ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランス語・助け合いの会コミュのデプレーズマン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現代思想の解説書や翻訳を読んでいると<脱臼>と書いてデプレーズマンとルビをふられているのをよく目にします。
私の思いつく限りのつづりで辞書を引いてみたのですがPetit Robertのような比較的大きな辞書にものっていません。
   フランス語じゃないんでしょうか、それとも余程特殊なterminologieなのでしょうか。
  心当たりのある方教えてください。

コメント(2)

現代思想で”脱臼”が何を意味するのかよくわからないのですが・・・
そのルビから思いつくのはdéplacement です。デプラスモン。
>ユウカさん。有難う御座います。和英辞典で<脱臼>を調べたところ、dislocationとなっていました。
ところが英仏事典でdislocationを引くとluxation,demiseとなっていてdeplacementはありませんでした。
思うにdeplacementは英語のdislocationの極端な直訳のようです。
つくづく現代思想は難しいと思いました。
どうも有難う御座いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランス語・助け合いの会 更新情報

フランス語・助け合いの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング