遅の2クラス)
    例7/10・11・17・18・24・25・31・8/1日のいずれかにより定員に達し次第スタート!

開始時間:16時〜/19時〜

予定会場:東京都千代田区6番町(最寄り駅:JR四谷、JR市ヶ谷)

定員:20名(1クラス 10名)

締め切り:定員に達し次第

参加費:\31,500(税込み・全6回分)

対象:13歳以上の男女

*なお、講師監督の都合によりに日程時間の変更もあります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【お申し込み方法】

?お名前(読み仮名)
?ご住所
?電話番号
?メールアドレス
?生年月日(年齢)
?お問い合わせ

上記の内容をinfo@maicompany.jpまでメールにてお願いします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【お問い合わせ】

?マイカンパニー
ザ・ワークショップ係

〒102−0083
東京都千代田区麹町2−12−13
LYNX麹町3F

TEL:03−5211−3345
FAX:03−5211−3346
メール:info@maicompany.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]ワークショップ情報総合 更新情報

[dir]ワークショップ情報総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング