ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青森県十和田市コミュのお気に入りのお店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの十和田市内のお気に入りのお店はどこですか?

私は花曜日のメープルシロップトーストが好きでしたー!!
「1人で食べるにはちょっと多いよね」
って言っていつも友達と分けてたけど、
実は1人で全部食べられますからー!! 残念!!!

コメント(51)

周辺はものすごい混んでるらしいです(車が)。
道路わかる人は三本木大通り(旧国道4号)からの
進入を避ける事をおすすめします。
ここに書き込みしてみたくて参加しちゃいましたw
よろしくお願いします。

紹介したいところけっこうあるんですが
まず一軒目。喫茶店。
大学通りの一本北の通りにある
「トゥモロー」
メインはハンバーグとカレーらしいです。
小さいお店だけど、雰囲気スキです。
ハンバーグおいしかったです♪

二軒目。ケーキ屋さん。
旧国道沿いの、(もう皆さんご存じでしょうが)
「三沢菓子店」
小さい頃から食べ慣れているせいか
ここのシュークリームが、自分の中では日本一w

三軒目。雑貨屋さん。
商店街の四丁目と五丁目の間を西に入っていく
お花屋さんの向かいのビルの一階にある
「メモリー」
ギフト用小物が沢山ありますが
私は自分用の和風小物をチェックしに行きます。
見てるだけで幸せになります。

とりあえずこんなとこで。
あとはまた後日〜。
>しまこさん
『メモリー』よく行ってました〜
そこで8年前買ったグラス、まだ現役ですよ。
メルヘンチックな世界に浸れますよね。
まっちゃんさん
わーい、お仲間がいらっしゃいましたね!
うれしーですー♪
8年前、というとまだ大学通りにお店があった頃でしょうか?
私もかれこれ15年くらいは通ってるかもですw
”猫舎道楽堂”という猫の小さな置物扱っていて
新作を見かけるとつい購入しちゃうんですよ〜。
小さい割に高価なんですけどね(><)
あまり誰も見てないかもしれませんがw続きです。

四軒目。ラーメン屋さん
国道4号バイパス沿い。
「大龍」
開店当初からはメニューも味も微妙に変わってきたけど
ここのネギとんこつラーメンが好きです。
ただラーメンは人によって好みが激しく別れるものなので
あくまでも、私的には!ってことでw

五軒目。やきとり屋さん
旧国道の一本西の通り沿い
商店街一丁目の裏通りというのかな?
「荒川商会(旧桃太郎)」
店名が正確ではないかもしれません。…スミマセン。
基本的にテイクアウトのやきとり屋さんです。
種類も割と豊富で値段も安い、と思います。
たれの味が子供にもウケる感じ。大人は塩こしょうの方かな。
その場で「仕上げ焼き」してくれるので
焼きたてを待たずにでお持ち帰りできるのがいいです。

六軒目。雑貨屋さん。
旧国道沿いの青森銀行北支店の交差点を西に入って
100mくらい?直進、左手。
「シャンブル」
チェーン店らしいですね。大きなお店です。
ギフト用品とか化粧品、インテリアグッズをよく買います。
キレイで明るい店内を見て回るだけでも楽しい所ですよ♪
沢山のモノがおいてあるので、いつも時間かけて見ます。
暇つぶしにオススメ(←おい!)w
初めましてー。東→東→沢と生まれ育ち十和田ですが
もうしばらく帰省してません。
>しまこさん。
「三沢菓子店」私も好きでした!誕生日のケーキとか
あそこで買ってた・・・
いつの日か帰省することがあったらまた買おう。
そしてここのコミュで情報収集させて頂きます、皆様
宜しくです。
さくこさん
三沢菓子店、実は高校時代バイトしたことありました。
クリスマス限定で、高校には内緒で〜。
戦場と化した厨房で甘い香りに脳内花畑…みたいなw
ブランデーチョコケーキとメロンムースタルトもおすすめ凹

ところで、
ここに書き込んだ情報は皆さんの役に立ってますか…?
やっぱ、お菓子は三沢が美味いですよねー!
なにげに三沢菓子店の息子は中学の同級生です・・・ww
十和田に来て3年が経ちました。
三沢菓子店はよく利用しています。
定番のシュークリームを買っています。

ところで十和田にあるのに、何で三沢なんですか?
三沢市に本店があるのかと思いきや
そうでも無いようなので・・・・
気になります。
>ところで十和田にあるのに、何で三沢なんですか?

ズバリ、単純で苗字が「三沢」です、それだけですww
たあさん
…ってことは、私、たあさんと同世代ってことですねw
昔はソフトクリームも売っていたんですが
すごくおいしかった記憶があります。

劇団ひとり負けさん
たあさんのおっしゃるとおり
店主さんが「三沢さん」なんですよね。
定番以外にもおいしいの沢山ありますよ〜。
是非ご賞味あれ♪
ACEさん
そべーぴ、実は行ったことないんです…汗
場所はわかってるので今度入ってみますね!

さて、今日もはりきってご紹介♪

七軒目。中華料理屋さん。
旧国道沿いパワーズU交差点近く
紳士服の青山の向かい。
「紅蘭」
昔からある「町の中華やさん」的なお店。
特にオススメなのがワンタン麺と五目焼きそば。
ワンタン麺はさっぱり醤油スープと細麺がたまらなく好き凹
五目焼きそばはこれまた細麺で目玉焼きがのってるのがいい!
女性一人では最初入りにくいかもしれないけど
店員さんはみんな女性だし、懐かしい感じのするお店なので
すぐまた行きたくなると思います。

八軒目。焼肉屋さん。
国道45号沿いマックスバリューと第一病院の交差点を
三小通りの方向(北)へ50m位入った辺りのT字路角。
「牛舎」
ここは「カルビは厚くないと!」って人にお勧めです。
私のことです。ハイw
タレの味が私の好み、ということもありますし
あまり混まないので待たないのもいい。
(あと、これは私の気のせいかもしれないけど、
他の焼肉屋さんで食べるより安く済むような…?
基本的に私は焼肉屋さんではアルコールは呑みませんし、
決まったモノしか頼まないから安く感じるだけかもしれません。
なのでこのカッコの中はほんの素人意見程度で…w)
ゴマアイスもおいしかったです♪

今日は以上二軒で。
今週末は呑みにいくので
後でそのお店も紹介しようと思います。
>しまこ さま
あら、同世代ですか!
中学は違いますよね、まさか同じ??
ちなみに息子に前に会ったときは、家を継ぐために八戸のケーキ屋さんで修行してるって言ってました・・・もう5年ぐらい前の話ですけど(汗
たあさん
中学は三中なので、違いますねー。
今は十和中に近い所に住んでいます。
息子さん、なんかもう家には戻らないらしいと
噂で聞いたような…(汗
>たあ さん
情報ありがとうございます。
すっきりしました。

>しまこ さん
みさわのケーキ
今度いろいろと試したいと思います。

それから「紅蘭」は私も
たまに食べに行きます。
ラーメンが安くて美味しいと
思いました。(スープが美味しい!)
しまこさん言う通り懐かしい感じ
が漂ってますね。

>ACE さん
そベーぴ
私も好きです。ずい味噌美味しかったです。
店の雰囲気も良いです。
お昼はいつも混んでいる気がします。
そべーぴ 私も好きです!
肉まんが持ち帰りもできるのでオススメです。
チャーシュー丼も美味しかったですよ。
三沢で盛り上がっていますが、私は京甘堂のゴマシューが好きでした!!
今もあるのかなぁ〜
4号線のアーケードにあるんですけど・・
東京に出てきてから行ってないのでどうなってるのか??
>しまこ さま
三中ですか、ちなみにワタクシは三小→十和中です。ってことは、Jリーグの鹿島アントラーズの熊谷と同級生ってことになるんですよね?
三沢(息子)は家に戻らないってウワサですか、どうなんでしょうねー?本人に聞いてみたいところですけど、何年も会ってないもんで(笑)

>ココ さま
京甘堂ですか、これまた息子さんが小学校時代の同級生だったりしまして・・・確か、もう一人ケーキ屋の息子が同級生だったような?ww
三沢派になる前は京甘堂派でした、大学通りの本店によく行ってました。
 イッシンは何でもおいしいですよね☆
 たまにパエリア食べたくなると予約してから行きます♪
 あと、家族亭のお蕎麦も好きです。
たあさん
あ、「同世代」って紛らわしい表現でしたね…汗
正確にはたあさんのひとつ下です。

ゆみっちょさん
イッシンのティーパフェとタコスが好きです!
家族亭はー…どこにあるんでしょう?w

あ、飲み屋さんの紹介がまだでした!
もう少しお待ち下さいませ(誰も待ってないかw)
 しまこさん>
 家族亭は東病院の近くにあります。
 見た目は普通の家に近いから見逃しやすいかもw
ゆみっちょさん
あー、あそこかなー。って感じの記憶はありますw
で、今気がついたんだけど
職場のおじさま(八戸在住)が
「十和田に蕎麦がうまい店があるらしい」
と言って説明してくれた場所が多分そこダ!
勇気を出して(?)入ってみよーっと!

ACEyuyaさん
ガルーダはー…どこにあるんでしょう?(その2w)
胡散臭いってところが若干不安ですがw
飲み屋さんあんまり知らないんですが
ここ、はいってみたいなーって店は何カ所かあります。
今一番気になるのは
旧4号と大学通りの交差点付近の魚屋さん(魚久?)向かい辺り
「K’s」とかいう(すっごいうろ覚え!)間口の小さなお店。
でも行けない。行く暇なし。入る勇気もなし。うむぅ…。
K’sは私1度だけ、十和田を引っ越す前に 勇気をだして行きましたよ!
カウンターだけのお店で、オシャレで落ち着いた感じのショットバーでした。
まっちゃんさん
いーなー。オシャレなお店、行ってみたいなー。
一緒に行く人がいないと、ちょっと入れないー。

ところで、先日行った飲み屋さん。
ご紹介、というよりはレポート、になりますが。

レポ1 銀とら
入り口だけ見てもっと新しい店内かと想像してましたが
入ると年季入ってる?な感じで、結構狭いんですね。
奥の座敷で3人で飲みました。
飲み物の種類は多いですねー。
私は決まったものしか頼まないんですが(甘いカクテル)
日本酒が沢山あって、飲んでみたいーって思いました。
でも日本酒飲むの私だけで一人で飲みきる自信もなく、
今回は見送りで〜w
おいしかったつまみメニューは「しめさば」
薬味がよかったみたい。家でも試したい感じ。
お魚がおいしいお店なのかもしれないです。
値段はまあ、普通でしょうか。

レポ2 そべーぴ
皆さんの後押しがあったのでw行ってきました。
店内はあまり広くはないです。
午後2時頃行ったので待たずに済みましたが
それでも私たち以外にも常にお客さんは何組かいました。
メニューを見たら、ラーメンの他にも
丼もの、飲茶系、デザートもあるし
飲み物の中に地物サイダーがあったのがイイですね。
八戸とか岩手のやつです。子供連れてなかったら頼んだなー。
私は髄味噌野菜ラーメンを食べました。
濃い味!こくがあっておいしい!
旦那のゴマのやつも、子供のあっさり醤油もおいしい!
餃子も一口大で食べやすかったです。
値段も安い。
さすが皆さんが勧めるだけあるなーと思いました。
そべーぴ、友人の間で盛り上がっていたのが
『チャーシュー丼』
デザートまでついて安い!

お土産に手作りの肉まんを持って帰るのですよ。自分にお土産ですが。
僕は「陣屋」の「モツ煮込み」が大好きです。
一味唐辛子をいれて食べる!!あー考えてだけでもよだれが・・・・・・!!

十和田の秋祭りには帰るので、そのときイッパイ食べよう。
エスパーニャのえびのオイル揚げ

オイルもパンにつけて食べますが サイコー
商店街になるファーストフードの店って移転したみたいだけど
今でもやってるのかな?看板の「ホット」の部分だけ付け替えているのがw
刻乃家は八戸にもできたみたいですね。
同じく、お盆に実家に帰ったついでにそべーぴに行ってみようとしたのですが、お休みでした・・・orz

悔しかったので、吉兆のところの馬肉屋さんで馬刺を買って帰ったのですが、馬刺のタレがありませんでした・・・orz
いつも買いに行くと付けてもらってたのですが、どうやら親の顔(知り合い)で頂いていたらしい。たまに帰った息子のかおなんてわかるはずもないですねww
>ウルトラはつかり号さん

その看板のお店で現在も営業しています。
今はファーストフードメインではなく
ちょっとした飲み屋のようなお店になっています。
それでもソフトドリンクは自販機というところは
「らしいなぁ」と思ってしまいました。
けっこう遅い時間までやってるみたいですよ。
>まべっち/とまぴょんさん

自分の友達のおにいさまのかほりがプンプンしますがw
高校の頃、バンドの練習後に行ったことあり>ホットフード十和田
ちょっと汚かったw

「ちゅうはん」と「ぽぷら」のラーメンがおいしいような気がします(・∀・)
>ウルトラはつかり号さん

刻乃家はむつ市にもあるみたいです。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青森県十和田市 更新情報

青森県十和田市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング