ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

籠原止まりじゃ帰れないコミュの7月8日(土)、ダイヤ改正。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さまにお知らせです。知ってますかね〜?

今度、7月8日(土)に、ダイヤ改正をします。今回は、高崎線・宇都宮線・湘南新宿ラインが中心のダイヤ改正っぽいですね…。

何をいじるかって、上野行の列車がついに「グリーン車連結率100%」に!ついでに、上記の路線で「15両編成で運転」する列車が今よりも倍くらいになるそうです。

となると…、(もっと複雑なことを考えると厳密に言えることかどうかわかりませんが、)単純に考えれば、籠原駅での列車の増解結が増えるってことですね。籠原駅での列車連結・解結のおよそ5分間はもったいないと思いませんか?

籠原以北の方々…、今度のダイヤ改正に対して何か思うことはあるでしょうか??

コメント(12)

JRはダイヤ改正やりすぎ!!人の生活のリズムを変えてしまうのがどれくらい重大な事か分かってない。
私は熊谷以北の利用なので、「10両編成で切離し無し」でも文句は無いんですけどね。

ただ大宮以南から利用してる人はどうなんでしょ?
「全列車グリーン車になった上に、10両編成のまま」という事態、いいんでしょうか?
きっとものすごい混雑になると思うんですけど、それでも籠原での切離しの数分が勿体無いというなら、それまでなんですけど。

とりあえず現状、上野17時台以降で、現在10両編成かつ高崎方面に行く列車は5本、うち3本が通勤快速です。
上野18・19時台の通勤快速が下手すれば本庄まで座れない状況なので、15両化してもいいと思うのですが、どうなりますやら?
なお各駅停車に於いても、上野17:08、17:27の2本だけで、あとは全て15両編成(籠原切離し)です。


なおダイヤ改正について、少なくとも増便や運転区間延長はないんじゃないでしょうか?
あれば大手を振ってアピールしそうですし…
せいぜい増結・切離しが発生する列車の、籠原以北の時間が変更になるのと、3ドア/4ドア車の車両変更がある程度だと思います。
★1: kim さん
>JRはダイヤ改正やりすぎ!!
>人の生活のリズムを変えてしまうのがどれくらい重大な事か分かってない。

同感です。

高崎線では、本数が多いほうなのでそれほど大きな影響は出ないでしょうが、
1時間に1〜2本程度のローカル路線で大幅な時刻変更があると、
通学客に影響が出るという話を聞いたことがあります。

学校の終業時間の関係から、
これまで乗れていた列車に乗れなくなってしまい
帰りが1時間近く遅くなってしまうとか…


改正のたびに時刻表を買い換える必要も出てきますよね。
時刻表の売り上げを伸ばすために改正してるんじゃないかって、
勘ぐってしまうくらい…(笑)


あと、どうでもいい話ですが、私のように駅のそばに住んでますと、
列車の発着・通過が時計代わりになってきます。(笑)

これを、一から覚えなおす必要があります。

長野新幹線開業時のデータイム白紙改正のときは、
覚えなおすのに時間がかかった記憶があります。
「えきねっと」で7月8日以降の、特急「あかぎ7号」の時刻を見たところ、新町と高崎駅の到着時刻が1分づつ繰下げられてます(高崎着20:25→20:26)。

この時刻変更が先行する本庄行(21:06着)の高崎延長に関してである事を期待したいです。
もしそうなれば、大宮19:57(通快)と20:30の間に1本出来る訳で、夜間で最も酷い時間帯の1つが解消されます。

…けど、時刻表も出てない状況では、変に期待しない方がいいでしょうね。
>>2で私が書きましたが、増発や区間延長するなら、大手振ってアピールするでしょうし、、、
はっぴねすさんへ
自分は高校のとき両毛線(佐野〜高崎〜新町)を使ってたんですけど、卒業間近にダイヤ改正で、帰宅が40分遅くなった暗い過去があるんですよ(>_<)
何十分も待たされることに慣れた生活で5分くらいはまあいいです。
早く座りたい〜21時35分赤羽発の通勤快速、混んではいない、やったあ、今大宮で座れた!昨日は20時台の快速、深谷まで立ったまま眠ってた。そういえば10両だった。
仕事帰りに一番需要の多い19時台20時台都内発が快速のほかは追いつかれる、追い抜かれるで使い物にならないのを何とかしてほしい!
りようさん、反対意見みたいのかいちゃってごめんなさい。で追加。朝の5分はメチャもったいないです。籠原以南は電車たくさんあるから、遠くからのを止めてつながなくてもいいじゃない!むり?
先日JRよりダイヤ改正情報が発表されました(PDF)
http://www.jres.jp/jres/kaisei/kaisei.pdf

●15両編成増強列車
夜間籠原以北に行く列車で籠原以南で15両編成になる列車は以下の2本です。
上野16:37(4ドア)、16:53(3ドア)
なお上野18:30と19:30の通勤快速は10両編成のままですが、3/4ドアどちらになるかは不明です。

●運転区間変更列車
高崎5:32発が高崎→籠原始発に、上野17:08発が新前橋→籠原行になります

下りに関しては、鴻巣から湘南新宿ラインの特別快速に乗換える必要があります
混んでる特別快速を嫌って空いてる同列車を利用する人、北鴻巣〜行田駅から深谷以北を利用する人には痛い区間短縮となりそうです

また、高崎線内で運転されている39本の列車が、3ドアから4ドアに車種変更される模様です
初書き込みですが・・・

>charmeさん
え、区間短縮するんですか!?
面倒くさいよう。。
>4: ふみ さん
早く座るにはやっぱり車内の中ほどにつめるのが大切ですよね。特に上尾あたりで目を光らせるw
ダイヤ改正前後の大宮駅17時以降時刻表です
なお本文中記載の時刻はすべて大宮駅、行き先が無印なのは籠原行きです

以下の電車で行先変更が行われます

17:36 高崎 → 籠原短縮
18:48 深谷 → 籠原短縮
19:04 籠原 → 高崎延長
20:14 籠原 → 深谷延長
21:16 籠原 → 前橋延長
21:28 湘新・前橋 → 籠原短縮


今度の改正で終点籠原で接続する列車は以下の2本です

19:18 湘新・籠原行 → 終点で19:14に接続
21:28 湘新・籠原行 → 終点で21:16に接続


ざっと時刻表を見ただけなので、間違いや見落としがあるかもしれませんが、ご容赦下さいませ
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

籠原止まりじゃ帰れない 更新情報

籠原止まりじゃ帰れないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング